対象:男女

ホテルニューオータニ幕張

ホテル・旅館 - 千葉県 千葉市 宿泊者限定

イキタイ
61

sachiiii

2022.11.02

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

大観苑

続きを読む
10

Myonty

2022.09.17

1回目の訪問

友人のゴリ押しもあり、こちらのホテルに宿泊!

せっかくなので、2750円支払い、サウナへGO!

広いサウナ室はほぼ貸し切り状態!
床がアツアツで歩くのが困難だったのは、少し残念。

ミストサウナも熱すぎて、すぐに断念!

でも、水風呂はキンキンに冷えていてサイコーでした!

続きを読む
2

みっちー

2022.07.31

1回目の訪問

リゾート感のあるバブル時代のお風呂

千葉ロッテマーリンズの試合をzozoマリンスタジアムで昨日観戦したので、こちらのホテルに宿泊しました。

主浴槽は熱めの温度で広めです。

ミストサウナは約58度くらいでした。

低温サウナは約76度くらいでした。

高温サウナは約90度くらいでした。
入口が二つあり、サークル場の部屋とひな壇スタイルの部屋が繋がっていて独特の作りでした。TVがあり、時間帯によっては貸切です。
カラッカラで座面アッチアチだったので、タオルを引くか、水風呂に入ってから座るのがおススメです。

滝シャワーは水量が多い印象でした。
水風呂は冷たく感じる印象でした。

外気浴は出来ないので、休憩スペースでバスローブを羽織って、リラックスルームのテレビつきリクライニングチェアで休憩出来ます。
マッサージ機、メディテーションルームにてゆったり出来ます。
至るところに植物がありリゾート感満載でした。

とにかく人がいないので、空いていて静かで別世界へ行ける感じでした。

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,76℃,91℃
  • 水風呂温度 18℃
39

金曜外勤、ランチをコンプリートしたので忘備録
サ活には1と2、好きな順に
1 千羽鶴(日本料理)
2 大観苑(中国料理)
3 ベイコートカフェ
4 SATSUKI(ダイニングとパティスリー)
5 一心(寿司)
6 ザ ラウンジ
7 欅(鉄板焼)

千羽鶴のランチ蘭

メインの季節の彩り小鉢各種

続きを読む
18

mshkngsk

2022.05.18

1回目の訪問

いつもだいたいスパ銭なので、たまにはラグジュアリーなサウナ体験をしたくて調べていたら近くにありました。

クラブ会員しか利用出来ない浴室&サウナを宿泊者が特別に利用出来るというプランを見つけて千葉県民割でお得に予約。

高温サウナ 8分×3
低温サウナ 10分×1
スチームサウナ 6分×1
水風呂 1分×5
休憩(浴室内) 3分×4
休憩(リラックスルーム) 10分×1

高温サウナは95℃位でカラッカラ。
それなりに熱いのですが、汗は出にくいので湯通ししてからサウナへ。
低温サウナは80℃位で高温サウナよりは湿度あるかなといった感じ。
スチームサウナは60℃位でタオルで防御しないと耳火傷する位のかなりの熱さ。落ちてくる水滴がアチアチでプレジを思い出しました。

水風呂は体感18℃位で入りやすい温度。
特別表記はないので水道水かな?

浴室外にリラックスルームとメディテーションルームがあり横になれるのだが、ガウン着用との事なので毎回は面倒。
なのでほぼ浴室内の水風呂横に腰掛けて休憩。最後にリラックスルームで扇風機にあたりながら大ととのい。
アクエリアスやカルピスが飲み放題なのは嬉しい。

最初はソロでサウナ室独占。途中2人になった時間帯もありましたが、ほぼソロ活でした。

高温サウナとスチームサウナはそのままに、低温サウナでロウリュが出来たら最高なんだけどなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,80℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃
19

ポンパッツ

2022.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

施設の高級感に圧倒されますが、スチームサウナは超ハードコアです。

SATSUKI

朝食

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
23

あっきんこ

2022.04.29

1回目の訪問

千葉遠征でホテル内のスパ施設へ

ホテルニューオータニ幕張
クラブ&クラブ
先ずはジムで汗を流す
階段上りマシーンやロッククライミングのマシーン等色々あって飽きないです

17時位にスパへ入ってら貸し切り状態
頭と身体洗ってジェットバス

サウナはドライとスチームの二つ

ドライサウナはけっこう広め
90℃カラカラの熱気が凄くて
6分位で一度出た
水風呂は22℃位あったかな
そこまで冷たくないので長めに入る

冷えたところで再度サウナへ
誰もいないので使い放題のバスタオルを
敷いて寝っ転がります

何とか12分時計一周まで頑張る!

水風呂は5分位入ってみた

残り2セットも
サウナ12分 水風呂3分

最後はスチームサウナに3分入った

ホテルスパなので休憩スペースは
豪華な作りでウォーターサーバーの他
氷やジュースもありました

雑誌を読みながらマッサージ機に
寝てストレッチコースを受ける

マッサージ機何台かあって
凄く良かったです

アメニティやドライヤーもバッチリ揃ってるので手ぶらでOKだし寛げました

サウナが古いのかカラカラ過ぎて逆に汗が出にくいのと水風呂がぬるいのが残念かな

温度差のバランスなのか
ととのいの境地になるまで時間がかかった

ジムや休憩スペースはとてもいい

いい体験が出来たってことで
よしとしよう!!

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,90℃
  • 水風呂温度 22℃
19

あさみーゆ

2022.03.21

2回目の訪問

#サウナ
80度強だけどカラカラなので暑く感じる
クラシックスタイル

#水風呂
20度ほど

#休憩スペース
これが最高

宿泊者利用で2600円。このために宿泊してるかもー!スペシャル感が強い

続きを読む
15

キム ディール

2022.03.20

1回目の訪問

一言:
木曜日有休サ活。
せっかくなので贅沢に宿泊しました。
ゆったりお風呂&サウナステイというプランを利用。

女湯はホームページの写真とは違って窓が無く、白湯&水風呂の2浴槽、サウナはドライ&スチームの2種でコンパクトでした。
ドライはなんだか退屈で🥱ほぼソロだしセルフロウリュができる仕様だといいのにな。
スチームは強力で👍吹出し口の前に立って受けるのがよかった。

充実のアメニティとレベルの高い接遇はさすがニューオータニ🌹✨ハイソな気分になれます。

続きを読む
16

上ノ宮

2022.03.18

1回目の訪問

サウナ飯

本当に良い場所でした❗️
スチームが🤩

MY YAKINIKU STYLE 将泰庵 プレナ海浜幕張店

セット

まずからず、 うまからず。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,93℃
  • 水風呂温度 18℃
20

地下天国

2022.03.12

1回目の訪問

歩いてサウナ

「静寂リゾートサウナ」

2日連続のニューオータニ。今日も無料券使用、支配人から丁寧なご案内を受ける。

ジム(クライミングウォールマシン、VRローイングマシン体験して興奮)と25mプール(採暖室、ジャクジー、外気浴あり)を堪能したあと浴室へ。

主浴槽、43度熱め。幅広の寝ジェットは寸法的に使いこなせず。浴槽には頭を置く部分が凹んだ縁がありジェット、白湯両方楽しめる。

ミストサウナ、58度くらい。始めは穏やかでのんび~り入っていたら、砂時計をひっくり返したあたりから無限スチームが始まり、座面下までスチームで何も見えない状態に。友の湯を思い出すくらいのアチアチ具合で、意味もなく入口側に避難。なんとか10分耐えて身をかがめて脱出。

低温サウナ、70度後半。カラッカラで汗が出ないが誰も来ないので寝サウナ敢行。気付けば汗が噴き出し15分。

高温サウナ、90度超。カラッカラで座面アッチアチ。謎の別室アリで独特の構造。別室1セット、主室1セット。

滝シャワーはゴールデンスパの方が冷たくて水量も多い。水風呂はなぜか冷たく感じる。

酵素風呂という珍しい浴槽があり匂いが良い。

休憩はサウナパンツとバスローブでリラックスルームのテレビつきリクライニングチェア、マッサージ器、メディテーションルームにて。至るところに植物がありリゾート感満載。旧式のソニックリクライニングチェアみたいなものがあり壊れていたが寝心地は普通に良い。寝落ちしかけたトリガーで目覚める都合の良い身体。

とにかく人がいない、空いていて静かで別世界へ行ける。
サ室がもう少し湿度出してくれれば完璧。

支配人に見送られ、言えばよかったかなと逡巡。

サ室自体はゴールデンスパの方が良く、どっちも捨てがたい。老後に想いを馳せて帰路に着く。

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,78℃,93℃
  • 水風呂温度 19℃
19

セナ

2022.02.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ダンシャウナー

2022.02.18

1回目の訪問

麗しの2エリアサウナ。 💪


初訪問。
麗しの2エリアサウナ。ホテル内「クラブ&クラブ」にて

1エリア目は2段石壁、座面は新しい。
2エリア目は『八角形』の1段木壁、ライトアップと対をなす年季感。
ストーブはMETOSの周りがギザギザな旧ストーン、乾燥寄り。ホテルサウナはそれがまた良い。放題バスタオルを敷いて入る。サウナドア2つ、出口側そばに水風呂の導線。無人だったゆえか水質も良好。減ったらすぐに加水され、アンダーの水流あり。バスタオルやバスローブ掛け

カランで休憩しててフト気づいたけど、カランブースが段々畑のようにずれており、隣人の飛沫が掛からないような設計。ほほう

クラブのrichさは紀尾井町ゴールデンスパを思い出させる。ジムのマシンも充実しておりおそらく高いやつ。ボルダリング初めて見た

ホテルのクラブもそこそこ見てきたけどガチな格を感じた🌝
#サウナお遍路 #SaunaPilgrimage #HolyplacePilgrimage #サウナ #sauna #2エリアサウナも重文級 #久しぶりにインスタでレポしたな #カップ麺喰うぞ #日清推し #渡る世間は宇田ばかりw

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,70℃,94℃
  • 水風呂温度 21℃
11

Mitsu

2022.01.03

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:3セット

一言:
クラブ会員利用、独占で最高にととのう

続きを読む
4

Mitsu

2022.01.01

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
宿泊ホテルで朝サウナ初め

続きを読む
4

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2021.08.27

1回目の訪問

人生は自由だ。サウナに入るためだけにニューオータニに泊まってみても良いのである。

県内に泊まれる良いサウナは無いものかと探していたところ、目に止まったのがニューオータニだった。サウナイキタイのレビュー件数は少ないものの、妙に各々の評価が高い。
フィットネスクラブの中にあり、本来は、会員でなければ入らないが、「湯ったりお風呂&サウナスタイ」というプランを利用すれば、大浴場に限り利用可能という。
「サウナのためだけに金払い過ぎでは?」という自制心を好奇心が勝り、朝食付18400円のプランで宿泊してみた。

館内はふかふかのバスローブを着て移動する。バスローブやタオルをかけるハンガーが大浴場の内外にあるので、サウナハットをかける場所には困らない。

男性側は高温・低温・ミストと3種のサウナがあり、高温サウナは90℃前半とベーシックな設定。テレビ付だが、リモコンが入口にあるので、サ室に私一人の時は消して瞑想に励んでいた。
テレビが視界に入らない個室のようなスペースがあったりして、なかなか面白い作り。

水風呂は20℃とマイルド。多分普通の水道水だが、掛け流しされていて水流もあるのでフレッシュでそこそこ冷たい。

そしてここの真骨頂は、バスローブを着てくつろぐ休憩スペース。
何しろ高級リゾートホテルのスポーツクラブのラウンジだけあって、圧倒的なラグジュアリー感だ。座り心地の良いソファ、テレビを見ながらのんびり出来るリクライニングチェア、マッサージチェア、そして薄暗い部屋で横になれる「メディテーションルーム」。
何気にアクエリアスが飲み放題なのがサウナー的には嬉しい。

感動するようなサウナ施設かというとそこまででは無いけれど、かなり満足度の高い空間だった!

夕食までニューオータニで食べては破産するので、サ飯は駅前のビル「プレナ海浜幕張」で一人焼肉。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 21℃
28

こーた_会社員

2021.06.12

1回目の訪問

CLUB&CLUBという名前で12:00~20:00で会員と宿泊者が利用出来る施設でした(パークハイアットとかと同じ感じです) 自分は会員ではないので利用料金は2,750円でしたが、部屋のグレード?によっては1回10,000円の場合もあるみたいです。

サウナは高温・低温・ミストの3種類があり、お風呂は酵素風呂?と通常、ジャグジー、水風呂の4種類でした。バスローブ、タオル使い放題で、テレビはついてるものの、リモコンも有り、付けないことも可能(私はテレビ無い方が良いので、消してました)
低温サウナ以外はかなり広く、利用者もほぼ0(お風呂は居ましたが、サウナはほぼいらっしゃらなかった)で完全にととのうことが出来ました。

残念だったのは天気が良かったこともあり、外気浴がなかったのが残念ではありますが、リラックススペースではウォーターサーバーとジュース類のサーバーがあり飲み放題、マッサージチェアが利用可能、雑誌新聞読み放題(マンガは無かった)で、嬉しい限りではありました。
(※1回バスローブに着替えなきゃなのが動線が少し面倒でしたが…)

同施設にジム、プールもあるため(ウェア・シューズは全てレンタル可)、運動後される方は運動後にサウナという贅沢が出来ます。
(※施設内でご飯を食べることも可能(ホテルに戻らなくても)も最高でした!)

幕張メッセでのイベントや野球等でご宿泊される方には是非おすすめしたい、というかかなりホテルサウナでも上位ランクかと思います!✨

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,70℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
18

あさみーゆ

2021.06.12

1回目の訪問

サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
ラグジュアリー✨
女性のサウナは男性よりも小ぶりだが、貸切。
リラクゼーションスペースが最高

続きを読む
25

ばん氏

2021.01.30

1回目の訪問

詳しくは教えない。何もかも究極

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
19

くりぼう

2020.10.12

1回目の訪問

多くのホテルサウナに入ったが、ここは間違いなく上位に入る

受付からホテルマンが階段を上がってからの施設内を丁寧に説明してくれ、迷わずに済む

高温、低温、ミストの3種類
浴室入る前にテレビのリモコンが置いてあるので、サ室内のテレビは消すこともできる

暑さ、湿度は申し分ない
広く人も少ないので横になったりストレッチしたりも可能

サ室でて目の前に水風呂
広くはないが冷たい 十分

ここがいいのは休憩

水風呂を出て、メディテーションルームというところにいくと、デッキチェアの上にマットレスをひいたようなものがあり、ゆっくり休める
照明も暗く、静か
素晴らしい

ホテルサウナならではの、ソフトドリンク飲み放題や、ふかふかのタオル使い放題なども嬉しい

メディテーションルームが強い
いいサウナでした

続きを読む
6
登録者: サウ男
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設