対象:男女

男女入れ替え施設

花の湯館 新潟市小須戸温泉健康センター

温浴施設 - 新潟県 新潟市

イキタイ
41

湘南の白うさぎ

2022.05.04

1回目の訪問

4月は1ヶ月間出張で、毎日通ってました。連休で神奈川に戻りましたが、連休明けまで行けないのが残念です👍️地元のサウナも有るんですが、新潟に帰りたいです😉5/8に戻り行きます🙋花の湯館は最高です😉

続きを読む
17

ふっかん

2022.05.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TTNU@新潟

2022.04.23

1回目の訪問

初来店。
建物は小高い場所にあって、夕暮れ時で天気が良ければ駐車場からの景色最高🌇
変わり種のお風呂は子供に人気。全体的に浴槽もサウナ室もコンパクト。
サウナ室はカリカリのドライサウナで定員4名と極狭。
水風呂なし。冷水シャワー浴びて外で外気浴!インフィニティチェア1脚あり。
祝日で混んでたのもあって1セットで終了ー。
全体的に狭いので混んでない日時が狙い目かと。
しかし、大人タオル無しで500円は安い!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
3

ほんま えーこ

2022.03.21

3回目の訪問

ドライサウナ:15min×2+10min×3
トトノイイス:3times
外気浴:1times

昨日と、うってかわって寒いお天気☔️
正に三寒四温🥶
だけどもだけど、道中🚗初土筆発見🔍‼️
春は確実にキテるんだな〜😚
さーて、明日は集大成の日だ✊‼️

続きを読む
18

sasatama

2022.01.30

2回目の訪問

連日のサ活の為軽めに

ドライサウナ 10分
水シャワー 20秒
休憩 7分
×2セット

今日は入って左側のお風呂が女湯
サウナ室は右側浴場より広めなので温度も少し低めだがそれでも熱いカラッカラ

超アヒル風呂が癒しだった

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
25

ゴゴゴゴゴンザレス

2022.01.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃

ぶるまま

2022.01.27

1回目の訪問

水風呂設置してほしい〜

続きを読む
16

ゴゴゴゴゴンザレス

2022.01.23

1回目の訪問

夕方に利用
浴槽に溢れるほどの大量アヒル人形がいて、よその子供達が楽しそうにしてました
バスボム体験もやってて、これまた子供が喜びそうなイベント

サウナは常時2-3人が滞在
程よく空いてて良かった
ここは水風呂がないので、少し物足りないけど、それ以外は良いので、差し引きでは大差でプラスとなる場所。
二階の奥の休憩所の和室がプラスポイントで、それぞれが畳のくぼみ?に落ちてリラックスできるのがかなり好き

続きを読む
18

sasatama

2022.01.23

1回目の訪問

のんあるサ飯

定員4名と狭いけどその分カラッカラのドライサウナ温度高め108°
4名の並び?がわからないが扉を開けると床の敷地の上に直で体育座りしてる人と目が合う…
なに?入れない…
っいうかここは床も座席カウント?
マットなしOK?その人の汗じみが出来た敷地を通るのやだな…
しかもおっかかって体育座りの為下段に座りたいのに座れない…
と終始モヤモヤしながらもサウナハットのおかげでサウナに集中しようと頑張ってみる。
水風呂がないのが残念。
是非とも水風呂導入お願いします。
ぬるめの水シャワーを浴びて外気浴
寒空の下の外気浴で整えました。

駄菓子

ノンアル焼酎レモンサワーがカラッカラに乾いた身体に染み渡る ツマミの駄菓子糖分補給

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
25

ほんま えーこ

2022.01.22

2回目の訪問

ドライサウナ:15min×4
外気浴:3min…or more ×3

今週のご褒美サウナは…地域密着+こじんまり=小須戸の気分♪
程よいドライブ🚗と、お湯♨️と、高温ドライサウナ。雪の外気浴と併せてたっぷりいただきました。

続きを読む
15

たっくん

2022.01.14

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:15〜18分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

サ室は3人しか入れず狭い

1セット目は貸切状態でサ室の温度は116℃と今まで入ってきたサウナの中で過去最高温度でビックリ😲

水風呂が無いのが物足りないが、冬場は外気温で何とかなりそう

インフィニティチェアが1つあって良かった

生姜焼き定食

続きを読む
21

はと。

2021.10.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ほんま えーこ

2021.08.16

1回目の訪問

サウナ:10min+7min+7min+6min
水風呂と称する源泉(不感温浴):5min×2
外気浴:10min

お仕事リハビリと所用後のサ活。
こじんまりだけど、花の湯もサウナに力入れてるのが分かった。休日は混んで厳しそうだなあ。

続きを読む
15

☁️だ い き☁️

2021.07.25

1回目の訪問

コンパクト昭和カラカラストロング
上段に仕切りがあって謎のボナサウナ感、でもそれがいいかも、、、角のスペースがちょっとしたあぐらゾーン
水風呂なしが惜しい😖
この時期シャワーでの冷却はさすがに厳しいものがあるなと、、、
露天に源泉100%水風呂なるものが夏季限定で登場するもなかなかにぬるい😫
3種類の温度の温泉だと思って温冷浴するには最高の温度
シャワーで冷却したら脱衣場の扇風機で休憩、、、銭湯感があってこれはこれで乙な感じ☺️

風呂上がりの瓶コーラ(100円)が染みます

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
2

サウナマスクマン

2021.07.24

1回目の訪問

ABILさんのイベントで男湯の露天が水風呂に!そして500円のリストバンドしてテントサウナ体験してきました。


更衣室から浴室にはいるとスモーキーな薪の香りがしてきました。テントサウナ内は3人くらいが入れるスペースですが薪ストーブがガンガン焚かれ、楽しみにしていたセルフロウリュもやり過ぎるとすぐに息苦しくなるくらい、ハードな設定でした。

外気温は30℃オーバーでしたがテントから出るとすぐに入れる露天水風呂&シャワーに抱かれスーッとクールダウンできます。水風呂後の整いもシェード内にインフィニティ椅子があり良かったです。

テント内との温度差があったので水風呂も気持ちよかったですがキンキンな設定ではないためすぐにぬるく感じてしまうのが残念。

今回は浴室内のサウナは体験しませんでしたがやはり水風呂がないのは残念だなぁ


その夜はテントサウナの値段をググッてみました…

続きを読む
4

ラン1

2021.07.22

2回目の訪問

#サウナ 22/30

狭いが100℃と熱く無音
平日昼間は空いている

#水風呂 10/30

水風呂が無しw外に水道直のガーデニングシャワーがぶら下がっている。冬は寒すぎ、夏はヌルすぎるw

#ととのい椅子 15/30

外に二脚とベンチ、中に二脚ぐらい
何かに欠ける。今時期は、脱衣室の扇風機の前の椅子が良き

#サウナ飯 15/10

オーガニック系?で女性に人気らしい食事処リーズナブルで味も良し

62/100点

施設自体が大きくない為空いている事が多い。ゆっくりしたい時にいいかも!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
24

チェックイン

続きを読む

ユマニチュード

2020.12.13

1回目の訪問

・サウナは狭いけど、それゆえか温度計は110℃を指していました🔥カラカラ🔥🔥『サウナストーンに水をかけないでください』とあったけど、ロウリュしたら気持ちいいんだろうなあ、、

・水風呂は無く、冷水シャワーと雪の前の夜の外気浴でじんわりととのう

・お湯も普通〜だけど、アヒルが2000匹いて楽しかったな🐤

・カフェや休憩所が充実してて、こりゃご家族に人気出ますわな!いいな!ワークショップもやってて、地域のコミュニティスペースみたいな役割が期待できますねっねっ

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
70

サクラの母さん

2020.10.24

1回目の訪問

#サウナ こじんまりしています、定員2名 けどくつろげます

#水風呂 無いの、もったいない作ってください、外にホースはあるけどあれでみずを浴びるのは恥ずかしいです

#休憩スペース 外に椅子がありますが、雨で午後からは気温が下がり・・寒すぎました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃

  • サウナ温度 85℃
33

ラン1

2020.02.21

1回目の訪問

近くの施設から攻めて行こうかとサウナにハマり2回目での訪問。
サウナは、最大6人まで入れます。水風呂は無く外にガーデニングホースシャワー?があり新鮮でした!
休憩スペースは、外に白いプラスチックの椅子が2個とベンチが一台
椅子座りベンチに足を乗せるのがベター

造花の桜が1本紐で縛ってありとてもチープでした!
外で全裸で浴びる水シャワーが斬新でしたたまにはいいかも 6

続きを読む
14
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設