対象:男女

里美温泉保養センター ぬく森の湯

温浴施設 - 茨城県 常陸太田市

イキタイ
38
サウナ室

温度 98

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

水風呂

温度 -

収容人数: - 人

水風呂なし。サウナ室横で、冷水浴(かなり冷たい)ができます。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 1席

●外気浴 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 94

収容人数: 4 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • classic

水風呂

温度 -

収容人数: - 人

水風呂なし。サウナ室横に冷水浴スペースあり。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 1席

●外気浴 イス: 1席 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

施設駐車場はお年寄り•身体の不自由な人優先の為、元気な方は徒歩2分の坂の下の駐車場へ。

日曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

たかし

2025.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

日曜午前サウナ 10:30 IN。大人休日市外料金 1,100円。初訪問。下駄箱は 87 (はな)。合計 1セット、1.0kg減。
ぬるぬるお風呂、ぬくもりサウナ、ととのう。

#サウナ前口上
「無計画」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
本来は別のサウナ施設に行く予定でした。そのサウナ施設に 10:00 ピッタリに到着したところ、オープンが 11:00 からでした。別のサウナ施設を探したところ、ここぬく森の湯を見つけました。
以前もそのサウナ室のお休みのときに訪問したりして、相性が悪い感じです。
いずれにしても、下調べを怠ったワタクシが悪いのですが、きちんと計画をしてから訪問した方が時間の使い方が効率的になりますよね。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#サウナ体験
受付。料金支払い。券売機で購入したチケットを渡す。PayPay で支払い可能。JAF 会員証を提示してウーロン茶チケットをゲット。下駄箱の鍵は個人管理。

浴室。左側に洗い場 7つ。サウナ室と冷水掛け水。正面に立ちシャワー。右側に内風呂がある。こぢんまりとしたつくり。右側はすべてガラス張りで露天スペースやその先の緑が見える。右奥の扉から露天スペースへ。
露天スペースには露天風呂、ベンチ一脚、ととのい椅子一脚がある。

内風呂。おや、入った瞬間ぬるぬるとぬめり気のある温泉なのが分かる。全国トップレベルのアルカリ性を持つ名湯なのだという。これはお肌がますますとぅるとぅるになってしまう。ジェットの圧を背中のツボに当てながら癒される。
サウナ 96度。ビート板を持って入る。2段ストレート形式。キャパ 上段 3人、下段 2人くらいだろうか。ビート板の数は 6枚。対流式ストーブががんばってる。癒しの BGM を聴きながら蒸される。ストーブ前の砂時計は外れやすい。プラスドライバーで締めたくなる。ノンビリと蒸されて滝汗。
水風呂は無いので、「冷水」と書かれた掛け水を頭からかぶって冷却。冷たくてきもちよき。個人的には中央の立ちシャワーでお湯で汗を流した後に掛け水するのが好み。浴を言えば、この掛け水スペースをキャパ一人でもいいから水風呂にしてほしいとも願う。
外気浴。露天スペースのととのい椅子に腰かけて休憩。目の前のベンチではおじさま二人が社交的なお話し。のんびりした空気が流れてほっこりする。
露天風呂。こちらもぬめり気のある温泉。目の前に自然が広がり、心が癒された。

#サウナ飯
レストランに Bダッシュ!
受付で食券を購入。
サ飯は、天ざるそば 1,200円。ふきのとうや舞茸など山の幸の天ぷらがうれしい。
ダイエットには魚油が必要

天ざるそば 1,200円

ふきのとう、舞茸など山の幸の天ぷらが最高だった。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
67

のぶ

2023.03.14

1回目の訪問

【つなかんに思いを馳せて】

埼玉県「花和楽の湯」のpH10.1温泉は良かった🤤
茨城県にもpH10.1があるぞとこちらへ🏃
里美ばーばが迎えてくれました。コレ許可取ってんのか😅❓
滞在13:30~14:45

☆愛でたいポイント:お風呂
ジェット付きの内湯と露天の2つ。
お待たせしました!湯はモチロンpH10.1👍トゥルントゥルですね!この湯に浸かるとホント美肌になりそう✨
山々の景観が眺められるのも良いじゃん☀️

☆サウナ
ビート板有り
TV無し暖色灯明るめ、朝のホテルのような爽やかピアノBGM
ストレート2段で詰めて6人程のコンパクト室内
ストーン対流93℃
思いのほか清潔感ある部屋ですね。張り替えばかりなのかな🤔
ほのかな熱の対流と輻射を感じながら蒸されていると、

爺さん「兄ちゃん、ご飯は腹いっぱい食うのけ?」
のぶ「💦えっ?あっはい、食べますね」
(もしかして文福飯店サ活読んでくれたの🥹❓)
爺さん「俺なんて、食事制限されちまってよ」

そこから12分たっぷり糖尿病トーークを語って頂きました😁
結論は、医者に怒られてもサウナと日本酒は辞められない😅
お大事にして下さい😌

★掛け水
水風呂無し
サウナ室前に掛け水とシャワーあります
掛け水がけっこう冷たい👍
うん!気持ち良い!

★休憩
浴室にイス無し
露天にベンチ1台
ベンチに腰掛けると、露天風呂の掛け流しがこちらへ
あぁ~足先でもトゥルトゥルがわかるね😌
サンサン太陽光と、山々から吹き抜けるまだ肌寒い風が気持ち良かったです✨

午前中に、ミニシアターあまや座で映画「ただいま、つなかん」鑑賞。
宮城のサウナ施設つなかんの12〜22年を追ったドキュメンタリー映画です。
女将さんと学生ボランティア、お互いに支え合って、力を与え合い、必要として、困難があってもただただ今やるべき事をやって自分達の居場所を創っていく、力もらえる良い映画でした😭
いつか、つなかんサウナにも入りたいな😌

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
168

らぶり

2020.01.03

1回目の訪問

茨城サ活。
最終日は大好き過ぎて戻りたい森の中の小さな温泉♨️付きサウナ🧖‍♂️(*´-`)で✨。

黄門様の終の住処『西山荘』がある常陸太田市内から袋田の滝や福島花輪方面に向かって北上するコト40min🚘。

牧場直送の飲むヨーグルトやジェラート(love💕)が絶品の里美温泉♨️保養センターに新たにサウナが加わり🐰リニューアルされたと聞き再訪です。

U字を描くカランは7席。内湯も10-15人キャパ位のジェットバスに、スタンドシャワーがひとつあるくらいのミニマルでいたってシンプルな浴室。

でも…😳✨コチラの魅力は何と言っても、高いアルカリ度数(pH10.1)の良質なトゥルトゥル単純硫黄泉♨️露天スペース&そのお湯につかり高台から山々の稜線や農地を見下ろせるカントリーview❣️

ふもとの公道や民家からまる見え感🙈ハンパなしのthrillingなガラスフェンス。
ススキ野の下から子タヌキちゃんが出てきそう🦡
露天前には、丸木柱を背に寄り掛かれるイスと長ベンチが1つずつあるので外気浴も温泉♨️交互にたっぷり楽しめました🥰。

ゆっくり露天を楽しんだ後はお待ちかねのnewサ室へ。
4人掛けが精一杯なかわいい1段ベンチ。
(男子は2段6人キャパでもうちょいアツアツ。)
ストーンが乗った小さな対流式stove🥺に、真新しいサウナタイマーや温度計を見てほくそ笑んでいると90°😳⁉︎ナイナイナイ。
恐らく天井近くにフックされてるからですかね🤔体感は80°くらいでした。
低温ながらcozyな空間から10分蒸されると結構発汗🥵。
市営で地元の方憩いの温泉♨️場ゆえ、水風呂増設リニューアルまでにはいたらなかったのは残念ですが、サ室脇にキンキン冷水浴スペースがあり手桶で存分にcooldownできるし良き良き❄️🥶🌬

外気浴とトゥルトゥル温泉♨️至福タイムを繰り返し7set(=´∀`)人(´∀`=)。
サ飯は地元の山菜がたっぷり入った天丼に🍺💕
こんなサウナ🧖‍♀️✨近所に欲しい❣️

続きを読む
71

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 里美温泉保養センター ぬく森の湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 茨城県 常陸太田市 大中町2076-6
アクセス 【常磐自動車道】 高萩ICから車で約40分 日立南太田ICから車で約55分 那珂ICから車で約65分 【JR水郡線】 JR常陸太田駅からバスで約60分
駐車場 120台
TEL 0294-82-3366
HP http://nukumori.satomiful.jp/
定休日 木曜日
営業時間 月曜日 10:00〜20:00
火曜日 10:00〜20:00
水曜日 10:00〜20:00
木曜日 定休日
金曜日 10:00〜20:00
土曜日 10:00〜20:00
日曜日 10:00〜20:00
料金 平日 730円
休日 1,050円

16時以降 520円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: らぶり
更新履歴

里美温泉保養センター ぬく森の湯から近いサウナ

竜っちゃん乃湯 写真

里美温泉保養センター ぬく森の湯 から6.81km

竜っちゃん乃湯

茨城県 常陸太田市天下野町1629

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 24 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 19
  • サ活 19
天空の庭 天馬夢

里美温泉保養センター ぬく森の湯 から9.06km

天空の庭 天馬夢

茨城県 高萩市大能733−2

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
やまがたすこやかランド三太の湯 写真

里美温泉保養センター ぬく森の湯 から9.86km

やまがたすこやかランド三太の湯

茨城県 常陸大宮市諸沢5071

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 100
  • サ活 186
OKUKUJI BASE CAMP 写真

里美温泉保養センター ぬく森の湯 から10.37km

OKUKUJI BASE CAMP

茨城県 久慈郡大子町袋田3708−1

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 130
  • サ活 14
高萩ユーフィールド(ドローンスクール) 写真

里美温泉保養センター ぬく森の湯 から10.55km

高萩ユーフィールド(ドローンスクール)

茨城県 高萩市下君田682

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 27 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 15
コアミガメ 写真

里美温泉保養センター ぬく森の湯 から11.50km

コアミガメ

茨城県 高萩市下君田741

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 8 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 1876
  • サ活 412
異空間サウナ&キャンプ 写真

里美温泉保養センター ぬく森の湯 から12.82km

異空間サウナ&キャンプ

茨城県 高萩市若栗 追ノ久保418

  • サウナ温度 105 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 70
  • サ活 16
大子温泉やみぞ 写真

里美温泉保養センター ぬく森の湯 から13.06km

大子温泉やみぞ

茨城県 久慈郡大子町矢田524-2

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 6.6 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 54
  • サ活 14

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!