対象:男女

男女入れ替え施設

ザ・シロヤマテラス津山別邸

ホテル・旅館 - 岡山県 津山市 宿泊者限定

イキタイ
51

Sinamonあき

2023.11.24

1回目の訪問

息子の誕生日の祝いでお泊まり呑みでココへ!
見慣れた鶴山公園を見ながらサウナ。
水風呂は温かったら水道水足して下さいと書いてある😅
背面のサウナが気持ち良かった😆

続きを読む
21

ak

2023.11.11

2回目の訪問

この景観のおかげでサウナの熱さはゼロ笑

続きを読む
23

ak

2023.11.10

1回目の訪問

露天風呂・サウナ・水風呂から城跡が望めるだけでこの施設に泊まる価値はある!

続きを読む
16

ノブSUP

2023.10.02

1回目の訪問

初の岡山。1泊2日のパワースポット巡りの宿泊先に選んだのはここ津山別邸。
最上階の大浴場は内湯からも露天風呂からもサウナ室からも、ライトアップされた津山城を眺めることができる贅沢空間でした。
サウナ室は2段。背面ストーブからカラッと蒸される感じです。座面の曲線に優しさが伝わります。
湯上がりのテラス席でサービスの黒豆茶を飲みながらしばらく城を眺めておりました。
写真は津山のジェラードやさんのシャインマスカットパフェ1550円です。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃
37

あおりんごりら

2023.09.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

BIG6

2023.08.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

BIG6

2023.08.27

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む
15

押満 三魂

2023.07.12

1回目の訪問

毎度の津山出張にて、お気に入りのルートインが満室のため、駅から少し距離のある、シロヤマテラス津山別邸さんへ。飲み会のため深夜着となり、第一印象はキレイやなぁ、程度でしたが…。

泣く泣くの朝ウナ1セット

このホテル、素晴らし過ぎるやないか!
・まず、全てがキレイ…さすがニューアワジグループさん
・風呂が広い…最上階が大浴場のカンデオスタイル
・くつろぎラウンジがある…お茶も飲み放題
・サウナは小ぶり…じっくり蒸される感じ
・ととのいベンチ有り…このスペースながら動線よく考えられてる
・水風呂はチラー無し
・朝食エグい…地元名産の野菜や卵かけご飯、その場で握ってもらえるおむすびなど!

今回格安だったと思うので、もう泊まれないかもしれませんが、もっと満喫すべきでした…。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 19℃
29

Bar Reiho

2023.06.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:以前より訪問したかったけど、宿泊費が高くて躊躇していました。
今回は温泉付きの日帰りランチプランを利用しました。
昼間の利用で独り占めで堪能しました。
サウナの感想は他の皆さんと同じですね。
水風呂がぬるかったけど、一人なのでじゃんじゃん水をいれちゃいました。
また利用したいです。

生パスタのカルボナーラ

続きを読む
26

風と共にサウナ

2023.05.06

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ。
男女入れ替えで、昨日の隣の浴場へ。
朝は、新緑の美しい木々の上に
そびえ建つ津山城!
天空の城!
かっこよすぎて、うっとり!
水風呂の壁面が、丸太になっていて、
昨日とはまた少し違うリズムで
サウナを楽しめました!
朝も展望テラスで、絶景を
ひとり占めしました。
贅沢な時間を体験できる空間でした!

朝食ブュッフェ

ぺろり!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 19℃
56

風と共にサウナ

2023.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

GWに、ザ・シロヤマテラス津山別邸!
コンフォートフロア三休で宿泊。
展望テラスラウンジ"SpaLiving & Terrace"が
利用できました。

八階の津山温泉 城見SPAへ。
カードキーで入場。
脱衣スペースに給水サーバーあり。

サ室は奥にあります。
サウナマットを持って入ります。
複層ガラスで曇らない大きな窓。
2段式で有機的デザインな座面が
かっこいい、ボナサウナ。
TVとは別にBGMで
クラシックが流れています。
じわじわと上質な発汗を楽しめます。

水風呂。
この日は周囲が石張り。
タイルが美しく、水面反射で
天井面がキラキラ!
しっかり冷たくて気持ち良くぷかぷか。
温度調整もできます。

外気浴。
網目スツールに座り休憩。
前を見ると、ルーバー上部は開いていて、
ライトアップされた津山城が
綺麗に現れました。
天空に青白くそびえ建っていて幻想的!
お城を見上げながら、
その時代に想いを馳せることができるという
新しいサウナ体験!

湯上がりは、
9階のテラスでリラックスタイム!
夜風が気持ち良すぎ。

屋外、屋内ともに津山の絶景を楽しめる
極上空間でした!

アセロラドリンク

ごくり!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
28

Tomokin↑

2023.04.15

2回目の訪問

いい感じに眠りこけて、朝の入浴を忘れるところだった!アラームかけて正解だった。
男湯女湯入れ替わりでとうなったかな〜って入ってみました。配置は昨日の浴室と線対称で、何か変化があるかな〜って期待してましたが、どうやら管理のしやすさを取らたようですね。さすが、管理は行き届いており清潔感はバッチリです。
サクサクっとサ室も楽しんで上がりました

続きを読む
2

Tomokin↑

2023.04.14

1回目の訪問

サウナ:8分×1、10分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

明日は親戚のチビちゃん達に会いに行くので手前の津山に前のり、前々から気になっていたこちらに宿泊して、食事のあとサウナに、サ室は露天エリアの奥に水風呂と共にこじんまりとありました。
温度は低めに感じて湿度も40%程度なので過ごしやすく誰もサウナまで来ないので、貸切状態で楽しませていただきました。
水風呂も冷たくもヌルくもない絶妙なバランスで長く入って居られる感じでいい具合でした。
明朝、男湯と女湯が入れ替わるらしいので早起きしたら行ってみようかな〜と。

続きを読む
12

サウナー20230207

2023.03.25

1回目の訪問

ホテルめちゃ綺麗で快適。屋上ラウンジも良き
サウナ内テレビあり、中からも津山城見える。女性のサウナは空いてて良かった

続きを読む
17

めい

2023.03.21

2回目の訪問

サウナ飯

おはようございます🙇‍♀️

朝ウナ✨

4セット


満足です🥰

朝食ビュッフェ

全体的に美味しかった✨特になめこの味噌汁が体にしみたなぁ〜

続きを読む
67

めい

2023.03.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たつや

2023.03.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KeittyK

2023.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

たまたまの巡り合わせで宿泊しました。
まずサウナは背面ストーブのボナサウナでした。
ビジネスホテルというよりは高級ホテルの趣。
共立グループでいえば、ドーミーに対する上位互換のラヴィスタに近いイメージと
いえるでしょうか。

最上階のサウナは朝と夜で男女入れ替えなので注意は必要ですが、
その分、一泊で両方味わえます。

曲線の綺麗な木製ベンチ空間のサウナ室からは津山城が(夜はライトアップされている)見え、水深深めのラドン温泉な露天風呂はよくあたたまります。

風呂上がりには黒豆茶やざくろとラズベリーの
酢のドリンクが用意されていて、
良い感じの室内外のソファやチェアからゆったりと
遠くの景色を眺めることができます。

さて、サウナ本体。
ボナサウナではあるのですが、温度は85度程度と少し低めで湿度低め。
ゆったりは入れるのですが、 TVもついており、没入するというよりはゆったり入るかんじでした。

水風呂は冷たくなければ少し水道水を足すパターン。
体感18-20度程度でしょうか。

がっつりととのう、というよりはゆったり景色なども楽しみながら、
くつろぐ楽しみ方でした

あサ飯にバイキング

卵かけご飯発祥で醤油複数ブレンドが楽しい、肉しぐれのおにぎりをその場で握ってくれる

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
4

gg

2023.02.12

1回目の訪問

#出張サ活
めっちゃいい
サウナの椅子の曲線とか
綺麗な浴室とか
津山城跡を眺めてボーーーッとできて
非常にいい❗️

またイキタイ❗️

続きを読む
2

がしお

2022.12.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: タカノ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設