対象:男女

湯田上温泉 ホテル小柳 (oyanagi)

ホテル・旅館 - 新潟県 南蒲原郡田上町

イキタイ
645

2025.02.16

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みじかわ

2025.02.14

8回目の訪問

またキメてきちゃった
丁度宿泊の方がごはんどきだったため
なんとほとんどの時間を独り占め
夕焼けから生活夜景に変わる風景を見ながら
ほうじ茶ロウリュ、水風呂を
華麗に移動したら
笑っちゃうくらいストレスがどこかへ
ありがとう いいくすりです(合法)

お着物のディスプレイを見るのが毎回たのしみなの

続きを読む
30

しばげん

2025.02.11

2回目の訪問

サウナ:10分×3
水風呂:30秒× 3
休憩:5分×3(外気浴)
合計:3セット

かみさんと湯田上温泉ホテル小柳へ
オートロウリュウ式ボナサウナでしっかり蒸されキンキンの一人用水風呂からの寝椅子での外気浴を3セットにて今日も良き整いです😆

続きを読む
18

はせ

2025.02.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
12

2025.02.09

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じゃんくふーど

2025.02.08

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 10℃

しばげん

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:30秒× 3
休憩:3分 × 3(外気浴)
合計:3セット

恐るべし最強寒波で秋葉区70cm以上の積雪で早朝
から除雪作業に追われへとへと😓になった心と体を癒しにホテル小柳で整い😆整い😆整い😆です‼️

続きを読む
18

サウナ太郎

2025.02.05

11回目の訪問

サウナ飯

【訪問日:2月2日】

疲れて具合悪かったけどここへ来ると回復♨

サウナも貸切状態で最高でした✨
ボナサウナ…やっぱり熱いな…♨
夜は照明を落としてくれると綺麗なんだろうな…

最高のマイサウナです(笑)♨

侍ラーメン

玉ねぎ中華

最高🍜

続きを読む
181

みじかわ

2025.01.28

7回目の訪問

久々のソロサ活 久々の小柳
あぁやっぱりいいんだここは
仕事帰りにさらりと寄れる私はまじ勝ち組
暗いサ室でしっとりほうじ茶ロウリュ
女性側のサ室が優遇されている
ありがたい施設です
ここで色んなことを考えたり悩んだり
でもまあいっか となって帰れるのですごい力があります
今度はマッサージお願いしようかしら

続きを読む
38

2025.01.26

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ポヌ太

2025.01.26

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.01.19

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.01.15

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ太郎

2025.01.14

10回目の訪問

サウナ飯

【訪問日:1月12日】

冬の日本海で珍しく出船可能に🎣
鰤はいませんでしたが甘鯛、キジハタゲット🎣

ご機嫌でホームへ♨
真冬なので外気浴時間は短めですが整いました♨

最高でした✨

侍ラーメン

中華

間違いなし

続きを読む
173

おこめ

2025.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

2日間合計8セット
女子旅プランで予約して1時チェックイン、11時チェックアウトだったからゆっくり出来て良かった。
女子サウナの方は狭いからロウリュウしたら暑くなるの早い。匂いほうじ茶でした
露天風呂の景色も良いから整いまくりで大満足!
毎月行きたい

女子旅プラン

どれも美味しすぎた

続きを読む
16

ざき

2025.01.13

6回目の訪問

三連休最終日♨
久しぶりの湯田上温泉 ホテル小柳へソロサ活😊
結構久しぶりの小柳でした。
あいかわらずのボナサウナで足先からしっかり温まりました。

そして小柳といえば地上6階からの絶景インフィニティ露天!
いままで入ったサウナの中でもここからの景色は1、2を争うレベルのサウナだと個人的には思っています。
祝日ということもあり少し混みあっていましたが
それぞれのサウナーが時間を避けつつ入っていたお陰で待ちもなく入れ、ストレスも無しでした😃

最高です。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 12℃
24

のちを

2025.01.11

4回目の訪問

2025開幕サウナ

続きを読む
12

ポンチョ買いたい

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

ボナサウナ:7分×4
水風呂:1分×4
休憩:6分×4
合計:4セット(2ととのい)

サ飯:バスセンターのカレー
ロッカー:無し
滞在時間:2時間(12時〜14時)
料金:1300円
ソープ:polaひととき


会社で湯田上温泉はいいぞおじさんに湯田上温泉はいいぞと言われた事を思い出し、カチコミに。
ハイキングができるらしくトレッキングシューズの貸出が可能。へー

ロッカーの概念はなく荷物を置くスペースがあるだけ。無骨で良き
浴室も古さが残るが、この温泉の泉質ね。ちょっとピリッとするが包み込む柔らかさ…初めて本格的なビリヤニを食べた時の新鮮な気持ち、アレと大体一緒です。ポカポカになった所でサウナをひとつまみ…w

ボナタイプで座るスペースはやや狭いが、山を見下ろせる眺望式。雪化粧と紅葉のコントラストがエモいです
しばらくしたらオートロウリュ作動。5分か5分以内に1回、なので抜群の湿度。水風呂がキンキンで継ぎ足しされるのでサウナとの相性抜群なんだが、サウナ後このまま外気浴するのが至高だった…生憎天気はみぞれ気味だが、喉はスーッとして身体の中がポカポカする。これヤバい…ヤバいって…露天丸見えなので自分のクッソ情けないととのい顔が晒されます

露天風呂はしばらく貸切だったので、足だけ掛けたりタオルを回して凍らせたりしていました。まぁ、冬なら内気浴の方が丸いです
ちょいちょい古さも残る施設だが、ホテルサウナとしての質はハイレベルでした。
ちなみに温泉地ならではの飲泉もできます、味は…うん!ちゃんとしょっぱい。
食レポ鍛えるために心の中に海原雄山を飼った方がいいですよ、君


てな訳でホテル小柳でした

万代そば

バスセンターのカレー

美味い

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
25

teririn

2025.01.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yukkym

2025.01.04

1回目の訪問

2025 初TTNE

続きを読む
9
登録者: hiroshi
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設