対象:男女

男女入れ替え施設

有明海の湯(蟹御殿)

ホテル・旅館 - 佐賀県 藤津郡太良町 事前予約制

イキタイ
2026

むらビト親方

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

前日飲み会で二日酔いからのかにごでんへ🦀
サウナへ入ると天気も回復してオーシャンビュー
オートロウリュは壊れていたがセルフロウリュで足アチアチ。足マット必須です。

寿し政ラストオーダー狙いだったため、急ぎの3セット。
平打ち麺さいくー!
からの祐徳稲荷神社の奥の院で🚶1セット。
サウナより汗かきました。
眺めはさいこう。

寿し政

タイカンパチサーモン&肉うどんセット

お茶がアチい

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.7℃
16

Bayan

2025.02.16

2回目の訪問

サウナ飯

むらビト親方と合流
セルフロウリュができるようになったが、
相変わらず駐車場から裸体まる見えw
2時間半¥3300
ラウンジに無料スイーツ、コーヒー、デトックスウォーターあり

寿し政

ヒラメイクラ丼 肉うどんセット

続きを読む
15

すずきさん

2025.02.15

1回目の訪問

遠征して新規開拓
ロケーションが抜群で引き潮を実感しながらサウナに入れるところが素敵でした。
サウナの温度は低めでじっくり汗をかくタイプでした。

続きを読む
8

Kamatahhh

2025.02.10

1回目の訪問

絶景+特殊なサウナ室の作りで
良かったす〜

オートロウリュの装置あるので
したら良いのにな〜と思いました

続きを読む
28

POI

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:15分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:一階グリッドサウナ

日帰り入浴で利用しました。
サウナ室は最大で3人だと思う。
床に座れば5人。

温度は緩めなので(あえての設定)、ボーっと海を眺めて15分くらい蒸されて丁度よい感じ。

バスローブ着て外気浴ベンチでゴロン。
空と海を見ながらととのいました。

ただ日陰がないから夏は厳しかろう。
休憩イスを壁側において、日除けつけてくれたらなぁ。
そしたら湯船からもオーシャンビューがキレイに見えるのにと思いました。

共有ラウンジでコーヒー飲みながらボーっとするまでがここのサウナ☕

共有ラウンジ

上の段はイチゴのババロア 下の段はパイナップルのババロア? 一口目カレー味。謎。 イチゴ推し

続きを読む
29

カナリーex

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

荒れ狂う雪の中、ただ一つのユートピア、カニ御殿のサウナを求めてただ突き進む。

雪景色の中、現れたユートピア

中に入ると凍えた体を癒してくれるアロマの匂いでした。

12時からの2時間枠で予約していましたのでさっそく受付へ、ここの施設は珍しく、3階に受付があり1階にエレベーターで降りるとサウナ施設へと続く回廊が現れるような作りでした。

有明海の湯は最近リニューアルされてとても外観が綺麗になっており、男性は綺麗な階段を上がると脱衣室が現れます。

タオルやバスタオル、等のアメニティグッズはしっかりそろっており持ってくる必要はありません。

いざ、浴室へ入ってみるとシックな黒を基調とした浴室で気持ちを落ち着かせてくれます。

体を洗ってサウナ室へ、室内は木で作られた中にポツンとサウナストーブがあり、後は全面オーシャンビューで、サウナに入りながら景色を楽しめる形で絶景でした。

水風呂は立った状態でそのまま階段を降りていくと全部入れるスタンスでした。

椅子はおよそ6個あり、ほぼインフィニティチェアで外気浴を存分に楽しむことができます。

外にウォーターサーバーもあるので飲み物の心配もご無用です。

また、今度は夏に来てみたい場所でした。

トトノッタ!

蟹めし膳

カニちゃんぽん無いのが残念だったが釜飯もカニの旨み、濃縮

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.5℃
80

ふじた

2025.02.07

2回目の訪問

グリッドサウナ

続きを読む
10

ふじた

2025.02.06

1回目の訪問

グラヴィティサウナ

続きを読む
3

スミ

2025.02.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃

鳩三郎🐦

2025.01.30

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10-12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
南風楼(長崎/島原)にいく予定が休館にて予定変更。
こちらもいつか来てみたいと思っていた蟹御殿🦀有明海の湯♨️
日帰り入浴3,300円でハードル上がってましたが、大満足でした。
12:00-14:30の枠で予約。男湯2F

#サウナ
ここの目玉は有明海を一望しながら入るサウナ、男湯は樹齢350年〜400年と言われるスプルースを材とし、すべて職人の手で削り出した「グラヴィティサウナ」
これまで入ったサ室とは雰囲気が違い、丸みを帯びた座面でとても柔らかく気持ちいい。
様々な高さに調整できる様、大小いくつかのイス(台?)が準備されててありがたい。
温度も95℃でセルフロウリュも可能、いい感じで汗をかきながら絶景と贅沢な時間。

#水風呂
水風呂はテラスにあり、階段になっており立ったまま入れる(深さ150cm)。有明海を望みながら、肩までしっかり入れる。
しかも、太良岳山系の地下天然水が常に入れ替わり(温度も16-17℃)気持ち良く、贅沢過ぎる。

#外気浴
テラスには、ととのいいす2脚•インフィニティ5脚と余裕あり。
こちらも有明海、そして普賢岳を眺めながらの贅沢な休憩。
しかも、天気も良くポカポカで最高にととのいました。

#おまけ
1Fには男女共用のラウンジあり。
アイス、ムース、フリードリンク(コーヒー、嬉野茶など)などサービス充実

贅沢なひと時でした🦀

旬工房竹崎

カニ丼

全部美味しい🤤

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.5℃
19

サ沼女子

2025.01.29

1回目の訪問

17:00-19:30に予約してIN✨
サウナの雰囲気がよく、人が少ないのでほぼプライベートサウナでした!笑
個人的に日の入り前後の時間帯は景色が変わるので好き♡
有明海の景色を皆様もぜひ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.5℃
32

いまあや

2025.01.24

1回目の訪問

ONDSAUNAのお兄さんに、おすすめのサウナとして蟹御殿を紹介してもらい、御船山チェックアウト後12:00-14:30の枠でイン!🧖‍♀️
御船山から1時間もなく、到着した!
長崎と佐賀の県境でナビの反応面白かった、
ホテル自体がお高いから、サウナ施設もすんごく綺麗で、びっくりした✨✨
女湯と同じフロアに男女共用ラウンジ有り。
有明海が望めるテラスがある部屋で、ドリンクバーやアイス、プリンが常備。ラカンの湯に似とる。佐賀はホスピタリティがえぐい😭
一階はサウナ一つに、水風呂17度でお湯もある!箱としては小さいから、定員の数も10人とかでキャパ決まってた。時間で人数もかわるから、要チェックかと。
私の時は、私しかおらず貸切状態。
時間がゆっっくり流れた〜!
サウナは93くらい。
海眺めながらじっくり、割と湿度低めでロウリュウすると一気に汗かく。
10分で退出し、シャワー浴びて、深い水風呂にイン!!お外がポカポカしてるので、割と長めに入り、テラスで整う。テラスは周りからもろ見えなので、ガウンとかもあるけど、スッポンポンで行かせていただいた。
景色もよく、空気も澄んでて気持ちよかったー!
3セット終えてラウンジでまったりし、最終セットし帰宅!

男性の方は外に水風呂あるみたいで、羨ましい!
2時間半で3300と破格の安さ。
佐賀大好きになったーっ!

続きを読む
11

小山 みさき

2025.01.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りー

2025.01.22

1回目の訪問

朝活すぎる🧖‍♀️✨️
陽の光沢山浴びてスッキリ〜!!
朝は貸し切り状態でゆっくり過ごせたし
構造もオシャレで素敵だったな…
写真を撮れる時間も設けてあって、パシャリ📸

絶対またいきます!!

続きを読む
22

かじ

2025.01.21

1回目の訪問

12:00〜
サウナ3回
外気浴 天国かと思った

続きを読む
16

コピー忍者ティケシ

2025.01.18

1回目の訪問

今年は妻とひと月に1回行ったことないサウナに行く!と決めて第1回目のサウナは佐賀県と長崎県の境にある有明海の湯へ✨

朝5時半から2時間ちょいかけてオープンの8時前に着🚙✨

朝は男が1階、女が2階とのこと、1階入って右の部屋は男女共用の待合い室になっており、飲みもの、アイス、一口デザートを頂きながらくつろぐことが可能😚備え付けのイス、ソファーとかもオシャレで作った人のセンスが感じられます✨

1階サウナは、入って左からサウナ室、水風呂、温泉、通路、洗い場となっており、その奥に有明海を眺められるテラスがありました🌅

ひとまず身体を清め、1セット目へ✨
3〜4人くらいが座れる縦長の部屋で、窓は全面ガラス張り、めっちゃオーシャンビュー🫡ストーブは窓の少し手前に鉄製の樽の上部をくり抜いた様なところにサウナストーンがあるやつでした🤔
設定は75℃と結構低い、中々発汗するのに時間がかかりロウリュウをして無理くり湿度をあげる🫧

程よく汗をかいて水風呂へ、こちらも縦長で階段状になっており1番深いところで140㌢くらいかな✨水温は16.5℃とちょうどいい温度帯😁

休憩はインフィニティチェアに寝て有明海を眺める🫡さざ波、鳥のさえずりなど自然の音を感じながら最高にととのいました✨

やっぱり自然を感じる系のサウナは天気がいい時に行くのが1番です🥰

サウナ12〜15分✕4
水風呂1分✕4
休憩5〜8分✕4

幸運にも恵まれ4セット目の休憩中に他のお客さんご来たので、それまでほぼ貸し切りサウナでした❤️

上がった後に妻に感想聞いたら最高だったとの事、2階サウナはもっと広くて温度も100℃近くあったみたいです。今度は2階に行ってみたい😣

そしてすぐに熊本にとんぼ返り🚙
12時半帰宅🏠️バタバタサウナ旅😅

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 16.5℃

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 16.5℃
30

Masauna♡

2025.01.17

1回目の訪問

サウナからも海🌊お部屋からも海🌊
空を眺めたら♡の雲✨
インフィニティでロケーションが最高な
絶景サウナでした🧖‍♀️

続きを読む
27

柴ゴロモ

2025.01.15

1回目の訪問

サウナ飯

誕生日旅行で蟹御殿へ🦀
綺麗で高品質なサウナも美味しいご飯も頂けて大満足でした!
サウナ室はそこまで広くはありませんが、セルフロウリュと圧巻のオーシャンビュー。蒸しカニになりそうなくらい身体を温め、肩まで疲れる深い水風呂へドボン。そのままインフィニティチェアへ。
ゆっくり時が流れるとはこの事か、、と非日常を味わいました。
ラウンジルームもかなり良くまた利用したいと思います😊
ありがとうございました!

茹で竹崎カニ

一緒にととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
19

takuya_s

2025.01.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
14

nachu.

2025.01.12

2回目の訪問

今年初サウナ。
日曜日でしたが、入った時には貸切状態でした♪
なかなかサ室の温度が上がらなくて物足りなく、ロウリュ1杯までとなっていましたが一人だったので、3杯してやっと温度がいい感じに。
3セットした頃に宿泊者の方が増え始めたので、ちょうど入れ違いで私は退散。
やっぱりここは清掃も行き届いてるし景色も良きで最高です。導線も好きです。
今年も定期的に行きたいです。

続きを読む
4
登録者: ぷりか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設