仕事の出張で優香苑に。
温泉地域のサウナだしと、ちょっと甘く見てたら、なんと100℃越え!
えっ見間違えかなと思ったけど、そんなこともなく現実。確かにストーブ近くでは、その感覚は感じられる。狭いのでドアが開くだけでも温度は変わるものの、すぐに暖まるから問題なし!
てか、サウナに入る人がそんなに居ないから関係なし(笑)
お湯にトロトロ感がある温泉がめちゃくちゃ良いから、みんなそっちにぞっこん
そして、ちょうどよい温度の水風呂でしっかり身をしめて、素敵な露天風呂へ。
露天風呂には整い椅子が2つあり、青々した緑を見ながら深い深い整いの世界へ。
都会の喧騒の中で心地よい空間で整うのも好きだけど、大自然を感じながらの空間はとても良い。
料理も美味しいし、是非とも泊まって素敵な宮大工作りの建物を堪能して、温泉を楽しみ、サウナと言うスパイスを楽しんでもらいたい。
男
-
105℃
-
15℃
東北の温泉旅行で宿泊した、山の神温泉優香苑。
隣接する日帰り入浴施設
「山の神温泉 なごみの湯」と
宿泊者専用の
大浴場(とよさわ之湯)サウナ無し
小浴場(こもれび乃湯)サウナ有り
を利用
ここは、温泉の泉質もトロトロで良い。
外が雪景色なのも良かった。
いつも通り温泉後にサウナへ
#サウナ
まずはなごみの湯(日帰り)から
日帰り利用の方が21時までだった様で、
貸し切り状態でした。
収容人数は6人程だろうか。
誰も温泉自体に居なかったので、横になりました。
こもれび乃湯(宿泊者用)は利用時間が15時から22時迄なので注意※チェックインした日しか入れない事になります。
あとサウナは小さく2人用
#水風呂
かなり冷た目体感15℃ぐらい
#休憩スペース
なごみの湯(日帰り)は外気浴スペースはきちんと無いのが残念ポイント。
露天風呂に行く広めの通路の所に洗い場の椅子を置いて少しととのえた、5分程して湯船に浸かって頭を風呂のへり部分に置いてぷかぷか浮いてたら、外気浴『ととのう』以上に『ととのう』ったこれは意外でした。
少しぬるめの湯も良かったのか。原因はよく分からないが、似たような状況が有ればまた試す。
こもれび乃湯(宿泊者専用)は
サウナはちっちゃいが、露天風呂の横が板張りになっているのでそこが『ととのう』スペースとなる。※椅子は無い
男
-
95℃
-
15℃
岩手の旅。紅葉の金色堂を巡り終わり、向かった先は花巻温泉郷。
今回は、優香苑の別館、清流館に宿泊しました。宿泊者は、敷地のなかにある、3つの大浴場が利用可能でした。
ということで、一番最初にこちらへ。
清流館からは結構歩きます。館内をぐるぐる、5分くらい?して、何とか到着。
小浴場ということで、コンパクトでありますが、こちらはサウナがついていました。
浴室もコンパクトながら、サウナもコンパクトで、スペース的には3人、実質は2人が許容量の限界。温度は96℃を指しているものの、扉を開けたら熱がすぐに逃げるので、体感はもっと低い。そこまで汗はかけないかも。
水風呂は、3~4人くらいの許容量で、こちらは季節変動ありそうですが、体感は18℃。昔の巣鴨サンフラワー並みに、優しい温度。だけどぬるくはなく、しっかりと冷える仕様で評価出来る。
外気浴は、露天スペースに置かれた洗体用の椅子か、露天風呂脇のヘリ部分に座れるのでどちらか。これも、季節がら冷えているので、気持ちがいい。豪快に、露天の床に直に寝そべる若者サウナーもいた。
総じて、サウナは添え物。温泉は、ぬるっとしていて心地よく、また内風呂は温度高めなので、内風呂と水風呂の交代浴が良さそう。露天の雰囲気もよし。
男
-
96℃
-
18℃
昨日から1泊。
到着後、先になごみの湯に入り、夕食を済ませてから再度お風呂へ♨️
宿泊用のお風呂は2ヶ所あり、サ室がある小浴場『こもれび乃湯』と大浴場『とよさわ乃湯』があります。
お風呂は24時までだけど、サウナは22時までだった💦またもや確認せず、サ室入って数分後電気が消灯😰慌てて出たら22時で自動消灯と記載あり😥そして朝はサウナやってないと知る💦残念無念😭
サ室は4人用くらいだけど、コロナで2人まで。座るところや壁も新しく綺麗でした。出来たばかり?
水風呂はこの時期はぬるいです。汗でる前だったけど入ってぬるく感じる🙄20℃はあるかな。
冬はキンキンだと思うけど💦
小浴場も大浴場も泉質最高♨️入って数秒ですぐツルツル✨なごみの湯より濃い感じがした。
露天風呂もすごかった♨️大浴場の露天は外に出たとたん、景色と大きさに一瞬足が止まった🦶
さすが山の神!山の中の自然と大きな川が流れてるのを見ながら入るお風呂は格別でした🥰
星空も綺麗に見えましたよ🌌いい時間でした😊
ここまでがお風呂情報🧼
ここのお宿、とても良かったです。
部屋は宮大工の巧な技の各天井。こりゃ芸術✨
そして3部屋でめっちゃ広い🙀2人なのに贅沢な空間ーっ。食事は部屋食でどれも美味しい😍
アワビやフカヒレもあって大満足🤭
サービスも良かった😊昨日ちょっとした記念日だと話したら、チェックアウトの時にワインをお土産にといただきました🍷なんという心遣い🧡
こういうサービスをしていただくとまた来たいってなりますね💕
ほんと、お部屋も料理もサービスも素晴らしいお宿でした💯
これから2日目岩手サ旅スタート✨楽しみしかない😍






男
-
96℃
- 2020.01.07 15:42 イルカ🐬
- 2020.01.07 15:49 イルカ🐬
- 2020.01.07 15:52 イルカ🐬
- 2020.01.07 21:43 yukari37z
- 2020.01.07 21:44 yukari37z
- 2020.01.08 23:22 イルカ🐬
- 2020.01.12 20:14 ダブルシー
- 2021.07.22 19:47 ノン子
- 2022.02.19 04:05 眠り磨呂(閉店)
- 2023.04.26 14:50 キューゲル
- 2023.08.20 21:58 眠り磨呂(閉店)
- 2023.08.20 21:59 眠り磨呂(閉店)
- 2023.08.23 19:55 眠り磨呂(閉店)