温度 91 度
収容人数: 4 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 90 度
収容人数: 4 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
無料(タオル地・使い放題) ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
【修学旅行に囲まれてin熊野】
三重の出張ついでに温泉&サ活しましょ。
世界遺産&名所をドライブしながら、やっぱり峠道で頭文字Dになる。俺のFDが行けると教えてくれてる!…いや営業車のプリウスねw
尾鷲から熊野へバイパス伸びて快適なのか、尾鷲の町を通過するのも寂しかったり。
熊野に入り、今回は時間の都合もあり
□鬼ヶ城
□獅子岩
□花の窟
を見て回り海岸で波を受け…ビタビタに🌊
最近、秘湯的な温泉に魅せられ、もれなく峠がついてくる。バッチこい!
瀞流荘…修学旅行の中学生ラッシュ。
スーツ姿で来たので、関係者と間違われ
みんなに挨拶されるw サウナ入れよー!
さてさて…今回は簡単にサ活。
入鹿温泉 200kmドライブには最高。
サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
水風呂は20℃ぐらい…
ほぼ毎日シングルに入ってるので
ほっこりする水風呂も良きですね。
外気浴が絶景&風が素晴らしい。
空、雲、山、川に囲まれ
外気浴から露天風呂に浸かる。
3セット目の外気浴は露天風呂の床に
仰向けに寝転び大の字…ありがとう✨
先週の曽爾高原に続き
大自然に魅了されたサ活になりました。
今日は煉獄さんがいなかったので
乗車しなかったが
無限トロッコ列車が出現。
寝ちゃうやつだよ…間違いない。
次回…乗車して鬼退治しよう♫
来週末にまた熊野…飛雪の滝に参ります。








男
-
94℃
-
20℃
大はしゃぎの飛雪の滝⛺サウナから、更に少し山の奥にある瀞流荘で宿泊です。山道は現在通行止めのため、一度新宮市まで出て夕食。サ飯のみの立寄り和歌山県、実は人生初。桃鉄でしか知らなかった新宮、風情のある町!
夕食はナースが調べてここほれワンワンと鳴いた「東宝茶屋」さん、ザックザックとお宝飯の数々でマジで来て良かった。酢飯ごとひと月発酵させた鮎の"馴れ寿司"とサンマの姿寿司、カサゴ唐揚、初耳のヤイトカツオ御造り、ブリカマあら炊き、蓮根饅頭、どれもこれも一級品でほっぺが落ちました。2人で7000円、これは大満足!飛雪とコンビで是非どうぞ。
そこから30分ドライブ、何故かアルフィーの曲が頭に降ってきて、YouTubeで聴きながら20:30瀞流荘着。久々の旅館スタイル部屋、大変静かで落ち着けます。眠くなっちゃう前に早速浴場へ。
サ室はストーン対流92℃、1段しか無いのが惜しいが、包み込まれる感じの心地よい熱さ。水風呂は体感22℃、循環。外気浴の景色が夜で見えないのもあり、山サウナとしての個性は感じないけど、浴場ほぼ貸切で、飛雪滝⛺のあとのおやすみサウナとしては静かで有難い時間だった。サクッと3セット+温泉。
朝サウナは残念ながら入れないそうだけど、ここからトロッコに乗って源泉温泉に入りに行けるそうなので、早起きできたら行ってきます!おやすみなさい〜
















サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:祖母の家の近くの、熊野川温泉さつきにサウナがあるという情報を聞いて、新規開拓しに行ったらサウナが故障中とのことで、昨日に引き続き、こちらのサウナへ。
昨日は外気浴の風景が暗闇のように真っ暗だったので、風景を楽しみに夕方に来店。
サウナはこじんまりとしており、人の出入りが多いとなかなか温度が高くならないのがネック…
それでも、じんわりと温まれるここのサウナはかなり好きです。なによりBGMのみというのがすばらしい。サウナ内で会話する人も少なく、静かな時間が流れます。
水風呂は思った以上に冷えている。かなりきんきんに冷やされます。
そして、外気浴!露天から見えるのは山と川のみ。でも、自然の偉大さを感じられる。自分の悩みなど本当にちっぽけだと思わされる自然の大きさ。3セット目はたまたま夕日の時間と重なり最高の時間を過ごせました。言い過ぎかもしれませんが、ここの外気浴は自分が今まで行ったサウナの中で一番の外気浴でした。日本一の外気浴なのでは?と、思わせるぐらい本当にすばらしい外気浴でした。
とてもおすすめのサウナです。だいぶ山奥ですが、行く価値はあるかと思います。
基本情報
施設名 | 瀞流荘 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 三重県 熊野市 紀和町小川口158 |
アクセス | - |
駐車場 | 70台駐車可能。瀞流荘利用者無料。 |
TEL | 0597-97-1180 |
HP | https://seiryusou.com |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 12:00〜21:00
火曜日 12:00〜21:00 水曜日 12:00〜21:00 木曜日 12:00〜21:00 金曜日 12:00〜21:00 土曜日 12:00〜21:00 日曜日 12:00〜21:00 受付終了20:30 |
料金 |
大人630円
小人320円 シルバー65歳以上、障害者520円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


