サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
温度 70 度
収容人数: 4 人
プール横テラスにテントサウナ4棟(1棟は女性専用) セルフロウリュウ 陶器の専用水風呂有!
温度 75 度
収容人数: 4 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
テントサウナで10分おきに |
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 4席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
アウトドアサウナ
- テントサウナ(常設・定期設置) ○
- テントサウナ(レンタル) -
- テントサウナ(持込OK) -
- サウナ小屋(屋外・水着着用) -
- サウナカー -
- 川が水風呂 -
- 滝が水風呂 -
- 湖が水風呂 -
- 海が水風呂 -
男女でサウナ入浴
- 水着着用 ○
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(使い放題) ○ -
レンタルバスタオル
無料(使い放題) ○ -
館内着
無料(1枚) ○ -
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 ○
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
係にひと声かければセルフロウリュ可能
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
#サウナ
テントサウナ。セルフロウリュ。温度は低め。チャックが壊れているテントが撤去されて、通常テント2つ、女性用テント1つに減ってしまいました。室内にもドライサウナあり。これは従来型。温度低めなテントサウナが不満ならこちらに入ると良し。
#水風呂
信楽焼の水風呂。深く、高級感あり。良い。
#休憩スペース
コールマンのインフィニティチェア。随時野外においていることもあり、開きにくいです。オイルを差すなどメンテナンスをしてほしいかな。ホテルの中庭を独占でき、高級感のある整いを満喫できる。客室から見下される位置にあるので、女性は気になるかも。
#総評
マニアックなサウナーの評価は高くないかもしれないが、高級ホテルでテントサウナができるという特別感を満喫できる。平日なら驚くほど宿泊費も安い。地方都市でここまで攻めた企画を評価したい。無くなってほしくないので、みなさんどうぞご来訪を!
2024.2.23追記
今年はじめて来訪。テントサウナがついに2つに減らされ、老朽化も目立ち、温度も低すぎる。屋内のドライサウナを使わざるを得ないが、ここからだと整い空間まで遠い。厳しい。テントサウナは駄目だね。思い切ってバレルサウナを導入したらどうだろうか。このままだとジリ貧かな。
189施設目。
・企画そのものは素晴らしい!
ハイクラスの宿なんですが2023年4月「清流の畔、“ととのい”と“寛ぎ”の融合をコンセプトに、新名称【AnkINI(アンキニ)】としてリニュ-アルオ-プン」とのこと。AnkiNiは岐阜・名古屋地方の方言で「気軽に・安心して」を意味する「安気(あんき)」から。長良川を眺めながらとはいかないが、信楽焼の陶器水風呂が水質含めて良いしいい企画だと思う。まんまと俺は釣られた(笑)
しかしそれ故にもったいないところが。
テントサウナ、温度が低すぎる。モルジュとか入った時には感じなかったのでテントサウナのスペックなのかな。ロウリュを上限までしてもあったまりきれないので結果として良い水風呂も楽しみきれず外気浴もこの時期はしんどすぎる。テントサウナの改善だけしてくれたらかなりポテンシャル高いと思う。
この為、今回は浴室にもある通常のドライサウナ(90度程)の方が気に入っている。


メトス製のフィンランドサウナに積まれたストーン。サウナ出てすぐ水風呂。期待以上の作りに胸が高鳴る。
壁に"サウナストーブに水をかける場合は係の指示に従って下さい"との説明書きが。
つまり、セルフロウリュできるということ。良いじゃないか。。。
軽めにセルフロウリュして水風呂、良き。
水風呂が柔らかい、天然水かも?
浴室内にトトノイスペースはないが、入浴後にリラクゼーションスペースがあり、ポカリ缶や氷、グラス等がある。フカフカのバスローブに身をくるんで、ポカリ缶を開ける。
貸切状態ののびのび感と、サウナ前に泳ぎまくったのもあって、バッチリキマッタ。
ホテル併設ながら、本格的な設計でかなり良き。大垣サウナに隠れて、こちらも相当なポテンシャルを感じました。親戚周り(サ旅)初日目、嬉しい驚き!(撮影一切不可)
男
-
84℃
-
16℃
基本情報
施設名 | 都ホテル 岐阜長良川 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 岐阜県 岐阜市 長良福光2695-2 |
アクセス | - |
駐車場 | 宿泊者は地下駐車場一泊¥1,000- |
TEL | 058-295-3100 |
HP | http://www.miyakohotels.ne.jp/gifu/index.html/ |
定休日 | 火曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日, 土曜日, 日曜日 |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 08:00〜23:00
火曜日 定休日 水曜日 定休日 木曜日 定休日 金曜日 定休日 土曜日 定休日 日曜日 定休日 |
料金 |
宿泊者は無料で大浴場・サウナ・テントサウナ・プール・ジムが使えます。
プールエリア(テントサウナ)は水着! 水着は受付で有料で借りれます |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



