男
-
58℃
-
17℃
ミストサウナがある銭湯は何件かあるが、今日は西区にある文の湯へ。
浴場の壁には立派な富士山。
銭湯に来た感じ。
BGMは氷雨から始まり居酒屋by木の実&五木。
ミストは4名入れるサイズで天井高めなので、黙って座っていたらそこそこの熱さ。
だがタオル旋回すると一気に暴力的な熱さに…
タオルを持つ手が熱くて痛いwww
ミストを信じるな…
ちょっと広いお一人様用の水風呂は、三角山の伏流水か?www
14℃くらいで気持ちいい!
休憩は玉砂利ひいてある、なぜか椅子が置いてあるシャワールームの特等席で壁に背中を預けて。
完璧で究極のゲッター!
ストナーサンシャインですね!
風呂上がりのコーヒー牛乳で〆て終了。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:279fc69c-8669-429a-966f-48bcdde73ae5/post-image-7345-66553-1686055098-KGZUAP1Y-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:279fc69c-8669-429a-966f-48bcdde73ae5/post-food-image-7345-66553-1686079160-dFFdxXXo-800-600.jpg)
男
-
58℃
男
-
58℃
-
17℃
男
-
58℃
-
18℃
男
-
58℃
-
18℃
仕事上がりにスーツでスタンプラリーサ活にてととのう。
ついにあと4箇所を残すのみとなった「さつよくスタンプラリー」。ツレが平日のおやすみにバスで訪問の「文の湯」を追いかけます。琴似の大規模郵便局の近くに位置する銭湯です。駐車場はお店前、裏に合せて8台くらいの駐車が可能なようでしたが、あいにく満車。カッチョんカッちょんで待ちます。
#サウナ
スチームサウナであるが、侮れないですね。いつでもプシャプシャ熱湯シャワーが柵の中で滝のように落ちています。天井からはご褒美の熱いしずくが、柵のそばでは、熱いプシャプシャの一味が身体に舞い上がります。ジュリエットアルファゼロワンタンゴチャーリー。もう、舞いあがれ状態です。常連さんから「ちょっと熱くしたいけど良いか?」とのおことわりを頂きました。是非是非とリアクション。サーモスタットに水でもかけるのかと思ったが、いきなりタオルを振り回しはじめました。スチームサウナでのアウフグースは生まれて初めての経験であります。これが結構強烈。上に溜まっていた熱波が舞い降ります(舞いあがれではない)。たまりません。
#水風呂
水質分析表が貼られた地下水です。そんなに、キンキンではないが、バイブラ無しで長めに入浴が可。
#休憩スペース
浴槽ヘリや入口間際の介助椅子などにお世話になりました。気持ち良いひとときでした。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/cNVFKMoAmWOciCFBrm33GFwoyi83/1676032073011-800-600.jpg)
男
-
58℃
-
18℃
男
-
56℃
-
17℃
雪が積もると露天のない銭湯に良く行くわけで、札浴回数券の購入も兼ねて、こちらへ。
世の物価高騰もあり、銭湯料金も上がりましたが、回数券はありがたい。
駐車場に到着すると運良く1台空きあり。常連さん達は路駐をされますが、その勇気はございません。
先客2名でしたが、続々と常連客が流れ込み、すぐに6名ほどに。サウナが混むかと言えば、そうでもない。2名でのローテーション。
水風呂は体感16℃くらい?以前は無かったが、水風呂横に蛇口の水は水風呂使用しない時は止めて貰いたいとの貼り紙。確かに少しでもランニングコストを抑えるのが求められる時代。仕方ない!だが、水風呂を使用している時は出しっぱなしで良さそうな言い回し。使う時は出して良い、ありがとうございます!
しっかり3セット堪能し、こちらの施設での楽しみはお風呂あとの釣り新聞。ニシンが釣れている。ホッケはまだ早いようだ。鮭がまだ場所を選べば釣れるとのこと!
本日もありがとう、文の湯!
男
-
56℃
-
16℃
- 2019.12.05 14:28 MIZUBUROじゃんきー
- 2019.12.29 23:16 おひで【ドローンサウナー】
- 2020.04.12 10:23 イワンaka蒸しジェイソン
- 2020.07.30 20:58 アキネクト
- 2021.02.17 22:03 トレビアン
- 2022.11.28 01:15 トンヌラ子
- 2024.04.09 21:45 ハマ