女
-
45℃
仙台の銭湯を開拓したい!!ということで鶴の湯さんに初訪問♨️
༄サウナ
銭湯サウナには珍しくスチームサウナのみの設置です。
そしてこのスチームサウナがはちゃめちゃにすごかった、、、サ室の入り口の左側にボタンがあってこれを押すと数秒後に、一段目に座ったときの背面にあたる壁面から、サ室の狭さには似合わない超大量のスチームが噴出します...!!冗談抜きで視界が真っ白になります。🙃「これ生きて帰れるのか!?」という感情をサ室の中で抱いたのは初めてでした🤭 しかも2段目に座ると天井が真上にあるもんだから熱の巡りの早いこと早いこと。笑 いやーすごかったなあ、ほんと。。。
༄水風呂・休憩
こちらには水風呂やととのい椅子がないので、水風呂は桶の水で代用、休憩はお風呂の縁に座って、という感じにしました。ととのいは難しかったけど、ちゃんと気持ちよかったです🥰
༄お風呂
すべて42度くらいの銭湯らしい熱さです。入浴剤を入れているのかお湯が真っ青でちょっとびっくり笑 今月の薬草湯はヨモギでした!ほかの方のサ活投稿で、薬草が麦茶ポットに入っているという情報がありましたが、確かに麦茶ポットの中にヨモギがもりもり入れられたものがお湯にぷかぷか浮かんでた😂 ポットの側面に穴があけられているおかげで、ちゃんと薬草の香りが楽しめるという仕組みになっていましたー
衝撃的なスチームに心奪われてしまいました、、これは中毒性ありです。また来ます!!!!
p.s.:イケア仙台でアニバーサリーソフトクリーム(100円、バニラ味)を食べたくせに湯上りにミニストップでもソフトクリーム食べちゃいました。おいしかったからオールオッケー!!イケアのこのソフトクリーム、もう少しで終わってしまいますがコクがありつつさっぱりいただけるので、とっっってもおすすめです🍦


女
-
40℃
気になっていた銭湯
日曜日は薬草湯ということなので行ってみました。薬草湯はどくだみ。
昔ながらの銭湯という感じでコンパクトながら清潔な浴室。
サウナはスチームサウナ。
入る時にスイッチを押して入るルール。上段と下段で2人ずつ。2段で4人くらい座れる小さめサ室。
スイッチ押されると設定温度まで下がるとスチームでサ室が熱くなる。
スチームが出るタイミングに当たるといいアツさ!
水風呂がないため洗面器に水をためてかけ水して、からだを拭いて脱衣所の端で休憩。
もっとゆっくり休憩できるともっといいなぁ。
でも、480円でお風呂とスチームサウナが楽しめる事を考えるとコスパ良き!
1階にはコインランドリーとコインシャワーがありました。





推し活のために仙台に来ました!
このためにサウナを断ち、コツコツお金をためて豪遊するために耐え忍んできました。
ですが、せっかく仙台来たので行きたかったサウナへ。
お値段もお手頃の地元の銭湯って感じの鶴の湯さん。
伺ったときはちょうど誰もいなくて貸切状態で入ってきました。
レトロな銭湯の設え。もうこの時点で大満足です。
そしてみんな大好きスチームサウナへ。
以前某温泉スパでスチームサウナの魅力にハマり
あると聞いては行ってみるスチームサウナ大好きっ子。
早速身体を洗ってサウナセットを持ってドアの前へ。
ドアの横に「入る時に押してくださいボタン」が。
なるほど。コレを押してスチームがでるのねん?
押した!入った!!座った!!
え、なんかすごい駆動音して足元からスチームが出てる~~
大丈夫かな~?コレ
??
ものすごいスチーム出てきた!!!!
真っ白でドアが見えない!!
しかもめっちゃ熱い!!!
これスチームサウナじゃなくてロウリュウだよ!!!
外出たいけどマジでドアが何処にあるのかわからない!
割とガチで命の危険を感じた・・・
若干のスチームの弱まりとともにドアが見えたので速攻で退出。
そのまま水シャワーを浴びて整い。
整い場がないのでお風呂椅子でのんびり。
これは結構過酷なスチームサウナでした。
いつもの整いサウナを求めるのではなく
銭湯ならではの温まり、保湿なんかを求めるのが良いですね。
あと真っ白な霧に包まれて右往左往する体験が欲しい人にはオススメです!
ホラー映画やゲームみたいで楽しかったです。
でも熱い。


女
-
40℃