対象:男女

鶴の湯

銭湯 - 宮城県 仙台市

イキタイ
105

hakoneko@仙台

2025.10.04

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
7

こぢ

2025.10.02

1回目の訪問

初訪問
噂のスチームを体験
うおー、太ももが激アツー
3セット
ケロリン水かぶりで休憩

続きを読む
16

もみ活部 部員02

2025.09.28

1回目の訪問

食事前に時間あったので、さっと銭湯♨️
ミストサウナ、凄いです!
入口でボタンを押すと、座面下から熱々のスチーム放出されます。
アチアチのミストサウナは是非体験してみる価値あり!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
4

竜人

2025.09.23

1回目の訪問

サウナ:6分.7分.8分
水風呂:なし
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:スチーム暑過ぎ、あやうくやけどしそうだった。ボタンを押すと約2分スチームが出るので、その後、入るとちょうど良い。水風呂無いので注意⚠️

続きを読む
12

サウナー20250824

2025.08.24

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

年季の入った建物だけどすごく綺麗で清潔感のある設備で
とても良かったです。
水風呂は無いけどスチームサウナは本当に気持ちよかったです。

続きを読む
7

ごとうのおっさん

2025.08.06

1回目の訪問

鳴子から戻り家の近くまで戻ってきて腹が減ってきた。
富谷のオニオンが帰り際に寄れたけどご主人亡くなっちゃったんだね…臨時休業が続いており再開目処が立たないとのこと。
このまま閉店なんてならないでくれよ、思い出の味なんだから(泣)
仕方がない。そうなると家の近場、にら壱。
チーズ担々麺、ニラ醤油は前食べたので、とまとラーメン。
担々麺系統だからやっぱり辛い…でも付け合せのレモンが中和してくれる。何せにら壱のスープはクソうまいのであっという間に完食。
顔から汗が吹き出てしまい取り返しがつかない事態に…
時間を見るとまだ20時前。このまま帰るのが正しいのかと心の中にいるリトルごとうに問いかける…
いや、疲れても遊びには全力を出す人間だろうお前は。納得行くまで遊び尽くせ!
はい、答えは決まりました。ここから30分、遠いけどまだ行ったことのない仙台の4つの銭湯のうちの一つ、太白区の鶴の湯に決めた!
仙台市で育ったけど全く行かないのが太白区と若林区、ホント縁がない土地。
トータルでも数回しかちゃんと来たことはない。
昔々に長町のザ・モールの映画館に行ったくらい!?遠い昔の記憶です(笑)
それはさておき西道路を通り、五橋を通り長町方面へ。
着いてみたものの🅿がいっぱい。明らかに入浴後であろう二人組が🅿待ちをしてる自分がいてもケータイを車内で弄りつづけ退く気配がない。
正直頭来たが、隣のコイン🅿へ、1時間しか時間ないのでどうこう言うよりまずは入ろう。
浴室は2回にある。国分町の駒の湯、小田原の喜代乃湯と同じスタイルだな。
入ったら島型カランがお出迎え、そして両側にもカラン。我がホーム、横須賀宮本温泉に近い造り。親近感が湧くね。
外人さんの集団が自分の座ってた椅子と桶を使っていたが分からないのだろう、他のものを持って来る。
奥に風呂が3つ、左から電気、ジャグジー、ブラックシリカ。
残念ながらどれも温いのでスチームサウナへ。
人数は満員が多く、入れ替わり立ち替わり。
5人定員で熱さはソコソコ。評価で見ていた爆熱のスチームとは程遠い。
すると下段にいたお兄さんがボタン押していいスカ!?と聞いてくるので頷く。
押した後何も起こらなかったけど、自分がセット終わって脱衣場休憩後入ろうとすると中はスチームがフィーバー、全く中が見えない。
かと言って熱いわけではなかったが湿度がムンムンだった。
水風呂ないのでカランで冷やして脱衣場で。
15分×2セット、サクッと1時間でOUT。
帰りに雨が強くなってた。さすがにもうできることはない、帰って寝て明日に備えよう。
今日も朝から晩まで遊んだなぁ、最高でした。

らーめん厨房にら壱

とまとラーメン+ご飯セット

ご飯漬物お代わりし放題が+100円で有料になってた。無くならなくて嬉しい。ご飯3杯、あざっした。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
28

あおばた

2025.07.31

1回目の訪問

サウナ:8分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:6分 × 1
合計:1セット

実は初めての長町鶴の湯。
スチームサウナのもくもく具合がすごすぎた。
まさに雲海!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
24

よしくん༄

2025.07.30

2回目の訪問

IKEAでお勉強した帰りに、ミストたっぷりの鶴の湯さんへ♨️

水風呂がないので夏はいまひとつととのいにくいですが、久しぶりの大きいお風呂に入れたので満足です✌️

そうそうすごくいい仕組みだなと思ったのが、脱衣所に設置してある鍵付きのコンセントで、10円払うと持ち込みのドライヤーを時間無制限で利用することができるというものです!お店の人としては鍵の使い回しとかも考えられるだろうに……私が普段銭湯に行くときは基本ドライヤーを持参しているので、とってもありがたい制度でした😭

ミニストップ 長町店

北海道ミルクソフト

鶴の湯さんの帰りはこれって決めてるんです🍦

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
3

フジヲ0823

2025.07.16

1回目の訪問

仙台から空港に向かう際、2時間の猶予があり移動している間に遅延の連絡です。

今日の気分は銭湯だったので一度駒の湯に行こうとしましたが定休日だったので探した所、丁度空港線の長町に銭湯がありましたので行ってきました鶴の湯さん。

事前に投稿を見た所クレイジースチームサウナがあると記載があり、水風呂なしでしたがもうスチームの気分になってしまいました。

駅から歩いて5分弱で到着しました。写真のビル2階にありエレベーターも搭載していました。

460円とタオル代50円の510円で入れて安い!あとシャンプーリンスと、ボディーソープは備え付けがありました。

内容は主湯、電気、ブラックシリカの湯とスチームサウナでした。

さっそく、ペロッとブラックシリカと電気を堪能して、クレイジースチームサウナに行きました。

扉にボタンを押してね。と書いてあるのでポチッとな、、、

扉を開けるとそこは前面真っ白なホワイトアウトの状態でした。前が見えんとタオルで仰ぎましたが全く視界が良くなりません。

仰ぎ続けると視界が若干良くなり、あっここ2段あるんだとわかりましたが入室は4人が限界の下2人上2人の狭さなのに全体像がはっきりわかりません。

ただボタン押したのに何も起きない?と再度ボタンを押した所、ジュボボ、シャーと水の流れる音が鳴り2段目に座っていましたが太ももの裏が熱い!?と誰もいないことをいい事に1段目で立ち続け終わるまで耐えましたがやばいぐらいの熱さでした。

降りる場所が見えず降りるのが怖かったのはここだけの秘密です。

その後、ケロリンで水を被りましたが温い、、、となりましたが何回か被ってるとだんだんと冷たくなりました。

その後スチームを、3回体験し空港に移動しました。

続きを読む
22

異国のTOPおっさん

2025.07.02

1回目の訪問

お初の鶴の湯。
こじんまりした銭湯。
4人ほどのスチームサウナ。
しばらく入っていたが、全然蒸気が出ないと思ってたら、スチームオンのスイッチが外にあることが判明!
とは言え、押さずに入っていたら、若い兄ちゃんがポチッと押して入ってきた。
そしたら、ワンテンポ遅れて激アツのスチームがブワァ〜っと!
あっついってもんじゃない!
アヅアヅアヅーーー!ヤバいヤバいヤバい!
暴君だよ、このスチームは!
スイッチ押した兄ちゃんも悶絶し、あれこれ体勢変えてしばし粘ったけど逃げるように出ていった。
後で聞いたら、兄ちゃんも初めて来たらしく、スイッチ押して入るって書いてあったから素直に押しただけらしい。
こんなにヤバいものとは知らなかったとふたりで大笑い。

後は水風呂があればベストなんだけど。

楽しい初鶴の湯になりました。

続きを読む
51

miii

2025.05.28

1回目の訪問

昔ながらの銭湯♨️に似つかわしくないとんでもないスチームサウナ❤️‍🔥上段2人下段2人の狭めのサ室に凄まじいスチーム量!真っ白になり何も見えない😳そして熱い!熱すぎて痛い!こんなスチームサウナ初めてだよ!楽しいー!!!なのに温度計スチーム前後でほぼ変わらないの何で?
シャワーからはお湯が固定で出るのでケロリンで何度も水を被ってぐわんぐわん👼2セットで大満足でした🫶

自家製麺ラカン

特製ワシワシ肉油そば

美味しいっ!

続きを読む
50

hakoneko@仙台

2025.05.11

7回目の訪問

チェックイン

パック牛乳

瓶牛乳はもう売ってないのか。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
15

カツカレー

2025.03.27

1回目の訪問

飲み会前に鶴の湯で身体を浄める

長町でサ友と飲み会🍺
0次会は鶴の湯へ 初めて来ました。
地元民に愛されるノスタルジック銭湯
4人座れるスチームサウナ 熱さばっちり
水風呂なし ケロリンの桶に水を溜め一気にかぶる
これはこれで有りですね

しっかり身体を浄め

二番街を彷徨い

串カツ田中を楽しみ

角屋で締める

浄めた事で🍺が最高に美味かった

飲み会前には銭湯がオススメです

続きを読む
64

唐揚げの錬金術師3

2025.02.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ:7〜10分 × 3
かけ水:× 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:レトロな雰囲気、スチーム発動時のアツさがちょっと好き。
サクッとサ活。

マッチ

オロポ代わりにお店出たところの自販機

続きを読む
35

オロポ好き過ぎ🎵

2025.01.08

2回目の訪問

今日は休みを取ってのんびりデー。
夕方から長町にある鶴の湯へ。

昔ながらの銭湯。洗い場は13ヶ所、湯船が3つ。
ブラックシリカのお湯でしっかり体が温まる。浴室内に定員4人ほどのスチームサウナがあります。入り口にボタンがあり、それを押すとブォー!っとスチームが噴き出してくる。座面と背もたれの隙間から噴き出してくるので、蒸気が当たるとアチアチに。10分前後を4セット。
水風呂はないので洗面器に水を溜めてかけ水した後、体の水を拭き取り、脱衣所で休憩するスタイルで過ごしました。

入浴料480円とコスパ良し。
ボディソープとリンスインシャンプー有り。
ドライヤーは3分10円。

続きを読む
38

八方の風優羽(略:八風)

2024.11.28

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂無かった!
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言
スチームサウナえぐかった…
初めて命の危険を感じた( っ °、。)っ時間は短めに…

スチームなしだと、寝れそうなくらいぬるい!
スチームつけた瞬間、バカでかい音とともにサ室がもくもくに…
温度計も時計も出口も分からずとてもいい恐怖体験でしたw
スチームで一気に温度が上がる感じと、もくもくのホラー体験できたのはとても良かった!気持ちよかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
33

鈴木大二郎

2024.11.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

大三治

2024.11.19

1回目の訪問

さむっ
秋どこに行った⁉️

とにかくコレは風呂入らないと、体調崩すな。
と思い、高校時代の記憶を頼りに鶴の湯へ。
確かこの辺だったよな…
あった❗️

昔ながらのカラン…
懐かしい❗️
身体洗って、早速風呂へ

風呂入ってると、スチームサウナの文字…
コレは…
早速入ってみる。
ゴオォーという音と共にすごい量のスチームが
蒸された…

水風呂無いのでシャワー浴びて、扇風機で身体冷やしてまた風呂入って帰って来ました。
昔ながらの銭湯…良きでした。

続きを読む
24

だぬ

2024.10.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ユーのカー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設