対象:男女

男女入れ替え施設

サウナと天然温泉 じょんのび館

温浴施設 - 新潟県 新潟市

イキタイ
2546

自由な人

2025.05.29

1回目の訪問

#サウナ
ドライサウナ 110° めっちゃ気持ちいい
ミストサウナ なかなか高温のミストサウナでした

#水風呂
温度は14.3°
3人くらい入れそうでしたね

#休憩スペース
お気に入りは37段の階段を降りたところにある露天スペースですね!
サウナベッド2つあります

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14.3℃
17

2025.05.28

43回目の訪問

水曜サ活

やっぱりいいね

続きを読む
6

あひる

2025.05.28

2回目の訪問

水曜サ活

久しぶりのサ活でした。やっぱりここの源氏の森のサウナが私の1番です。サ室から水風呂の外気浴言うことないです。もう少し外気浴の場所大きいと嬉しいな、昨日は混んでて森のサウナの近くの外気浴と別のドライサウナの外気浴の場所も、浴槽内のスペースも満員でしたので階段の近くの椅子でゆっくりしてましたが文句は言いません。そこにサ室と水風呂さえあれば‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 14.5℃,14.5℃
11

久しぶりのホームサ活🤭🔥
ついに使う、、バースデーカード😙

よだれ鶏定食大盛り

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
64

Tatsu

2025.05.28

13回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

久しぶりの森のサウナ。
夜に平日ながらアウフグースやるみたいだけど用事があるので残念だが帰宅。
割と人はいるけどそこまで混んでいませんでした。

味の八珍亭

タンメン

施設内レストランも美味しいけど近くの良きお店が何件かあるうちの一つ、古き良き大衆食堂的なお店。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 14℃,14℃
24

コタペマル

2025.05.27

12回目の訪問

サウナ飯

今日は仕事帰りにじょんのび館へ。
ひさしぶりの平家蛍の湯へ。
ドライサウナもスチームサウナもしっかり熱くて良かった。
源氏の湯と比べて空いてたので、伸び伸び休めました☺

担々麺とご飯

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
10

たしやす

2025.05.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ノビー

2025.05.27

28回目の訪問

昨日の花の湯館でのリファシャワーヘッドお試しからの、じょんのび館でもリファお試しの席で(^o^)
系列店のハシゴ(^o^)

続きを読む
19

えぬざっぱー

2025.05.27

21回目の訪問

サウナ飯

久々ウナ。

前回来た際に、森のサウナで赤の他人のサウナハットを無断使用する謎ムーブおばさんに遭遇したのを思い出す。
あの時ハットを取られたお姉さんは自力で取り戻したあと、自分のハットを見つめながら泣きそうな悲しい顔でため息をついていて、同じ空間にいて気付いていながら「大丈夫ですか」と声を掛けられなくて、後悔したのを思い出しずっと頭の中がぐるぐるしていた。

世の中色んなひとがいますね。
お姉さんがサウナ嫌いになりませんように。

*****

森のサウナ:12分×3、10分×2、6分×1(マット交換中断)

水風呂:20〜30秒×6
休憩:3〜5分×6
合計:6セット
短時間滞在。

油淋鶏定食

ぺろり完食。

続きを読む
27

りょう

2025.05.26

1回目の訪問

サッカー観戦旅行中に立ち寄り。
昨シーズンの遠征時にも行きたかったのですが、時間の関係で寄れなかったため約8ヶ月越しのサ活。

webサイトを見る限りサウナに力を入れてそうだなぁ〜と思いワクワクしながら。
平日なのに施設の前の駐車場にはクルマが多く、少し離れた端っこに駐車。

券売機でチケットを買って、靴箱の鍵とロッカーキーを交換していざ中へ。
ショップには色々とサウナグッズも販売されている他、館内着のリメイクグッズもありました。

施設自体は少し古めでしたが、お風呂の種類も多く露天風呂は階段を少し降った先に広めの露天風呂が。
階段を降りていくワクワクもありました。

当日は男湯が「源氏蛍の隠し湯」だったので、通常のドライサウナ(定員8名ほど)の他に広い森のサウナがありました。

外気浴スペースは外に寝転がれるベンチ?が3つと椅子が3つ。
目の前に流すようの水道もありました。
ちなみに露天風呂の脇にも寝転がれるベンチが2つありましたが、遠いので誰も使っていませんでした。
その他に森のサウナの脇に3つ。内湯にいくつかとベンチは多めです。

1セット目はドライサウナで6分。ドライサウナの温度計は100℃を指してました。
2セット目からは森のサウナで12分→12分の3セット。

1セット目で寝転がるベンチを使えたので、ここで完全にととのいました!

ちなみにサ室はど平日なのに混み合っていて、外気浴スペース選べないくらいには混んでました。

また新潟に来た際には立ち寄りたいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,110℃
  • 水風呂温度 14℃,15℃
11

ぶー。

2025.05.26

147回目の訪問

風呂の日で回数券買い増しに。
事前の告知が無かったので熱波はアテにしていなかったのですが、ナカヤマッさんの熱波が二回ありました。
今回はネタなし!

20:00 ナカヤマッさん
温度をあげ過ぎずゆったりとした回。
とはいえ終盤オープンにしたりとしっかり攻めつつ風もある回でした。

21:00 ナカヤマッさん
20時回の口上で「21時は熱くします」との宣言通り、激アツ…かつドアの開閉次第で蒸気飛んだらぬるくなるギリギリを攻める感じ。

気持ちよかったです🥴

続きを読む
18

背脂ダイスキ

2025.05.26

32回目の訪問

26日風呂の日♨️
サクッと森のサウナ3セット😁

続きを読む
112

サクラの母さん

2025.05.26

36回目の訪問

サウナ飯

お天気が良かったのでカーブドッチにバラを見に行きました。
良い香りに包まれて幸せなひと時



そしてお風呂も食事もやっぱりじょんのびにきたくなってしまいました。


行くたびに少しずつ進化をしているって素晴らしいじょんのび館
目が離せません!!!!

今日はお子さんがおやすみ?たくさんいらしてなごみます。

大好きな平家の日
スチームサウナがすごかった 
中にいる人さえ見えないくらいのスチーム

そしてここの水風呂がやっぱり好き

いつもお風呂に向かう右側に行けられているお花
本日はシャクヤクでした いつも癒しをありがとうございます。

にしかん御膳 ぎょうざ

御膳のブリの煮つけ 品がよく 優しい甘さ は優勝です

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
38

りきたん

2025.05.26

288回目の訪問

ドライサウナ12分
18時aya熱波(ゲリラ)
19時aya熱波(ゲリラ)
20時ナカヤマ熱波
水風呂1分×4

仕事終わりに夕方入館💨

久しぶりのaya熱波🔥19時アウフ、公言通り激熱でした🌋サ室の熱々な蒸気管理と暴力的な熱波で久しぶりに胸の突起物がヒリヒリに焼けました😂

今日のナカヤマ熱波は静かに柔らかく心地良かった😃ヒノキのアロマも心地良かった🤤21時のアウフはアツアツにするそうな事を……どうだったのだろうか❓

続きを読む
77

蒸スカ

2025.05.26

58回目の訪問

『源氏蛍の湯』の暖簾をくぐり、昭和ストロングスタイルのサウナ室に飛び込む。まるでラピュタのイカヅチが如く凶暴な爆熱が我が身を蒸し尽くす。ピーク時の温度は117度。目、目がああ!冷水浴で意識を呼び戻し屋外に出る前に備品の虫除けハッカ油をスプレーする。耳なし芳一の悲劇を繰り返すまいと念のため耳の裏にも塗るのが蒸スカ流というものだ。気づけば森のサウナ室には一歩も近寄らずに3セットが終わっていた。こんな日があっても良かろう。温泉の湧き出る音が柔らかな囁きのように響き合いひっそりと佇む湯煙が訪れる人の少ない日に深い静寂を湛えていた。

続きを読む
150

むしかわ

2025.05.25

114回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タイガースープロウリュ

2025.05.25

64回目の訪問

サウナ:熱波イベント×1 スチーム+ドライ×2
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

1セット目に運良くイベントに参加出来ました✨
平家ドライのイベントはとてもありがたく湿度、香り、風と平家ドライに求めてるものを受ける事が出来ました✨

2セット目から平家での通常でスチームからのドライですが、スチームの扉を最後までキッチリ締めないと熱くならないという発見をしました⭕️
手を扉から離しただけでは少し隙間が出来るみたいで
最後まで閉めないと蒸気が逃げるようで今後は最後までしっかりとするようにしようと思います💧

外気浴も涼しく虫の気配も無く快適でした🌱

明日からの仕事も何とかスタート出来そうです🔥

続きを読む
20

かつ

2025.05.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

NINOSK

2025.05.25

99回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りきたん

2025.05.25

287回目の訪問

サウナ飯

ドライサウナ12分×4
16時むしかわ熱波
水風呂1分×5
外気浴5〜8分×5

開館一番に入館💨

久しぶりに熱波イベントの無い平家♨️と思いきやドライサウナでむしかわさんのアウフイベントに参加できてラッキーでした⤴️高温のサ室で力強くパワフルなタオル捌きで大量発汗💦からの水風呂ダイブが気持ち良かった✨

煮干し醤油ラーメン大盛りとご飯

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 15℃
86
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設