男
- 86℃
- 13℃
男
- 86℃
- 13℃
初訪問。
宿泊で利用しました。
サウナ室内は6名で一杯かな?という広さで、壁面に複数の電気ストーブが付いたような初めて見る造り。造り的にロウリュとは無縁なサウナですね。低温サウナとなってますが80℃くらいはあるので十分温まります。上の段だと電気ストーブが直ぐ背中の後ろなので熱いくらいでした。
水風呂は20℃くらいで2名入るといっぱいくらいの狭さです。浴場の利用者は、宿泊者以外の地元民の方々が大半を占めているようで、そのような方々は汗を流さずに水風呂に入られるので、マナー的には良くないな〜とは思いました。
露天風呂は無く、外気浴も出来ませんが浴室内にととのい用の椅子は3脚有りました。
なんだかんだ3セットこなして満足できました😊
晩御飯は1階のレストランで。
美味しくいただきました☺️
朝焼けの斜里岳も綺麗でした✨
サウナの旅in北海道清里町〜緑清荘様を来訪🚗
北見市〜網走市〜海岸線をひた走り〜いざ!緑清荘様に到着😮💨所々ブラックアイスバーン⤵️安全に到着できたことを感謝🙇
さて、脱衣場ですっぽんぽんからの〜洗身ゴシゴシ🫧広くて良い。
大浴場1️⃣泡風呂1️⃣寝る風呂1️⃣‥さーて水風呂検査だぁ‥冷たい😊わくわくが倍増⤴️
まずは、大浴場にちゃぽーん♨️お!お!お湯が茶色🟤モール温泉✨私好みの温泉♨️むむ?44℃ぐらいかのぉ〜ちょい熱い🥵
では、本題のサウナ〜たしか情報では80℃と低温サウナと‥これは壁に14台の遠赤外線ロースト!天井に大きめのロースト3台‼️今まで、この感じのサウナに行ったけど‥天井に3台は見たことがない。さて、1番上の階にちょこんと座って瞑想タイム開始🧘あれ?サウナ帽子をかぶっても熱さが貫通⇧今まで感じたことない熱さ!低温サウナなのかこれは?自分がオーブントースターに入っている気分に感じ、12分でこんがり焼けて、シャワー🚿からの水風呂へ!これもたまらないローストされて汗💦の出かたが普段と違う🌀
サウナ 3セット12分堪能⤴️その後、モール温泉♨️に浸かり体も心も溶けさせていただきました🙇緑清荘様ありがとうございました♪ちなみに、サウナ室の遠赤外線と背もたれの間に、サウナの歴戦の印がたっぷりありました😊行った方しかわからない秘密㊙️です🤣
男
- 86℃
- 13℃
11/9.10で網走のコネクトリップでOSCサウナイベントに参加した後、清里の緑清荘ホテルへ。なんとOSCサウナイベント5周年おめでとう㊗️網走は寒かったですけど、天気も良く無事にイベント開催出来て良かった。テントサウナ熱々だったので身体の芯まで温まることが出来ました。サウナ後の水風呂は天国。サウナ5種類あったのかな。テントサウナで宮さんの熱波受けれました。サウナ室内が熱々で、38回熱波をして頂いて最高でした♪アンナさんの熱波を2回受けれました。昨年6月のガトキン以来の熱波なので嬉しい。タオル捌きも綺麗で、フィンランド式サウナ気持ち良かったです。
またガトキンでOSCさんのサウナ、アウフグース受けたい。清里の緑清荘は、温泉めちゃくちゃ気持ちよかったです。露天風呂ないですが、内風呂2つ、寝湯、水風呂とあり、内風呂はバイブラ、普通の湯船。お湯に沈殿物が浮いているが、湯の花という成分なのでご心配なく。サウナは80℃くらいですが、じっくり汗かいてリラックス出来ました。最高のサウナ旅でした。
今日はから2泊で清里出張🚗³₃💨
宿泊先はいつもお世話になってる緑清荘さん!
ホテルで温泉付き!
部屋もめっちゃくちゃ綺麗でシングルなのにかなり広い!
普通のビジホのツインの部屋くらい!
これで6500円は安すぎ!
温泉はそんなに広くないですが、ジェットバス、バイブラ、湯の花が浮いてる温泉、水風呂の4つ!
温泉なかなかのアッチアチだけど泉質めっちゃくちゃ良い😳
サ室は10名くらい入れる感じでストーブが変わってて壁に縦長の電気ストーブがたくさん埋め込まれてるタイプ!
温度は85度くらいで湿度もあってなかなか良い汗かけました☺️連日サウナに行ってるので今日は休サ日と思ってましたが目の前にあったら行っちゃうよね〜😂
でも軽めに入って終了!
- 2019.12.15 21:42 Yuki H Otsuka
- 2020.06.06 22:12 KAYUMI
- 2021.04.12 23:29 ピンクのタオル
- 2021.05.04 15:49 蒸しうなぎ
- 2023.05.15 23:48 キューゲル