セブのグアダルーペにあるAYOAYOという水着着用、男女兼用のサウナ。
◾️料金
630ペソで、フェイスタオル、バスタオル、サービスウォーター付き。
■サウナ室
1段目×4名
2段目×6名
サウナの設定は89度になっているが、中の温度計は75度とぬるい。
中にしばらくいないと汗がでない。
ビート板なし。気になる方は自前のサウナマット、もしくは無料レンタルのバスタオルを敷くと良い。
スタッフロウリュが30分に1回。3スクープ。
ミントのような匂いが室内を包み、また天井から下に降りてくる熱気もしっかりある。
この時間は一気に汗がかける。
スタッフロウリュの際は、外気浴している人にも一声かけてからやってくれるのも優しい。
■水風呂
20度2名。ただのプールではなく、しっかり冷やしてある水風呂に入れる。
2分計っぽい砂時計もある。
■外気浴スペース
アディロンダックチェア×9
チェア脇にテーブルがあり、ここにピッチャーとグラスが人数分用意されていて自由に飲める。ピッチャーには柑橘系の果物も入っていて口がすっきりする味。
日本人、フィリピン人、韓国人、白人と共にインターナショナルなサウナを堪能できました。
サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:5-8分 × 3
合計:3セット
友人に会いに、GWでセブ島へいってまいりました。
ただでさえ暑くて野良サウナ状態なのに、わざわざサウナに来てしまった。
サウナは、publicとprivateが選べます。
面白そうなのでpublicへ。
1.5時間サウナで600ペソ、1時間サウナ+1時間ボディマッサージで1000ペソでした!
シャンプーボディソープ使用不可なので、洗体と下茹時間がなく、1時間で3セット余裕です。
人はサウナ上段満席になるぐらいにはいて、いろんな国(と思われる)の方が思い思いの楽しみ方で、見てるのも楽しいです。
スタッフさんが定期的ロウリュしにきてくれ、みっちり汗でます。入浴剤のバブの香りのロウリュでした。
水風呂は3分が推奨されてて、3分浸かれるぐらいのヒンヤリ感。
冷たいレモン水を無料で提供してくれます。
休憩してると、ロウリュお姉さんが、ロウリュするよー中入れーと言わんばかりに目配せしてくれて、入るの待ってくれます!!
マッサージは痛め。これがまた良き。
楽しかったです!ありがとうございました♪
◾️訪問日
・2025/4/14(月)
◾️施設名
・AYO AYO Wellness
◾️場所
・フィリピン セブ
・セブ中心部Ayala mallから車で20-30分
※交通渋滞の度合いで時間だいぶ変わりそう
※夕方の混雑時に行ったので時間がかかった印象
◾️サマリ
・10分に1回(とスタッフの方は言ってたけど、15分に1回程の印象)のローリュ時の温度と湿度はとても良い
・外気浴も夜は気持ち涼しくて気持ち良い
◾️基本情報
・630フィリピンペソ/1.5h
・水着要
・ハンドタオルとバスタオルは料金に含まれる
・サンダルも料金に含まれ、レンタル可
・ロッカー内にタオルあり
◾️サウナ
・3段(2段は階段)、二の字型、キャパシティ6-8人程
・80度
・常時はそこまで温度高くないがスタッフがローリュに来ると良い温度と湿度
・ローリュは10分起き
・この日のローリュ水の香りが少しトイレの芳香剤の香りに似てて、個人的には少々苦手(初訪問の為、いつもこの香りかは分からず)
◾️水風呂
・体感19度程
・キャパシティ3-4人程
◾️気浴
・外気浴
・椅子は18人分程あり
・夜18:30頃行ったら、日中の暑さもおさまり、ちょうど良い感じ
◾️その他
・日本人オーナーらしい
・全体的にオシャレな空間
共用
-
82℃
-
20℃
共用
-
75℃
-
20℃
共用
-
75℃
-
20℃
色々と訳あって1ヶ月ぶりのサウナでした🧖♀️
(こんなに期間空いたの初めて😂)
セブ🇵🇭に来たのでホテルの近くにあったこちらの施設へ。
男女共用のため水着は持参。あまり広い施設では無いので同時に利用出来る人数も10人程度のため混雑時は待つかもしれない。初めてだったのでスタッフの方が丁寧に説明してくれた。自分専用の整いイスとテーブル、フリードリンクのデトックスウォーターをいただける。スタイルはバンコクで行ったシーロムサウナに近いかも。
サウナは体感85℃くらいだけど20分ごとにスタッフの方がロウリュしてくれるのでそのサイクルに合わせればかなりいい発汗。水風呂もしっかり冷えてて気持ちよかった。こういう海外のローカルサウナかなり好き。
共用
-
85℃
-
18℃
フィリピン・セブ島でサウナ!
カフェとして、サウナ施設として、スタッフさんがどちらも対応してくれてみなさんとても親切。
フィリピン人ではなく、タイ人っぽい雰囲気。
カフェメニューには、コーヒーやアルコールはもちろん、オリジナルのサウナドリンク各種や、スムージー、さらには枝豆、とんかつ、親子丼、納豆キムチスパゲッティまであり。
マッサージ付きのコースもあるが、サウナのみ90分コースを利用。
水着着用(施設内には用意がないので持参)
タオル大小とスリッパはロッカー内に用意がある。
男女共用施設。
ととのい用の椅子は、1人1脚用意してくれてて、一緒にデトックスウォーターも付けてくれる。
シャワーの際にシャンプーやボディーソープの使用はNG。足元が滑るため。
シャワー→サウナ室→シャワー→水風呂→椅子の順に利用してくださいと、丁寧に説明してくれる。
サウナ室は熱くはないものの、スタッフさんのロウリュあり、あと日本と違ってみなさん濡れたままサウナ室に入るので、湿度は高め。
カフェならではの心地よいBGMもあり、好きなドリンクを飲みながら過ごしたり、(スマホ利用可、Wi-Fiフリーだが若干弱め)サウナを楽しむというよりはリゾートでゆっくりする感じです。
セブ島に来たらぜひ訪れて欲しいです。
共用
-
82℃
-
20℃
