地域の人の条件を満たしていたので500円でした。
受付でサウナマットを渡され浴室へ向かう。
サウナマットは大人2人座れるくらい大きなもので、お尻から敷けば足をつくところまでカバーできるしっかりしたもの。
浴室は4人程度入れるぬる湯が1つ。
詰めれば2人入れる水風呂が1つ。
ビジネスホテルにありそうな、じんまりした大浴場という感じで。
ぬる湯はジェットが2箇所とバイブラも付いてて意外と気持ちいい。
水とお湯の蛇口があり、温度調節ができるのも良い。今時温度調整できる大きい風呂珍しいな…
サウナは浴室と比べて広い!12人は余裕で入れそう。このサウナがいっぱいなるような事態だと浴室がすし詰めになっちゃうが……?
どういう設計なんだろうか、カランは4つあったけど。
サウナのセッティングは中温カラカラ。一番高い段に座っても6分ぐらいは汗が出なかった。
12分入って水風呂へ。
冬だからか結構冷たい!12度あたりだとは思う。キンキンで気持ちいい。
そして休憩、だけども休憩スペースが脱衣所の丸イスしかないね……
貸切だったので丸椅子をロッカーがない壁際に置いて頭を壁に預けて休憩。
扇風機もエアコンも操作できるので、貸切の時はプライベートサウナのようにできるかも。
今回は扇風機回して休憩。意外と整った。
他の人の口コミで地元の人がいるかもと来てみたが、
ずっと1人の貸切状態だった。
貸切状態が多いなら、少し大きめのプライベートサウナじみた使い方ができるので今後も期待してきてみたい。
男
-
95℃
-
18℃