東京2泊目はアンダーズ東京🏨✨
重厚感のある内装がすごく好みでした🌳
アンダーズでは朝ウナ🌞♨️
お風呂とミストサウナ、体を洗う
ブースのみで水風呂はなし💦
ホテル全体の重めな雰囲気ですが
スパはモダンで綺麗な造りでした🧖♀️
寝起き過ぎて1セットだけ..
1時間程マッサージチェアに
腕だけマッサージしてもらう💺
ととのってる最中にはマッサージでも
機械的な揺れはダメだとわかった。笑
脱衣所にはお水とバナナ、
シリアルバーがありました🍌
お風呂出た後は朝ごはん沢山食べた!
後悔ない位食べました😋😋😋
ホテルと飲食店、2日目に行った
ハリーポッターのミュージカル位しか
行かなかったけどすごく癒された
楽しい東京旅行でした🗼‼️
ホテルサ活またすぐしたい〜
歩いた距離 5.7km





男
-
88℃
-
17.3℃
男
-
88℃
-
17.5℃
アンダーズ東京に宿泊したら、サウナがあるということでワクワクしました。
虎ノ門ヒルズの上にあり、レジデンスより高く、景色が素晴らしかったです。
51階のフロントでチェックインし、37階のスパの中にあるサウナに向かいました。
ハイアット系はサウナのレベルが高いみたいなので非常に楽しみでした。
虎ノ門は森ビル系が多く、今日はお昼過ぎには撮影してる団体もいて、ドラマ?かCM?を撮っていて東京だなと思いました。
余談はさておき、プールやジムもありますが、直接浴室に向かうとそこにはサウナと水風呂がありました。
シャワー室は4つあり、鏡が無いので髭が浴室で剃れないのは残念でした。ロッカーに歯ブラシがあったので、歯を磨いて、身体を洗ってお風呂へ。お風呂は41.5℃と熱めでした。水深が浅く足を伸ばして、MAX5人ぐらい入れる感じでした。
メインのサウナは約6人程度入れますが、今は3人に制限されていました。
入室して、内装のオシャレさに驚きました。木材のベンチが座面から天井までアーチを描いていて、かなりセンスが良かったです。
TVは無く12分計があります。オートロウリュ付きで、何分かおきのオートロウリュのおかげでかなり熱く感じました。
使っている人がほぼいないので貸切でした。
次に水風呂は約17.5℃と良い温度でした。
浅いのでこちらも足を伸ばして楽しむタイプでした。1人しか入れないサイズ感です。
外気浴はないので、休憩スペースは浴槽脇に座るか、プールで休むスタイルです。
タオルは使い放題で、バスローブもあり、お水があれば完璧でした。
ジムから来る人や、プールを利用してから来る人もいましたが、ほぼ貸切でとても快適でした。

男
-
88℃
-
17.5℃
女
-
45℃
女
-
45℃
金曜から妻とアンダーズに宿泊。ハイアット系はサウナのレベルが高く非常に楽しみ。
金曜はチェックインも遅かったのでスパには間に合わず。
虎ノ門の森ビル系をウロウロしてみたがこんなにオシャレになっているなんて!と衝撃を受ける。
翌朝、朝飯前にスパに。寝起きなので運動はせず直接浴室に。
シャワー室は4つ。鏡が無いので髭が浴室で剃れないのは残念。風呂は42℃弱と熱め。水深が浅く足を伸ばしてダラーんとするタイプ。
#サウナ
10人程度入れるが今は3人に制限とのこと。入って、内装のシャレオツさに驚く。木材のベンチが座面から天井までアーチを描いている。かなりセンスが良い。TV無し。オートロウリュ付き。オートロウリュのおかげでかなり熱く感じる。
使っている人がほぼいないので貸切。瞑想系としてかなり良い。
#水風呂
18℃弱と良い温度帯。浅いのでこちらも足を伸ばして楽しむ。浅いのは好みが分かれるところかも。
#休憩スペース
浴室内に無いのは残念!他の方の投稿を見るとプールに行けばリクライニングがあるみたいだが…
バスタオルを敷いて浴槽脇で休憩。貸切なのでこれはこれでリラックス出来た。
ホテルのジム併設としては十分。空いているのが特に良いが、隣の高級タワマンが出来たらジムに入会する人が増えて混みそう…
今度はプールも含めてイキタイ。



男
-
90℃
-
17.4℃
男
-
86℃
-
17.3℃
男
-
80℃
-
17.2℃