女
- 90℃
- 22℃
サウナ:12分 × 3、18分×1
水風呂:3分 × 4
あつ湯2分水風呂2分温冷交代浴:15セット
合計:4セット
一言:
約3ヶ月半ぶりの福うさぎへ。
前回来たときは桜🌸の季節だったけど今日は酷暑💦
今日は大浴場サウナちょっと混雑してた。
開運陶器風呂にまず5分ほど。
サウナ室は最初94℃くらい。今日は人の出入りが多いからか後半は88℃くらいまで下がっていた。
水風呂は温度計だと24℃をさしているけど、体感だと18℃~20℃くらいかなぁと感じました。
蛇口からずっとかけ流しで出ている水風呂の水質が柔らかくてものすごく気持ちよかった。
今日は軽めにサウナは4セットにしたけど思いの外、毎セットけっこう汗かけた!💦💦
二の腕は霧吹きで吹き掛けたような細かい大量の汗💦💦
タオルで拭き取ってもまたドバドバと細かい粒汗が出た。
サウナ4セットで切り上げたら、水風呂の真横にある「あつ湯」と水風呂で温冷交代浴を2分ずつ15セット!
あつ湯の温度は46℃🔥アチアチ🔥
最初は半身浴でも熱くてキツかったけど、
でも水風呂と交互に入ってると途中からあつ湯の熱さが心地よくなってきて肩まで2分余裕で浸かっていられるように。
温冷交代浴終わって上がったら全身にあまみが出てた!
温冷交代浴気持ちよかった😌
女
- 90℃
- 20℃
【2023東北サウナ旅①】
名湯・土湯温泉。温泉街の奥のほうにあるお宿で、中はピカピカに綺麗です。到着したのが遅すぎてサウナの電気を落とした後だったんですが、あまりにも気持ち良かったので書き残しておきます。
お風呂は夜中1時半まで入れます。ちょっと石油っぽい匂いのする無色透明なお湯で、よく温まります。白濁の湯、あつ湯、ぬる湯、座り湯、ジェット風呂、足つぼマッサージ風呂、壺風呂……ととにかく種類豊富だし広い。熱い湯はしっかり熱め(45度)、ぬるいお湯も数段階あるので、熱いお湯好きもぬる湯好きもどちらも楽しめるはず。
お湯もいいんだけど、水風呂もいい!水道水なんだろうけど、水質がよくて肌当たりが気持ちいいんですよね。温度計は20度を差していたけど、体感的には17℃くらい。かな~り冷えてました。あつ湯と水風呂を往復するともう、気持ち良すぎて溶けそう……サウナ+水風呂も味わいたかったな。
私は宿泊でしたが、900円で日帰りもしているみたいなので機会があればぜひ。かなりオススメなので私も再訪したいです。次回こそサウナ入りたい(笑)。
男
- 90℃
- 20℃