温度 85 度
収容人数: 5 人
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 45 度
収容人数: 3 人
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 ○
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(使い放題) ○ -
レンタルバスタオル
無料(使い放題) ○ - 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
個室のシャワー内にオーバーヘッドシャワーがあり、レインシャワーとサイドジェットシャワーが別の場所にある。水はロッカールームの入り口や浴室内にミネラルウォーターのペットボトルが置いてあり、自由に飲んで良い。お風呂はボタンを押すとジェットバスになる。浴室内にも大小のタオルが置かれていて自由に使える。サウナ室内の時計は砂時計タイプ。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
Go toキャンペーンを使いシャングリラホテル東京へ。五つ星ホテルにこの値段で泊まれるなんて夢のよう。
着いて早速サウナへ。サウナは29階のジムスペースの先のロッカールームの浴室内にある。まだ早い時間ということもあり貸切状態だった。
天井高の個室シャワーにはオーバーヘッドシャワーが付いておりそこで身体を清めて、ジャグジーへ。温度は41.5度。ちょうど良い。ペットボトルのミネラルウォーターを飲んでサウナ室へ。サウナ室は下段に3人、上段に2人座れるぐらいの狭いスペースでコロナウィルスの影響もあり1度に入る人数は2人までにして欲しいとのこと。
中の温度は90℃。確認すると薪があり、セルフロウリュができる状態。桶がないのでタオルを絞りセルフロウリュ。うーん、蒸されるものの炭の匂いが強い。あぁ、手元にアロマがあったら自分の好きな匂いで好きなだけセルフロウリュできるのにっっ。と妄想しながらもしっかりと汗を出した。
シャングリラ最大の欠点は水風呂がないこと。シャワーの温度を1番冷たくし、オーバーヘッドシャワーで滝のように浴びた。
身体を拭いてベンチへ。浴室内はお洒落な間接照明に照らされ、気持ちの良いピアノの音色がかかっている。
3サイクル繰り返し、本日は終了。
癒された。3回目で長めに入り、シャワーも長めに浴びたことにより軽く整いはしたが、やはり水風呂と外気浴の気持ちよさには勝てない。
今回は整ったというよりも貸切による優越感が勝るサ活だった。
男
-
90℃
サウナ:8分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:シャングリ・ラ東京に宿泊。なんと宿泊者はサウナに入れるとのこと。サウナは29階のフィットネスジム・プールのロッカーに併設。ジムは24時間営業だがサウナは21時まで。残念ながら水風呂はない。
サウナ室は小さめだが雰囲気がある。高級ホテルのサウナは綺麗な薄い木目のサ室が多いが、ここは綺麗だけどいわゆる銭湯のサ室の雰囲気で落ち着く空間だった。温度はやや物足りない85度。ただ水風呂がないことを考えるとこれくらいでよかった。二段で頑張れば5-6人入れるくらいのスペース。サウナ室前には浴室とタオルスペース。そこにペットボトルもあって、水分もしっかり補給できる。
サウナやジムを使用する方は少ないようで、ジムもサウナもほぼ貸切状態。
東京駅近でこんなに贅沢にサウナに入れる場所はそうそうないだろう。水風呂なしなど残念な点もあったがそれを差し引いてもとても身も心もリラックスできたサ活だった
男
-
85℃
久しぶりのホテルサウナ。
フィットネスエリアの奥に位置する、更衣室ならびにお風呂スペース。その1番奥にサウナが位置しています。
サ室は最大4人入れるかどうかの大きさ。カラッカラで温度は90°なのでかなり熱く感じます。
サウナ目的で来てる人はあまりいないと思うので、ほぼ貸切でした。水風呂はないので、水シャワーで身体を冷やす。サ室を出たところに休憩ベンチがあるので、そこを整いスペースとして使えます。
ただ1番のオススメは、サ室を出て水シャワー浴びて、そのまま水着を着てプールにドボン。プールサイドのチェアでととのうパターン。
サウナ:10分 × 3
水シャワー2分 × 3
プール × 1
休憩:10分 × 3
合計:3セット
注意: 今は感染症対策でプールの利用人数制限して予約制になっているため、プール利用可能時間は1時間のみです。なのでプール時間の前後・最中でサウナ楽しむのが良いと思います。
男
-
90℃
基本情報
施設名 | シャングリ・ラ ホテル 東京 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 東京都 千代田区 丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 03-6739-7888 |
HP | http://www.shangri-la.com/jp/tokyo/shangrila/about/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 06:30〜21:00
火曜日 06:30〜21:00 水曜日 06:30〜21:00 木曜日 06:30〜21:00 金曜日 06:30〜21:00 土曜日 06:30〜21:00 日曜日 06:30〜21:00 |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
