対象:男女

成田空港温泉 空の湯

カプセルホテル - 千葉県 山武郡芝山町

イキタイ
728

Wataru Mizuno

2023.03.28

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 19℃

Wataru Mizuno

2023.03.27

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃

Tt

2023.03.27

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たか

2023.03.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

陽介

2023.03.25

1回目の訪問

評価 3.0 / 5.0満点

セット数3
内訳:7,8,12 min

サ室
90~95度
ロウリュ時最上段~100度ほど
ロウリュはサウナストーンへのロウリュのみだが、毎時0,30分に行われ、ロウリュ時は時間をあけての三連続で行われるため、じっくり高温を楽しめるという感じ
4段構造で縦長サウナのため、最上段の温度が高く満足感高め

水風呂
〜20度ほどでゆっくり体を冷やすことのできる水流のない水風呂

ととのいスペース
屋外にも屋内にも椅子が備わっており、比較的待ちなしでgood

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
12

えむこ

2023.03.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ポチョン君

2023.03.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

市原 淳

2023.03.23

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

10時来店
ってOpen11時からでした😅💦
北海道サウナ旅行の前サウナとして成田空港近くにある空の湯さんへ。

時間を間違えたので1時間待ちます。
Open前には30人くらい集まってきました。凄い人気‼︎
地元の人が車で来る感じだ🚗
駐車場かなり広い。

後会計ですが、先にプランを選択。
14時40分の飛行機に乗るので、3hコース1,000円。
タオルは150円でレンタル。
やっぱサウナ旅行はMOKUタオル持ってきたほうがいいですね✨

サウナ 92℃
TVあり6段タワーサウナ。
0分、30分にオートロウリュ。
サウナストーブはオールドルーキーサウナに似てるなー❗️
上段後方がガラスになっており、中から露天エリアが見える。
結構本格的だなーと感心。

水風呂 16℃
サ室出て右に水風呂。
かけ湯も隣にあるので導線○

ととのいスペース
露天エリアで外気浴。茶色イス複数あるし、ベット1つあり。

壺湯に寝湯とお風呂もたくさん✨

まとめ
電車で芝山千代田駅から行くより、成田空港から無料シャトルバスが便利🚌
海外から帰ってきてここ来ると、「あー日本に生まれてよかったー」って感じるんだろうなと。
成田空港に帰ってきた時はぜひ寄りたい施設ですね😊

歩いた距離 4km

北海道牛乳カステラ

ソフトクリーム

新千歳空港着いてソフトクリーム‼︎

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
11

ゆう1@ADHD+ASD公務員

2023.03.23

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

一言:
明日から帰省するのだが早朝便のため空港近くで前泊。
サウナがあるところで選んだらキレイなカプセルホテルを見つけました。
大浴場は23時前とちょっと早めに締まるんだけどすごくよかった。あとは明日ちゃんと起きれるかだな…

油そば

続きを読む
10

百拍子

2023.03.23

1回目の訪問

諸々の調整もかね…3セット。
ええやん、今後の成田待機はここやな…。
週末は激混みな気がするけど。

続きを読む
17

2023.03.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃

エリ

2023.03.21

3回目の訪問

利用時間:18時〜23時(火祝)
施設混雑度:70%
WBCで日本が優勝したので、露天風呂のテレビはずっと野球一色だった。
成田空港から頻繁に飛行機が離陸していくのが見えました。
22時30分まで飛んでいた。騒音もあるからその時間が離陸のリミットなのだろう。

続きを読む
2

8888

2023.03.21

1回目の訪問

祝日問わず21:00以降700円入館〇

真上の夜空を見上げられる露天温泉〇

サウナの最上段の熱さ〇

水風呂の狭さ、水温の変化による温さざんねん

続きを読む
5

Yokufuku

2023.03.21

1回目の訪問

祝日の火曜、愛する妻と娘を空港に迎えに行くついでにサ活。(正しくはサウナメイン、そのついでに迎え)20:50~22:40
サ室5段目=最上段は埋まってるタイミングもあり。水風呂空きあり。外の1台のみのデッキチェアは埋まり続けてる。整い椅子はどこかは空いてる。そんな感じ。

サ10,4段3+5段7,10 水1,1,1.5 外8×3

【サ室】87~90度 オートロウリュ
室内空間大きいためか、ノーマル時湿度程々で少なくないけど、個人的にはもう少し欲しい。
オートロウリュ時は、シュワ~と噴霧終わって「まあ肌にピリッと来るけどこんなもんか」と思ったら、
おかわりシュワ~、「これはなかなか」
さらにシュワ~、「トリプル、、、だと!?」
結構な御点前で。良かったです。

【水風呂】20度
夜の涼しい外気浴への橋渡しとしてはいい感じ。

【外気浴】
デッキチェア1台のみって。当然埋ってて使えず。
整いいす壁背もたれで整いました。
夜風と夜間飛行のライト、エモかったです。

【今日のサいこう】
トリプルロウリュ。
飛行機頻繁に飛ぶの見ながらの外気浴と悩んで。

サウナ室 29/30
水風呂等 26/30
休憩場所 26/30
他・調整 
合  計 81/100
イキタイ ★★★★

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
14

tats

2023.03.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

🤟サ太郎

2023.03.19

7回目の訪問

エニタイムのプライズでお急ぎ入浴無料。300円足してフリータイム岩盤浴付きに。

日曜日なので、そこそこ混雑はしていて、空港近くとゆうこともあり英語、韓国語や中国語が休憩スペースで聞こえる。

マスクを外している方もチラホラいて、段々と陰鬱なコロナ禍から脱却していると感じた。

サウナ内は黙浴が守られていて快適だった。
浴室内はお喋りしてる方もいたが、コレが本来の裸の付き合いだよなぁ、と感慨に耽る。

スラダン海南戦88-90まで読了(メモ)
そろそろ映画3回目観よう🏀

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
20

ともまる

2023.03.19

6回目の訪問

久しぶりに空の湯へ

日曜という事で、
浴室なかなかの混みっぷりでした、、、

サ室は7人になる事もあったけど、
だいたい2〜3人ぐらい
水風呂も外気浴も特にカブる事なく
マイペースに4セット


ふと気がついたんですが、
こちらの施設には
貸出し用のサウナマットがないので、
大半の人がジカに座ってる💦
サウナマット(タオル)は敷いてあるけど、、、

マイサウナマット持ってる方は
絶対持って行ってください!!
ってか、
なにかしら敷く物
持って行った方がいいと思います。

続きを読む
67

pancho.s

2023.03.19

9回目の訪問

久しぶりのサ活はこちらで。

約1ヶ月ぶり、日曜日夕方イン、
混雑はある程度覚悟して行ったが、
今日を逃すとまた1ヶ月程度ノーサ活になりそうな為訪問。

ソコソコ混んではいるものの、
サ室が待ちの様な状態にはなる事無く快適。

学生さん群も多少いたが、それ程気にもならず、久しぶりに満喫。

ドライサウナ 12分×6
水風呂 3分×6
外気浴 3分×6

温浴

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
178

Daiki

2023.03.18

1回目の訪問

はじめまして🧖‍♂️♨️

水風呂はぬるめだけど地下水掛け流しで良かったな〜
サウナ✖️3
水風呂✖️3
外気浴✖️3
高濃度炭酸泉で締め🧖‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
18

のっぴー🎶5150

2023.03.18

2回目の訪問

今日はジートピアから急遽変更で成田空港から近い「空の湯」へ14時前にピットイン‼️

サウナ:13分 × 1(サウナマット交換時間含む)
サウナ:8分×1(オートロウリュ)
サウナ10分~11分×3
水風呂:1分 × 5
休憩:☔️😇 × 5
合計:5セット
地元より成田の方が雨が激しい😂しかも寒い🥶なもんで外気浴は避けて室内でととのう…😊
余談ですがぬるい炭酸泉が妙に熱かった🥵温い方が長く入れていいのに…

続きを読む
48
登録者:かにぱんの国
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設