色んな方の投稿読んでるとサ道を昨日観た人も多く、そんな私も例外ではないし、本格的なサウナに行きたい気持ちにもなるがやっぱり新規開拓を選んでしまう( ̄∀ ̄)
1回目は駐車場で水着忘れに気づき断念、2回目は14時オープン2時間前に着きUターン
3度目の正直😩
家で洗体は終わってたのでオープンと同時に水着に着替え温水プールでプカプカ🛟
サ室は72℃で物足りないながらも15分入れば芯からあったまりシャワーで汗を流せば休憩イスは多数あるのでそこでまったり😌
トトノイとはちょっと違うが来たことに意味がある👍
俺は忘れてないよ。やっとだけど
蹴球さん行くって約束したけど1年遅れました
m(_ _)m
温水プールは徐々にファミリーが増えていき邪魔しちゃ悪いのでなし
リブマックスがいかに穴場だったのかを再確認🙂↕️
アリビラも宿泊利用だといい施設です😅
結果15分×4セットで〆
爽やかなスタッフさん今日もお疲れ様です☺️

男
-
72℃
共用
-
72℃
-
30℃
ホテルの室内プールにあるサウナです。
採暖室というより、ちゃんとしたサウナでした。
プールから上がると少し寒いのでみなさんかなりの確率でサウナに足を運んでいました。
温度は72度、2段、テレビなし、BGMなし、12分計あり。
サ室内にバスタオルが置いてあり、それを敷いて入るので清潔感を保てていました。
72度なので、時計1周12分でもいけちゃう感じ。
水風呂はないので、シャワーかプールでクールダウンですが、プールは温水なのでシャワーをお勧めします。
ととのい場所は、プール内も外もサマーベッドだらけなので困ることなし。
今日は寒く風が強かったので外の選択肢はなし。
天気が良ければ外気浴が気持ちよかっただろうなと。
今度はいい季節にもっとゆっくり入りたいです。
男
-
72℃
共用
-
72℃
-
30℃
男
-
82℃
男
-
82℃
年イチの沖縄。
今年のホテルは迷いに迷って決めた老舗高級リゾートのアリビラ!
めちゃ楽しみにしてたけど、到着後に家族が体調を崩し、救急搬送手前な状態に。なんでやねん………
必死になって病院を探して強めの薬を出してもらい、ギリギリ(ほんとギリギリ)なんとか救急搬送はせずに乗り越えた。
そんなこんなでここ数日は看病した記憶しかない。
けどサウナにはイキタイので行ってみた。つか絶対行く。行かないわけない!!
ちょっと泣いてたかもしれない。
インドアプール内の、2段構成72℃の低温サウナ。サウナ室内にタオルが積んであり気前よし。15分でじんわりと発汗したらシャワーで流し、温水プールが水風呂代わり。
物足りないけど充分。サウナ後に背面浮きでステキ天井見つめながら瞑想できるなんて贅沢だ。
また来れたらいいな。

共用
-
74℃
-
30℃
- 2019.12.16 01:50 Takayuki S
- 2019.12.16 01:52 Takayuki S
- 2019.12.16 01:53 Takayuki S
- 2019.12.16 01:54 Takayuki S
- 2019.12.16 01:56 Takayuki S
- 2022.07.08 14:50 サウナコレクター
- 2022.07.08 18:16 サウナコレクター
- 2022.07.08 18:21 サウナコレクター
- 2022.07.08 18:22 サウナコレクター
- 2022.07.08 18:27 サウナコレクター
- 2022.07.08 18:29 サウナコレクター
- 2023.04.21 17:08 キューゲル
- 2024.04.12 10:29 たらこ