#大阪遠征シリーズ1日目
今日は梅田のインターコンチネンタルホテルに遠征!コロナ禍でデイユースでの利用しかなく、初めての宿泊。チェックインから外人さんだらけで英語と中国語しか聞こえない😵早速サウナに向かう。受付の男性スタッフも外国人で前のお客に英語で説明中!ロッカーやサウナの使い方は聞き耳を立ててだいたいわかったので自分の番になったとき、もうわかりましたとサインのみして、サウナ室に向かう。先程のアジア系外国人と自分の2人しかおらずほぼ貸し切り!ドライサウナとスチームサウナがあり、ドライは二段で90度程度!スチームは4人くらい入れる広さ。8分、4セット行ったが、水風呂がない😭とてもいいサウナ室なのになぜ水風呂がないのか?😭残念すぎる。サウナ室の前のかけ湯っぽい水桶で汗を流すが、全く冷えない。しょうがないのでシャワー2つ使用し、上半身と下半身を流水で冷やしてみたが整いません😭不完全燃焼で初日終了。
#水風呂
#休憩スペース
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/bYF0itcCIFOZSDvIGVX9QqNW6rC3/1717666413732-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/bYF0itcCIFOZSDvIGVX9QqNW6rC3/1717666416836-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/bYF0itcCIFOZSDvIGVX9QqNW6rC3/1717666418914-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/bYF0itcCIFOZSDvIGVX9QqNW6rC3/1717666421172-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/bYF0itcCIFOZSDvIGVX9QqNW6rC3/1717666423418-800-600.jpg)
男
-
47℃,90℃
おそらく現時点で大阪No.1のラグジュアリーホテル。日本式大浴場とサウナがあるのはありがたい…(無料です)
まだ新しいホテルなので全体的にキレイです。
#サウナ
ドライサウナとスチームサウナが一つずつ。
ドライサウナは階段式。サウナマットが最初から敷いてありますが、入口にバスタオルがいっぱいあるので、自由に使えます。
湿度は低すぎない感じですが、5分くらいで汗がドバドバ出てきました。
#水風呂
残念ながらありません。
近くにあるかけ湯はぬるま湯、レインシャワーもお湯だけなので、洗い場のハンドシャワーで体を冷やします。
#休憩スペース
浴室内はありません。
ロッカールームに行くとリクライニングソファーが5台くらいあります。バスローブとウォーターサーバーあります。
シャンプー類が客室と同じバイレードなので、香りが苦手な人はキツイかもしれません。
男
-
92℃
今日はインターコンチネンタルホテルのスパに来てみました。
脱衣室はとっても綺麗で清潔感あり。
流石梅田のど真ん中にあるホテルです。
ガウンを着て休憩できる寝転びチェアが4脚ほどあり皆様ここでくつろいでいます。
浴場もやはり綺麗。
メインのお風呂と寝転び風呂。
そして6つ洗体のスペース。
2つの立って使えるシャワーブース。
どうやら水風呂は無いようですね。
サウナは2種類。
スチームサウナとドライサウナ。
まずはスチームサウナへ行ってみましょう。
48度。
モクモクしてる。
スチームサウナでは珍しくサウナストーンがある。
少し蒸されて次はドライサウナです。
おおお熱い!
90度。
2段で6人座れるようになっている。
まずは下段で10分。
あちい!
水風呂がわりに冷水シャワー。
お風呂の淵に座って。
良いですねー。
2.3セット目は上段で蒸されてみましたがこれは熱い!
インターコンチネンタルホテル大阪さん、ぜひ水風呂を作って下さい。
もう水風呂あったら最高ですので。
良いカフェも良いエステもある。
梅田のシンボルの一つであるホテル。
また行ってみよ。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:807eb4b7-163b-42af-9954-ce7ae0274052/post-image-7370-34376-1642156668-EOchepYu-800-600.jpg)
男
-
48℃,90℃
女
-
88℃
大阪に出張があったので、奮発してこちらへ宿泊。
ジム→プール→サウナの最高の流れができるのはやはり高級ホテルだからですね🙆
肝心のサウナですが、スチームサウナはなんか水臭い。せっかくの高級ホテルなんだからアロマとかいれてほしいですね。。アロマがないにしてもあの臭いはなんとかしてほしいです。しきじなどのハードスチームが好きな方は入らなくてもいいようなやつです。
臭いに我慢できずすぐ退出。
スチームは高めのカラカラ系。
温度計は88度でしたが、それより高く感じました。
サウナマットがふかふかで◎
5~6分でじわじわ汗をかけるような感じです。
水風呂がないのが残念ですが、ばしゃばしゃかけ水をしてバスローブを羽織、休憩椅子へ。
あ~いいな~
バスローブの温もりとクッションの横になれる椅子で、ぼーっとしてきます。
いつもなら少し休憩してすぐサウナに戻るのですが、なんとも言えない不思議な整いとリラックスで身体は寝るような、脳は覚醒していくような。。
前に名古屋のマリオットでもこんな感じがありましたが、ジム→プール→サウナ→バスローブで柔らかい椅子で横になるがわたしとしては最高の整いです。
半年に一度はこういうのをやりたい。。頑張って働こうと決意してチェックアウト。
女
-
44℃,88℃
-
16℃
go toにあやかり、普段泊まらないホテルへ笑笑
ってか久々にサ活はしてましたが、投稿してます笑笑
宿泊者専用?な雰囲気で4階にあり、プールとフィットネスも付いてます。
もちろん水着とかも無料で借りられます。
さて、お風呂へ。
純和風な作りで日本!!って感じゴリ押しのお風呂。
けどBGMは洋POP。笑笑
39度前後の浴槽と、39度くらいの寝湯と二つあります。
窓はありません。
さて、サウナ。
ミストサウナと、ドライと二つあります。
ミスト
テレビはありません。
一段の作りで、5名ほど座れる。
温度計は天井にあり、50度を指してます。
程よいスチーム感で、体感は40度ちょいのかなりマイルドな感じなので、サウナ苦手な方には入りやすいかも。?!
ドライサウナ
二段のひな壇で6ー8名入れます。
テレビはありません。
BGMもありません。
厚いサウナマットが二枚重ねで敷かれてます。
ヒーターはひな壇後ろに格納されてるタイプです。
温度計は天井にあり、90度を指してます。
ヒーターからくる、熱波もなく、12分計がカタカタと小言言ってますが、ほぼ無音です。
無音で、ヒーターからの熱波もなく、90度のサ室で無の状態。
なんか清めかな。笑笑
さて、水風呂。
???
水風呂ありませんでした(;゜0゜)
出たところに、かけ水か、シャワーの冷水で冷やすかです。
浴室内には座る場所はありません。
ロッカーの隣に休憩スポットが。
とても分厚いバスローブがタオルの隣に置いてあるので、舘ひろしになった気分で。笑笑
6脚、横になれるイスが並んでいて、テレビが前に一台あります。
お水も、冷水、温水が出る、アクアクララのサーバーが(^^)
その他、アメニティは、全てあります。
タオルも、ハンドタオルでバスタオルくらいデカくて、バスタオルは全身クルクル巻いても余裕なほどデカくて分厚いです笑笑
バスローブも分厚くて、初めての着心地笑笑
シャンプー系も、高そーなやつでした笑笑
化粧水、乳液、歯ブラシ、何でもあります。
go toであやかれました笑笑
非日常な一泊でした。
部屋もキレイで広くて、すごかった笑笑
なぜか、接客だけ3流なのが。。