温度 85 度
収容人数: 6 人
タオル地マットご自由に…
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 3席 |
|
イオンウォーター
|
温度 80 度
収容人数: 6 人
サウナの中にマットが積み上げて置いてあります。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 3席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 漫画 -
- ボディケア -
- アカスリ -
- 給水器 -
- ウォシュレット -
- クレジットカード決済 ○
- 駐車場 ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ ○
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
宿泊予約
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
災い転じて福と為す、ってね。
皆様アンニョン!!(早速使ってみた)
この日は知床までドライブ。
折角知床行ったなら…分かりますよね?
お目当てのホテル行ったら休館。
どこにも書いてないの。HPにもSNSにも。
前日にサ活してた人もいるのに?
週末なのに?不思議。
そして今時期のウトロは
観光名所も飲食店もどこのホテルも閉鎖。
ここで負けられない。
絶対サウナ入って帰る!!!
てことで、便利なサウイキで検索して
ヒットしたのがこちら。
恐る恐る入館。440円でリーズナブル。
ホテルらしく、宿泊もできるしレストランもある。
脱衣場前の休憩室に、給水機あり。
清里町といえば、水が綺麗なイメージがあるのは
私だけでしょうか🤔
水が美味しかった👍
脱衣場は鍵付きロッカーとカゴがあります。
浴場はわりと広め。
浴槽が大浴槽、ジャグジー、寝湯と
良いラインナップ!
そして、泉質が独特!
モール泉とも違う、油っぽい匂い。
でも豊富温泉ほどキツくないし
サラッとしてる。
嫌いじゃないなー、体に良さそう✨
下茹でして、ドキドキのサウナ室。
こ、これは初めて!!!
四方を電気サウナストーブに囲まれてる!!
何言ってるかわからない?
是非行って確認してみて下さい!
ボナサウナって言うべきなのか?
剥き出しの無数の電気ストーブ
(火傷しないように囲われてる)
が容赦なく熱してきます。
室温80℃。
容赦ない熱に汗が出る💦
程好く湿度もある気がする!
皆さんお馴染み黄色い大きなサウナマットが
一人一枚使えるので
(室内に重ねて置いてありました)
座面の汗を吸ってくれてあずましい👍
ちなみに返却は、脱衣場に設置されたカゴに
入れるそうです。
水風呂はすぐ隣。
水温は高め。18~20℃くらい?
脂肪厚いからそう感じるだけ?
旦那は冷たいって言ってた………。
いつまでも入っていたい気持ちに駆られつつ
内気浴へ。
そう、こちら露天風呂等無いので
浴場内に置かれたととのい椅子で
内気浴します。
これがまた良いわけ!!!
凄く良い!!!!
ここのサウナ、良い!!!✨✨
地元色強いけど、穴場ですね……。
知床にフラれたおかげで、穴場を見つけることが出来ました✨
ありがとうございました✨✨
女
-
80℃
油様臭薫る泡付きの源泉かけ流し、よきかな〜…ゴム臭のような、コゲ臭のような油くさい、つるっとした褐色の湯が、だばだばとかけ流されており、浸かっていると泡が身体を包みます。良いではないですか…源泉温度54℃と熱いので、加水とのこと。匂いは稚内の港のゆとかニセコひらふ亭に似てるかな?
かけ流された湯の流れる床には、横になって寛ぐ地元民…
サウナが変わっていて、壁一面と天井に電気ヒーターが。上段に座るとヒーターが近すぎて背中が熱すぎ、下段だとぬるいという…少しポジションどりに困難を感じます。サウナは21時までですが、20時にはヒーターが消され、終わり頃には60℃くらいに…
BGMは、ジャズピアノアレンジのラヴィン・ユーやらアメイジング・グレイス、または鳥の声にバッハやドビュッシー、という感じの落ち着いたもの。
水風呂は狭いけど深く、16℃くらい。
休憩用椅子が一脚しかないので、浴槽の縁に座って休憩。3脚くらいあってもいいですね。
シャンプー類あって390円。
こちらは低温サウナになります。
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
サ室の中に70℃〜80℃の低温サウナの表示がされているが温度計は84℃を指していた。
ここは作りが変わっていて壁に計12本のヒーターと天井から3機のパネルが吊るされていて初めてみるタイプ。
入っている最中も壁のヒーターがそれぞれカチカチと音を出して機械仕掛けのサウナとでも言うべきか、(元々サウナは機械仕掛けだけど)なんか不思議な感じ。
サウナ自体はもう少し熱量が欲しいところだが、低温サウナなのでしょうがないが発汗はそれなりあるので、水風呂、休憩のセットは気持ち良く出来たので満足。プラ椅子も3脚あって椅子取りゲームにはならなかった。それとここの温泉が少し石油っぽい匂いがして良かった。塩素・循環・加水は残念だけどしょうがない!

基本情報
施設名 | 緑清荘 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 北海道 斜里郡清里町 羽衣町31 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 0152-25-2281 |
HP | http://www.ryokuseisou.com/ |
定休日 | - |
営業時間 | - |
料金 | 450円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

- 2019.12.15 21:42 Yuki H Otsuka
- 2020.06.06 22:12 KAYUMI
- 2021.04.12 23:29 ピンクのタオル
- 2021.05.04 15:49 蒸しうなぎ