♯新規開拓/累計454施設
本日は日常とはかけ離れたゴージャスで煌びやかなホテルサウナにお邪魔した。宿泊者もしくは会員のみが利用可能のスパ施設。虎ノ門ヒルズに隣接するアンダーズ東京が誇るラグジュアリースパ『AO スパ&クラブ』さん。
アンダーズに宿泊するとなって、このスパに訪れないという選択肢は無い。前々から37階にこのようなVIP空間があることは知っていたけれど、当日その日を迎えてワクワクが止まらなかった。
エレベーターホールを抜けると、目の前にデンと広がるオシャレ空間。海外のスパ施設そのものの雰囲気。ロッカールームまで丁寧にアテンドしてくれるのも贅沢感がある。
ロッカーのタオル類やバスローブは使い放題。水滴一つ落ちないように小まめにスタッフの方が清掃されている。ある一角には自由に使えるマッサージチェアのコーナーがあったり、ドライフルーツやナッツのサービスまである。
サウナがある浴室スペースはこのロッカールームの奥にある。まずはその前にスパを存分に楽しむ。男女それぞれの更衣室を抜けると、目の前に20メートルのプールが広がる。
その横には炭酸泉、ジェットバス、ミニプールの用意まである。この炭酸泉、濃度が高めでかなりハイレベル。プールでたくさん泳いで、炭酸泉で休憩というのを繰り返す。プールサイドにはデッキチェアがズラッと並ぶ。
♯サウナ
お待ちかねのサウナである。ひとたびロッカールームに戻り、まずは立ちシャワーで身体を洗い流す。こちらにも温浴があるのが嬉しい。全体的に黒を基調としシックな雰囲気となっている。
サウナ室は対照的に木板が全面に張られたぬくもりを感じられる空間となっている。マットは敷かれていないので、バスタオルもしくは小さめのサウナマット(タオル地)をお尻に敷く。
ホテルサウナにそう過度な期待はしていなかったのが正直なところだが、その予想を良い意味で裏切る本格的なサウナであった。立派なストーブには時折オートロウリュが入り、温度と湿度のバランスが絶妙で確り熱い。利用者も少なく、会員と見られるハイソなおじさまのみ。
♯水風呂
こちらもびっくり14℃設定のキンキン仕様。一人ないしは二人サイズだが、混雑も特に無いので問題なし。導線は悪いが先述のプールに漂いながらととのうみたいなことも出来るかも。
♯休憩
ロッカールーム内に点々と丸椅子が置いてある。座った時のフィット感が高級なアイテムであることを証明している。その他ベンチなどもあるのでここで完結もできるが、やはりプールサイドのデッキチェアが至高。角度完璧。バスローブ無敵。
是非機会があったら訪れて欲しい場所。
東京2泊目はアンダーズ東京🏨✨
重厚感のある内装がすごく好みでした🌳
アンダーズでは朝ウナ🌞♨️
お風呂とミストサウナ、体を洗う
ブースのみで水風呂はなし💦
ホテル全体の重めな雰囲気ですが
スパはモダンで綺麗な造りでした🧖♀️
寝起き過ぎて1セットだけ..
1時間程マッサージチェアに
腕だけマッサージしてもらう💺
ととのってる最中にはマッサージでも
機械的な揺れはダメだとわかった。笑
脱衣所にはお水とバナナ、
シリアルバーがありました🍌
お風呂出た後は朝ごはん沢山食べた!
後悔ない位食べました😋😋😋
ホテルと飲食店、2日目に行った
ハリーポッターのミュージカル位しか
行かなかったけどすごく癒された
楽しい東京旅行でした🗼‼️
ホテルサ活またすぐしたい〜
歩いた距離 5.7km





男
-
88℃
-
17.3℃
男
-
88℃
-
17.5℃
アンダーズ東京に宿泊したら、サウナがあるということでワクワクしました。
虎ノ門ヒルズの上にあり、レジデンスより高く、景色が素晴らしかったです。
51階のフロントでチェックインし、37階のスパの中にあるサウナに向かいました。
ハイアット系はサウナのレベルが高いみたいなので非常に楽しみでした。
虎ノ門は森ビル系が多く、今日はお昼過ぎには撮影してる団体もいて、ドラマ?かCM?を撮っていて東京だなと思いました。
余談はさておき、プールやジムもありますが、直接浴室に向かうとそこにはサウナと水風呂がありました。
シャワー室は4つあり、鏡が無いので髭が浴室で剃れないのは残念でした。ロッカーに歯ブラシがあったので、歯を磨いて、身体を洗ってお風呂へ。お風呂は41.5℃と熱めでした。水深が浅く足を伸ばして、MAX5人ぐらい入れる感じでした。
メインのサウナは約6人程度入れますが、今は3人に制限されていました。
入室して、内装のオシャレさに驚きました。木材のベンチが座面から天井までアーチを描いていて、かなりセンスが良かったです。
TVは無く12分計があります。オートロウリュ付きで、何分かおきのオートロウリュのおかげでかなり熱く感じました。
使っている人がほぼいないので貸切でした。
次に水風呂は約17.5℃と良い温度でした。
浅いのでこちらも足を伸ばして楽しむタイプでした。1人しか入れないサイズ感です。
外気浴はないので、休憩スペースは浴槽脇に座るか、プールで休むスタイルです。
タオルは使い放題で、バスローブもあり、お水があれば完璧でした。
ジムから来る人や、プールを利用してから来る人もいましたが、ほぼ貸切でとても快適でした。

男
-
88℃
-
17.5℃