対象:男女

レフ熊本 by ベッセルホテルズ

ホテル・旅館 - 熊本県 熊本市

イキタイ
225

のすけ

2025.02.11

9回目の訪問

サウナ飯

6:20入店(1000円)


体を清めて内湯


1セット目サウナ8分→水風呂1分→外気浴

2セット目サウナ12分→水風呂1分→外気浴

3セット目サウナ15分→水風呂1分→外気浴→露天風呂


髪、体を洗って終了


8:30退店


朝REF。
祝日なんでお客さん多いだろうなと思っていたが、全然少なくてサウナはほぼソロ蒸しで最高。
やっぱココの外気浴好き。

続きを読む
57

7151

2025.02.09

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

パンダ銭湯

2025.02.08

6回目の訪問

サウナ飯

久しぶりに此方に。

15時には到着予定だったが、まさかの大雪でかなりの遅延。
しかも長時間の運転で疲労困憊。

フロントには海外からの団体。(春の大移動)完璧に終わった。

多分、風呂も朝食会場も激混みだろうな。
やっと部屋に入り、不覚にも爆睡。

5時に目覚める。
6時迄時間を潰し、朝風呂へ。

此方は朝からサウナを営業してる。
身体を清め、湯船で温めてサウナへ。
二段式。10人は入れないかな?なかなかの温度。

汗が吹き出して、水風呂へ。
小さいが冷たい水風呂。しかも、底ブクブク水吹き出す。笑える強さ。
下手したら足取られ沈むよ(笑)
そこから露天風呂へ。

以前より椅子、ベンチが増えた。

朝から雪が舞う。キンキンの露天風呂スペースで雪を眺め、ととのう。
いや、南国宮崎の私にはハードル高すぎ。一気に冷えた。
朝から一時間サウナ楽しめた。

サッパリして帰る際に告知を発見。
大根風呂?初めて見た。そんなのある?
予想が付かない。そのまんま大根?
輪切りの大根?すりおろす大根?

むさ苦しい、モッさいオッサン達が浸かる湯船。
オッサン達からたっぷり出た出汁。

それで煮込まれた大根の味は?

何故かそんな事を想像してしまう私。
自爆テロ。具合悪い。

春の大移動の方々は朝は苦手なのか?
奇跡的に朝風呂も朝食もガラガラ。
朝から良い時間。

誰か大根風呂、入ってレポートしてくれないかな(笑)

朝食バイキング

朝からガッツリと。熊本の名産品、郷土料理があるのが嬉しい。

続きを読む
59

スミ

2025.02.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

みやちゃん

2025.02.05

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:朝サウナ。今日も外は寒い!

続きを読む
18

みやちゃん

2025.02.04

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:取引先との食事会後に宿泊ホテルにて2セット。寒波到来で外は激寒だけど外気浴には最高!

続きを読む
16

7151

2025.02.04

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

7151

2025.02.03

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てら44

2025.02.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひこうおに

2025.02.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はやと

2025.01.31

1回目の訪問

熊本に観光にきた時に気になっていた施設。
宿泊しなくてもサウナが使えるという看板があり期待して入店。
施設はとても綺麗でカフェも安い料金で使えるみたい。

肝心の大浴場は写真の通りに綺麗で快適。
露天風呂の大きな樽風呂みたいなのは、あまりみたことがなくすばらしい。

サウナはコンパクトな作りで人の出入りが多いせいか、80℃くらいで15分くらい入っていたが、汗が全然出てこない。
ドアが開くたびに冷気が入ってくるので体も温まらない。
水風呂は水温計が故障しているがたぶん15℃くらい。

かなり期待して来たがサウナ温度低く、整う環境ではないので、サウナあきらめてお風呂を堪能して終了。

続きを読む
0

日本オレンジ人

2025.01.29

2回目の訪問

サウナ飯

サウナチャンス到来!
いざ!カンデオホテル新市街へ!
あっ!メンバーカード忘れた!😰
じゃあレフだ!

てなかんじで来店💨
サウナが快適になってた☺️
バイプラ水風呂も
意外と和な感じも良き!✌️

しっかり3セット頂きました!
帰りにアイスキャンデーをもらいました👏

これでロウリュあれば文句無しだな😁

マクドナルド SAKURAMACHI熊本店

ポテト

塩が食べたかったんです😵‍💫

続きを読む
45

mk

2025.01.25

3回目の訪問

ビジホサウナの中ではバツグンの環境。サウナはドライでもなかなか高温。もう少し湿度があったら玉汗が出まくるとおもうものの、優れたサシツ。やはり外気浴の環境がここの施設の一番いいところ。

続きを読む
21

原田

2025.01.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

Pan

2025.01.10

1回目の訪問

サウナ:5分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:とても良きサウナ環境でしたが、中国や韓国の国籍と思われる方々が騒がしくそこだけが残念でした…。

続きを読む
1

電気坊主’75

2025.01.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

電気坊主’75

2025.01.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

7151

2025.01.07

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

亀湯戸

2025.01.07

1回目の訪問

熊本サ旅7湯目&お宿

6時に起きて朝ウナ。

サウナ室に入って、なんか違和感。
ストーブをちょっと覗いてみたら、対流式なのにサウナストーンがのってなく、エレメント剥き出しだった。
サウナストーンが無いと、熱いような熱く無いようななんだかわからない感じで、こんな感じになるのねー。っと、なかなか貴重な経験だった。

水風呂は適度に冷たく、外気浴も出来て、あとサウナをもうちょっとなんとかして貰えると嬉しい。

続きを読む
32

7151

2025.01.06

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: サ村
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設