対象:男女

男女入れ替え施設

サウナと天然温泉 じょんのび館

温浴施設 - 新潟県 新潟市

イキタイ
2266

からから♨

2025.01.17

164回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サェウナ

2025.01.17

16回目の訪問

仕事おわりのじょんのび館。

今週は4日しかなかったのに、精神的に参った週だったので、仕事終わりに行ってきました、じょんのび館。

今日は源氏の湯だったので、森のサウナを3セット、締めにドライサウナを1セット。
森のサウナは安定な気持ち良さなので言うことなしで、今日は外気浴が気持ち良かったのと、ドライサウナがあつあつで気持ち良かった…ドライサウナを見直したサ活でした。

ずっと気になってたシリーズの佐渡のながも蕎麦を食べました!美味しかった!また写真撮り忘れた!

続きを読む
14

usaruth

2025.01.17

1回目の訪問

サウナ飯

110℃のドライサウナとミストサウナあり。
どちらも広々。水風呂も快適。室内外に休憩用の椅子もあって、至れり尽くせり。

サウナ10分 水風呂1分半 外気浴(室内)5分
×3セット。

須坂屋そば 新潟空港店

へぎそばと天丼セット

美味しいそばに感動。また食べたいです。

続きを読む
21

poroto

2025.01.16

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸スカ

2025.01.16

46回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きなこ♨️

2025.01.16

102回目の訪問

ゆったり3セット。

続きを読む
15

かぷちーの

2025.01.14

1回目の訪問

夜勤明けのじょんのび。
浮腫み、くすみ、自家発電できなくなる夜勤明け。
温泉でゆっくり温まって冷えた体を温める。
そしてまずはスチームサウナ10分。
年末よりお客さん少なくて、室温も高め。41度。
サ室の出入りがないせい?
そしてドライへ。
先客、寝サウナの方ともう一名。わたしも寝サウナしたいのを我慢し10分。室温計は110度。下段だからそこまで熱さは感じず、気持ちよく蒸される。
その後は仮眠室で爆睡。
休めるところがあってありがたい。

続きを読む

  • サウナ温度 41℃,100℃
  • 水風呂温度 12.5℃
6

きなこ♨️

2025.01.14

101回目の訪問

4セット。熱波良かった。

続きを読む
17

火曜日休み

2025.01.14

14回目の訪問

サウナ飯

今日はじょんのびに来ました。
肌寒さはあるもののキンキンではなくちょうど良い気温、これは整える❗️
アウフグースが無いのも自分のペースでサウナ🧖ォ楽しめるので⭕️

イヤーなんでこんなにいいんだろう。暑いのに入れるこのサウナ最高です。

水風呂も10度だけど入ってられる。
やわらけー

帰りはフタツメで満腹です。

極濃湯麺フタツメ 白根大通店

濃厚タンメン

野菜と麺とスープが美味い

続きを読む
38

R

2025.01.14

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おかねっぱ

2025.01.13

91回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.01.13

36回目の訪問

久しぶりの平家
バチバチでした

続きを読む
19

秘湯って魅力的

2025.01.13

1回目の訪問

新潟2日目は、そのまま帰るのもな~と思いじょんのび館に寄り道
軽い気持ちで寄ったら、これがビックリ
今までで一番最高の公共サウナ発見!   

三連休最終日 
本日は奇数日なので森のサウナが女性専用
お風呂は家族連れなどお子さんも沢山。トトノエルか一抹の不安をかかえ森のサウナへ 
森のサウナは、お風呂から少し奥まった所にあるから、お風呂場の賑やかさとは無縁!最高!
                       
3分おきのオートロウリュウにおぉーと思いながらも、はいっているとだんだん物足りなくなる。そこに、セルフロウリュウ!熱さ満点!大満足!    
伏流水の潜れる水風呂。むしろ潜るのを推奨している!
湯船が浅いめなので、足を浮かして潜るのにやや苦戦もなんとか体験。            
そして、すぐ横の外気浴。インフィニティチェア等はないが、足代がきちんとありなんとも座り心地のいい椅子。大満足でトトノイ…
今日の外気温は7度くらいで寒くもなくいい気温。
遠くで、猟の銃声らしきものが聞こえてきて貴重な体験。   
サウナの温度、湿度。水風呂、外気浴すべて満足。そして天然温泉!それで880円!安すぎる…               
                      
家の近くにあったらもう言うことなし     
5時間かけてもまた行きたい!!!! 
久々に感動したサウナに出会った!    
  
サ飯は、温泉で何気なく買った大橋食品製造所さんのまめてん。カラシマヨネーズ味が最高すぎた!皆さんぜひオススメです。

続きを読む
20

Kolbe3

2025.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

新潟サウナ旅2つ目。サウナを愛でたいを見て楽しみにしていた施設です!
本日男性は平家蛍側で、スチームサウナとドライサウナでした。まずは薬草スチーム風呂ですが、少し足元は寒いですが、上半身はしっかり熱を感じられます。水風呂は13度ですが、まろやかな肌ざわりで冷た過ぎず気持ち良いです。外気浴はととのいイスに加えてフラットになれるベッドもあります。その後はスチーム風呂で身体を温めてからドライサウナへ。しっかり熱々になった後の水風呂は最高です。外気浴は青空が見え気持ちよいサウナでした。
 妻は源氏蛍側で、フィンランドに次ぐ国内最高のサウナだったようです!

万代そば

ミニカレー

続きを読む
20

りきたん

2025.01.13

266回目の訪問

サウナ飯

ドライサウナ12分×4
水風呂30秒×4
休憩5〜8分×4

開館一番に入館💨

最近熱波イベントの日に限って仕事なんだよな〜もぅ😣

平家のドライサウナで大量発汗からの水風呂ダイブがキモチイイ✨

連休最終日でかな?浴室、サウナ、食堂かなり混んでました🙃

クッパ定食ごはん大盛り

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 12.5℃
81

ぶんぶん

2025.01.13

93回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20250108

2025.01.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おかねっぱ

2025.01.12

90回目の訪問

チェックイン

続きを読む

むしかわ

2025.01.12

90回目の訪問

サウナ飯

クロウゼンのオジ・マービック🗿さんのAufgussを3回とも受けました✨
安定したタオル捌きに圧倒されたのはもちろんのこと、最初から最後までの蒸気管理が絶妙でいつもの森のサウナを極上の空間に仕上げていただきました😭感動の素晴らしいサウナでした🥺

本日の焼魚定食(さば)クリームソーダ

にやける美味さ🤤

続きを読む
7

marurin

2025.01.12

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設