イキタイ
49

プリンス

2023.10.01

1回目の訪問

ちょっと時間があったのでサウナ。
ぬるめだけど空いててgood

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,86℃
  • 水風呂温度 18℃
16

しき爺

2023.09.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぱうな

2023.09.22

1回目の訪問

更衣室から直接行ける場所にあります。プールで冷えた体を温める目的なのかお風呂がメインな感じです。綺麗なサウナ室ですが椅子が1段なのでなかなかアツアツにはならないですがほどほどに温まれます。水風呂は18度と程よい温度。季節的にプールサイドで外気浴が良いですがちょっと遠いしサウナは水着を着てない人も多くどうしようか迷う同線。チムジルバンコーナーの方がまったりできそうだし結構熱めの部屋もありそうでした。(水風呂はないけど冷やし部屋有、ヨギボーの休憩スペースも魅力的でした)

続きを読む
2

ジェイサウナー

2023.09.22

1回目の訪問

パラダイスシティにあるシメルというスパ施設。
サウナは総じて微妙なので、宿泊者は大人しくホテルのサウナ(3階にある)に行きましょう!そちらの方がまだマシです!
こちらは一階の風呂スペースは裸、プールは水着、チムジルバンは専用の館内着と非常に分かりづらいです笑
サウナは皆さん書いてある通り、スタイリッシュですが、びっくりするぐらい緩く、整いスペースも無く、完全に惜しい施設になっています。
まだチムジルバンの方が良い温度になってるぐらいです。(但しチムジルバンには水風呂は無く、冷たい部屋があるのみ)
ここのサウナはかなり改良の余地はありますが、まぁ難しいでしょうね。日本のサウナレベルを痛感するある意味有難い施設かもしれません。
日本のサウナは本当にここ数年でレベルが高くなってることを感じます。
パラダイスシティ自体は非常に面白い施設ですので、サウナはあくまでもおまけとして捉えるのが正解ですね!

続きを読む
1

pochita

2023.09.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hahaha

2023.09.05

2回目の訪問

CIMER↓
なぜあれだけ広く高さもあるサ室で複数段にしないのかとモヤモヤ、圧倒的空間の無駄遣い。
座面に立ってようやく整える温度。
ミストサウナのが熱い

人もまばらでサ室に対する水風呂の温度も丁度よいのは○
整い椅子はないので水風呂の縁に寝転がるくらいか

PARADISE CITY HOTEL(宿泊者専用)↓
サウナのコンディションはCIMERと同等
相変わらずサ室は広い
ただこちらには整い椅子が多くあるのは○
HPには5万ウォンと記載があるが、カジノ客?なら半額で利用可能

どちらも清潔感、豪華さは圧倒的なのでおススメ

続きを読む
1

トコトコ

2023.08.11

1回目の訪問

友人とカジノ旅行へ
シメールでプール&サウナへ

ドライサウナは80度くらい。
時計なし。

スチームサウナは焼豚になるかと思うくらい熱く
座れなかったけど、出た後の強めシャワーが最高に気持ち良い!

整いスペースがなくて残念!
やっぱり日本のサウナはいいなー

続きを読む

  • サウナ温度 53℃,80℃
  • 水風呂温度 21℃
0

3D木工サウナー大西アツキ

2023.08.07

1回目の訪問

めちゃくちゃ広大すぎて圧倒されました。

続きを読む
11

サウナダーリン♠️

2023.08.06

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:スチーム5分→ ドライ10分 × 2→ スチーム5分
水風呂:0分→ 2分→ 1分半 × 2
休憩:ナシ

一言:実に3年半振りのCIMER。
最近リニューアルしたと聞いて少したのしみにしてたけど、昔と変わらず。劣化してたトコを直しただけみたい。
ドライはドアが開くたびに20℃ぐらい下がってそうな感覚になるぐらい温まりは悪いです(笑)スチームの方が少し熱さを感じられるかな!? 石の椅子は熱いのでタオルをお忘れなく。 スチーム前にある脳天シャワーが意外に勢いあってビックリします♪
今日は集合時間までサクっと入っただけなので、明日はチムジルバンにも入る時間あったらイイな。

イイ湯ありがとうございました!

フカヒレの姿煮

パラダイスシティ内にあるシンガポール風本格中華レストランで乾杯!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,86℃
  • 水風呂温度 18℃
13

てんちょ(TNC)

2023.08.04

1回目の訪問

🇰🇷韓国🇰🇷
瀋陽からの乗り継ぎでたっぷり時間がある便を選んだのはココに来るためでもある。
空港からバスで行こうとするも、第2ターミナルからはややこしかったので、タクシーで行くことに。13,500ウォン(1350円くらい)で到着。
入り口からデカいオブジェやら、ダイナミックな絵が、たくさんお出迎え。
ホテルの受付のお姉さんに、「スパシメル、オディエ、イッソヨ?」と聞くと丁寧に日本語で教えてくれた。
言われた通り進んで行く。
草間彌生のカボチャ、ドカーンと鎮座。
ホテルを抜け、カジノを横目にズンズン進み、広場に出ると「CIMEL」の文字。
スパシメル到着。
プール入らないつもりでしたが、夏休みなので入ることに。
まずは水着に着替え、プールエリアを見学。説明するより、写真をご参照ください。
目のやり場に困る若い女子達に交じって、列に並び、ウォータースライダー滑ってみました。結構なスピードでスリルもあってテンション上がりました。
館内着に着替えて、チムジルジンスパエリアへ。岩盤浴を少々嗜む。韓国の皆さんは岩盤浴で楽しくお喋りしたり、スマホで動画みたりと、各々自由に過ごすのね。
いざサウナへ。タオルは使い放題。身体洗うタオルもあり。カミソリは無し。
黒を基調としたクールな空間。
湯船は3種類、39℃、40℃、43℃。
ドライサウナ85℃表記で、カラカラのためなかなか発汗せず。貸し切り状態だったので、のんびり寝転んで心地良く蒸される。
水風呂18℃。
外気浴は無し。
ミストサウナ2セット。50℃表記、蒸気が座面下から出まくっている。座面もアチアチ、タオルを敷いて座ってみる。休むことなくミストが発生するため熱いっ!
ミストサウナから出てすぐのヒモを引っ張るとオーバーヘッドシャワーが強く激しく降ってくる。

サ飯は、3階のBARでピザ。
クレイジーミートピザ、美味っ‼️

やっぱり日本のサウナはいいな。

続きを読む
54

ひらいはい

2023.07.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃

ひらいはい

2023.07.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃

たくを@TOTSUKANIA公式

2023.07.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

aotaku9mm

2023.06.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hahaha

2023.06.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

男爵のダン

2023.05.13

1回目の訪問

サウナ飯

宿泊者も別途料金。
25,000ウォン

脱衣所からものすごく綺麗!!
リクライニングチェアが8台くらい?

サウナは92℃のドライサウナ52℃
水風呂17℃

リクライニングチェアの頭上に換気口?
わずかに室内なのに風が流れてくる!

サ室はめちゃくちゃ広いのに
定員6人MAXかな?
天井も高いし、上手く使ったらもう少し席数作れるけど…
無駄に広いのが贅沢。。。

リッチな気分を味わえるサウナでした。

豚の炒め物

パラダイスシティ隣りのフードコート

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃
15

ごはん

2023.05.10

1回目の訪問

とにかくオシャレでゴージャスなスパ。
外観やエントランスからも、別格な感じ。

軽く下茹でをすませて、
ドライサウナ1セット
スチームサウナ1セット
合計2セット。
ドライよりスチームがアッチアチ。
このタイプは塩がほしくなるー。

ただ、ととのい椅子がないので、お風呂にちょこんと腰かけて…うーん、それじゃやっぱりととのえない!いつもの椅子や心地よい風があっての「ととのい」なんだな、日本のサウナって素晴らしいなと改めて感じた。

一方でチムジルバンは最高!
3セットこなして、リクライニングシートやヨギボー的なスペースでとろけた。
オシャレなプールを見ながら、大好きなカカオフレンズのヨギボー的なクッションでだらけるの幸せすぎた!

続きを読む
10

aotaku9mm

2023.05.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

初の海外サ活。
サウナは2種類。

93℃のサウナと50℃のミストサウナ。
サウナは15分入ればしっかりと汗がでる。
ミストサウナはもしっかりアツアツでした🔥

水風呂は17℃と低くないけど3分入ればクラクラ😵‍💫

ととのい椅子でゴロンすればお目目チカチカ✨

ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,93℃
  • 水風呂温度 17℃
54

ポテト

2023.03.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: サウじ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設