男
-
96℃
-
18℃
今日のお泊まりはこちら
2年前と一緒
少しずつ記憶を取り戻しました
ホテルの周りは色んなお店があり便利
今日はスーパーでお惣菜などを購入
お風呂はシンプルな大浴場
全身洗ってからサウナ室へ
コの字型2段、1部1段、明るめ、無音
懐かしい感じのあるサウナ室で、発汗も良い
出てシャワー浴びてから、水風呂
段差がない水風呂は、ある意味インフィニティ?
中に足場用のU字溝があって便利
今日は疲れてて1セット、いただきました✨✨✨
サウナ続きでなんだかきちんと味わってないような、向き合ってないような感じで、もったいない気持ち
色々入りたい!じっくり味わいたい!のせめぎあい😫
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
ぐっすり眠れそう😴
男
-
88℃
男
-
88℃
男
-
93℃
🔵 🈂️サヌキのプチ🈂️旅 No.3 🔵
本日1発目は、お宿の宇多津グランドホテルさん
こちら、旅行サイトのアゴダでとりました🏨
シングルで予約しましたが、ダブルに変更されていて
しかも、かなりの部屋の広さ
11階中の7階で、岡山方面への橋も見えます
これで¥5975😙安いですよね
素泊まりですが、朝食付きでも¥7000いきません
こちら方面はインバウンドの影響がないようで
日本人観光客には何よりです
で、サウナはどうかと言いますと、温度計96°
でも体感は80°くらいでしょうか😌
寝起きの体には、これくらいがいいかも
水風呂は温度計ありませんが15°くらいで満足でした
浴場はまずまずの広さですし、
キャンペーンなのかリファのシャワーが2台も🚿
ただ、老朽化が目立ち、ドーミーと比べると
2ランクくらい下がるかな、て感じでした
朝食は、昨晩の四国健康村隣りのうどん屋へ
こがね製麺所宇多津店さん、6時オープンです
メニューを見てびっくり‼️
かけうどん290円
さらに半額セールで145円です🤣
やっぱ本場‼️
名古屋の丸亀製麺とは違いますね
もちもち、つるつる
生姜たっぷり、メチャうまでした










男
-
96℃