対象:男女

男女入れ替え施設

サウナと天然温泉 じょんのび館

温浴施設 - 新潟県 新潟市

イキタイ
2275

おーしま⭐︎ひろ

2024.12.14

207回目の訪問

✨14日✨#イベント
【これから】

のすのすイベント✨
楽しみだなー🤭
のすけポーズやってくれるのかなー🤔
新✨のすけポーズしてくれるのかなー🤭
のすけに似た名前の方いますね!

14時回参加しました✨
『ととのい戦隊 アオグンジャー』🦸
ネタ演目なのに、最初本物のヒーローみたいにカッコ良く見えてしまった😂我を取り戻し、そこにいるのは、のすけ。と言い聞かせました、と🈂️✨✨

続きを読む
65

むにゃむにゃ

2024.12.14

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

コタペマル

2024.12.14

5回目の訪問

サウナ飯

今日はじょんのび館へ。
11時のむしかわさん、14時はのすけさんの熱波を受けさせていただきました。
むしかわさんの熱波はとても心地よく、癒されました。
のすけさんの熱波はパワフルで熱々にしていただき、最高に整えました。また、まさかのイベントの選曲者に指名😂
戦隊者縛でシンケンジャーをリクエストしました。
いつの日か、群馬の毎日サウナにもいったみたいな〜。

味噌ラーメン、ご飯単品

ご飯との相性抜群!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 12℃
15

くまたろう

2024.12.14

47回目の訪問

サウナ飯

森 12分で3セット
水 10℃、10秒
休 森デッキで10分ほど
最後は森で10分からのシャワーでシメ

仕事も私生活もいろいろあり、行こうかどうしようか悩みながらも天気☀️に誘われて久々のサ。そして土日じょんも久々な気がする。向かう途中の弥彦山と角田山が雪化粧で美しい。
色々用事をすませてから11時イン、ちょうどアウフグースが始まるところでしたが、体も洗ってないのでパス。
冬で寒くなると森のデッキが開きがちで嬉しい。

とも

ソース焼きそば

海鮮トッピング。ずっときたかった店。鉄板で焼いたお店の味最高。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 10℃
27

3月7日うまれ

2024.12.14

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 36℃,108℃
  • 水風呂温度 13.3℃

蒸スカ

2024.12.13

41回目の訪問

チェックイン

続きを読む

孤独な親父

2024.12.13

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サェウナ

2024.12.13

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぶー。

2024.12.12

97回目の訪問

サウナ飯

納品終わりでじょんのび。

17:30頃着、身体を洗って1セットには時間が足りないので足湯で身体を温める。

ちょうど良く温まったところで

18:00 ましまさん
19:00 グッチさん
20:00 ぼうさん
21:00 ナカヤマッさん

20:00ぼうさんはあのテーマのフルコーラスが聴けてよかった。

お食事処絆

タレカツ丼

定食と違ってご飯系は盛りが少ない😅

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
17

375

2024.12.12

7回目の訪問

先週のサ活時、森のサウナにサウナハットを忘れしまい取りに行く🚗💨連絡した時、探してくださりありがとうございました🥺お手数おかけしました🙇サウナハットフックに掛けっぱなし…気をつけないとですね💦
来たからには、もちろん入浴していきます🛀偶数日で平家蛍の湯♨️内湯で10分ほど下茹でしてから🧖
ドライサウナ10分→8分→スチームサウナ10分→ドライサウナ6分→スチームサウナ8分 計5セット
平家のドライサウナは相変わらずアチアチ🔥先日、爆熱の富士見湯体験してきたけど負けてない🙄ストーブ前の上段座ってたら途中から背中に痒みが🫨そういや先週、家人が平家のドライサウナ入ったあとも顔が痒いって言ってたな…乾燥肌が悪化したのかも💔この時期はカラカラストロング系サウナとの付き合い方難しいですね😓保湿超大事です‼️そんなわけでスチームサウナも2セット。今日の体調にはスチームサウナがあっていたみたい🤭スパ銭のスチームサウナ苦手なんですが、じょんのび館のは薬草たっぷりだからか大丈夫🙆‍♀️スチームサウナ後は水風呂は入らずシャワーで汗を流してから不感湯へ♨️今まで気にした事なかったけど不感湯も温泉の香りがする〜最高😆ジェットもいい具合でつい長湯してしまった😌
外気温1桁でも外気浴はしたい‼️はんおくは風が通るからこの時期寒い🥶今日はアディロンで休憩💺
帰り道、雪というか霰降ってきて巻南バイパスはうっすら白くなってました❄️ 明日から週明けまで超多忙だけど(長潟の周年祭行きたかった😭)今回乗り切ればピークは過ぎるはずだから頑張ろ💪

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14℃
51

ポンちゃー

2024.12.12

17回目の訪問

21時のイベント時、
内湯貸切状態を楽しみ、温まりました(^^)

20時イベント前後で森とドライから
十二分のパワーも頂きました✨

続きを読む
17

今日はじょんのび館にやってきたんだにゃ〜〜〜!!😺😺😺😺😺

過去に投稿しにゃかっただけでじょんのび館には来たことあるんにゃけど、今日は過去最高の5セットこにゃしたんだにゃ〜〜〜😹😹😹😹😹
めちゃめちゃ発汗をうにゃがした記念投稿だにゃ〜💦💦💦💦💦

1セット目はドライサウナに入ったにゃ!
ドライサウナは発汗具合がわかりやすくて好きにゃんだにゃ!❤️❤️❤️
最初の1セット目がミーにとって重要で、しっかり発汗したかったんにゃけど、マナーが気ににゃる人がいて8分9分くらいで出ちゃったんだにゃ〜🙀🙀🙀🙀

さっきのセットでマナーが気ににゃっちゃったから、2セット目は森のサウナに行ったにゃ!
森のサウナはドライより温度低めの湿度があるから長く入れて、しっかり12分堪能したにゃ!!😸😸😸😸😸😸

3セット目4セット目はまたドライサウナに戻ったんだにゃ!!
次こそはドライサウナで発汗して水風呂で気持ちよくにゃりたいって入ったにゃ!!
ドライサウナでミーは6分くらいで発汗しきってからだが汗で包まれるんにゃけど、さらに限界超えたくて11分と10分それぞれ耐えて、気持ちよく水風呂を味わったんだにゃ!!!😺😺😺😺😺😺

ラストの5セット目は森のサウナで初めての熱波イベントに参加したんだにゃ!!
熱波師さんのアロマのロウリュはいい匂いで、いい体験だったんだにゃ!!
イベントが終わって退出する人が多い中、ミーは端から3段目に移動して居座っていたら、熱波師さんが戻ってきて、「端にいたネコさんですよね」ってお気遣いがあって追い熱波してくれたんだにゃ〜〜〜!!!😹😹😹😹😹😹😹
嬉しすぎて思わずバンザイして熱波を受けたにゃ!!

過去最高のセット数と熱波イベント体験でこれまたネコサウナ生活初めての「あまみ」みたいにゃのが発現したんだにゃ〜!!!😲😲😲😲

写真だと分かりづらいけど、めっちゃ赤くにゃってたにゃ!!
雪が積もったらじょんのび館に行きづらくにゃるけど、いままでににゃい経験とにゃったんだにゃ!!😸😸😸😸😸


(文章の設定とあまみ写真が噛み合わにゃいことは目をつぶっていてください、これはファンタジーです)

ライスカレー大盛とオロポetc

過去最高セット数こにゃしたので、味が濃いカレーだにゃ!!

続きを読む
13

まーしー

2024.12.12

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

よだれ鶏定食+シソポ

よだれ鶏定食は期間限定らしい。なかなかのピリ辛。ご飯はさすがの新潟米なので大盛りがオススメかも。

続きを読む
13

初冬 の荒れた 鉛色の空 これぞ The新潟のお天気

露天のもみじ もう 片手で数えられるほど 冬枯れの風情

揺れる竹 降りしきる雨 柿の木には一つだけ実が残っています

今日もありがとうございます。

サウナ:5分 × 6
水風呂:5秒 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

ひさしぶりに 頭がぐるぐる のどの奥まで 血が巡っていることを感じる・・・

あれ、これ 「ととのう 」っていうやつやん

びっくりしました。

体調良いのかな・・・

露天の椅子が 屋根のある場所に移動されていて
いつも 利用者目線であることを感じありがたいばかりでした。


後半は珍しく 身体が温まり あまみがすごかった

今日は年配の方が多くて
かなり話しかけられました
また お友達ができました!

加えて スーパーおばあちゃまが数名・・・・

あんなに長くサウナにいて
ヒートショックとか…心配になります。

私も気を付けます・・・。

にしかん飯

気取らない実家で食べるお正月料理風 懐かしくて安心していただけます。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 14℃
41

のちを

2024.12.10

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

昨夜は、久しぶりの
イベントがない『森のサウナ』♨

ショシンシャーさんと偶然偶然✨

ゆっくりじっくり💫

その後、友の家⛰️✂︎にお呼ばれし
🍻をいただき、🍐をいただき
茎わかめ久しぶりに食べたけど
美味しかったです❣️

#新潟サウナ
#じょんのび館
#かけがえのない友よ

海の幸定食

熱々うまうま😋 米泥棒🌾

続きを読む
13

KTR

2024.12.10

1回目の訪問

サウナ飯

明日は午前中新潟でお仕事なので前乗り
もちろんサウナは外せない
迷うことなく行き先は新潟サウナ界の雄「じょんのび館」
うちの未熟者アダチもお世話になったことのある施設
ワクワクが止まらない中車を走らせ3時間
念願の初訪問です

館内広い!
浴室内も広い!
最初はドライサウナから
サウナ室内はコンパクト
何故か12分計が2つほぼ同じ位置に
温度計を見ると110℃
体感もしっかり110℃
最高です

2〜3セット目は森のサウナで
かなり広い室内
座面も広くかなり快適
温度も低めなので長く入れる優しいサウナ
せっかくなのでセルフロウリュも
注意書きにロウリュは1〜3杯とあったのでルールに従いなみなみ3杯
サウナ室が広いせいかロウリュしても熱さは控えめ
朝に入りたいサウナですね

水風呂はそれぞれのサウナの脇にあります
動線も申し分なし

噂通りの良いところでした🤗

山形市内にもこういう施設欲しいな…

締めは新潟1人飲み🍻
楽しみます

寿し処 天狗

カキ酢

続きを読む
42

teririn

2024.12.10

79回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12-7-9-6-5分
水風呂:40秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:寒くてサウナ行こうか迷ったけど、サウナ後の氷結グレープフルーツが飲みたいと思い行った🌃よく眠れそうです🍺
寒い日の山施設また結構賑わっていますのよ。熱さを求めて🤞銀河の歴史がまた1ページ

極濃湯麺フタツメ 白根大通店

盛湯麺

モヤシモヤシが多いしおいしかった

続きを読む
37

SylvieSky

2024.12.10

1回目の訪問

久しぶりに平日訪問
サ室は丁度いい人数、蒸気で溢れて最高のコンディション。いつもよりオートロウリュが短いスパンだった気がする。この季節の外気浴は年間通して1番気持ちいい。
アウフグースイベント楽しいけど、無い日はサウナそのものをゆっくり楽しめて良き。
3セット。

続きを読む
13

ととのいさん( ・ㅂ・)و ̑̑

2024.12.10

8回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:本日、ゾロ目の日( ≖ᴗ≖​)ニヤッ✨️
仮面ライダーに例えると、「ファイズ」(世代しか分からないネタなので、知らない方はスルーしてください(笑))
普段、夜しか来ないけど、たまに昼頃に来るのもアリですね‪( ⌯'֊'⌯)‬セルフロウリュもできて、しっかり3セットヾ( -`д´-ヨッシャー
ととのいました( ᐛ )و・:*
風呂上がりに、生姜が効いた冷やし飴を飲み、癒されました(* ´ ` *)ᐝ

続きを読む
20
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設