温度 84 度
収容人数: 10 人
サウナ稼働時間は平日15時から20時、土日祝日は10時から20時
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
温度 70 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
60分に1回と思います。 | |
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル -
- レンタルバスタオル -
- 館内着 -
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
高城温泉
高城の湯 山桜桃♨️
初入湯と言うか
川内高城温泉地初めて行った
洗場は3箇所
そこまで広さはない浴場
網戸越しの窓を覗けば小さな川が流れてる
(もちろん休憩スペースはないけど、自分は求めてもない)
本日浴場でた後知ったことだが
豪雨の為
水風呂が本日は温泉を冷やした水風呂だった
通常は川の水を利用して温泉を冷やしたものと
あわせて流してるらしいです
なので、今日の水風呂はぬるかったでしょうと
番台のお父さんから言われましたが
私はそれはそれで
温泉水風呂も全然悪くなく
逆に水風呂→温泉
温浴冷浴交代浴でどっちも温泉で良かったですよと
番台のお父さんにお伝えしました🙇
サウナ12分×1
8分×1
水風呂×いっぱい入った(温浴冷浴しまくり)
サウナ後、水風呂浸かったときに
あれこの若干のニオイは温泉じゃないかと?
思ったのが的中
予想通りで
ここはサウナじゃなく
温泉に浸かりたいと思い
水風呂→温泉の繰り返しを楽しみました
温泉は硫黄の香りがして
肌がつるつるして
こまったことに美人な僕がさらに美人になる感じです🤣
西郷さんもこりゃ来るのがわかる
温泉でした😊
サウナの情報より温泉情報多めでさーせん🙇
薩摩川内高城温泉あるあるが1個だけあるから
早く言いたい♪
たき温泉をたかじょう温泉と読み間違えがち💁
男
- 84℃
- 22℃
薩摩川内市のサウナ開拓2軒目にライドオン!
日本名湯100選に選ばれた川内高城温泉。その地にある高城の湯 山桜桃。温泉宿であり、日帰り入浴で開放している。サウナは15時〜20時のため、その時間に合わせて入店。
浴場はシンプルに温泉の湯船と水風呂のみ。気を衒う感じは一切無いのが歴史ある温泉地らしい。硫黄泉であり、硫黄の香りな漂う。ツルッとした感覚で滑らかな泉質。温度も丁度良く、ゆったりと浸かれる。
サウナは雛壇2段で8名ほどのスペース。TVあり。ストーンストーブが設置されており、オートロウリュのシステムで常にストーンに水が注がれる。というか、これは恐らく温泉なストーンに掛かっているのではないか。石も石灰分、硫黄成分が付着してるし。常にゴボッゴボッと音を立てて蒸気が室内を包み込む。70度設定で高湿のセッティング。壁はクリーム色に塗られており、ドライサウナとスチームサウナの良いところどりしたような面白いサウナだ。
水風呂は腰まで深く3人ほどの広さ。22度とぬるめだが、円い感じの水質。キンキンに冷えた水風呂な好きな人には厳しいが、その分ゆったりと入れる水風呂だ。
中々珍しいオートロウリュのサウナを味わえる面白い施設だった。
サウナ10分×2
水風呂3分×3
東シナ海の眺めが素敵な、国道3号線から少し山奥へ
川内高城温泉街は昔ながらの旅館が建ち並ぶ、味のある温泉街です
そこにあるこちらの施設
綺麗な建物で、素晴らしい水風呂があると聞いていたのですが、今回ようやく訪問できました
浴室に入ると、かけ湯、湯船、水風呂からのオーバーフローで床は洪水状態
お湯は無色透明、ゆで玉子臭の単純硫黄泉
かけ湯もカランも全て源泉で、肌触りツルツルの素晴らしいお湯です
身体を洗い湯船に入ると、香りと肌触りが素晴らしく癒されます
しばらく温まり、水風呂へ
こちらの水風呂は、源泉を加水する事なく熱交換で冷やしたもの
ギンギンには冷えていませんが、温泉成分はそのままなのでとても心地よい
身体中が淡い硫黄成分にコーティングされ、幸せな気分になります
その後サウナ室へ
木製のシンプルな造りで香りも良く、温泉で下茹でしているので汗もたっぷり出ます
外気浴スペースもないし水風呂の温度も20度以上ですが、とても心地よいお湯との交互浴に癒されました
基本情報
施設名 | 高城の湯 山桜桃 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 鹿児島県 薩摩川内市 湯田町6460 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 0996-28-1362 |
HP | http://takinoyu-yusura.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 06:00〜21:00
火曜日 06:00〜21:00 水曜日 06:00〜21:00 木曜日 06:00〜21:00 金曜日 06:00〜21:00 土曜日 06:00〜21:00 日曜日 06:00〜21:00 |
料金 | - |