対象:男女

カーブドッチヴィネスパ

温浴施設 - 新潟県 新潟市

イキタイ
412

本神明

2024.09.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

本神明子

2024.09.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sho

2024.09.19

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸スカ

2024.09.18

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

pd

2024.09.17

1回目の訪問

【バースデーサウナ】

16日 ぼく
17日 おふくろ

2日連続の誕生日は、ワイフの提案でカーブドッチでのんびり。
実ははじめましてでした。

小さめだけど気持ちいいボナサウナ。
水風呂もほどよき水温でした。
ロケーション抜群の施設な上に、澄み切った今日の空。
山と木々の緑と空の青。視覚にきましたねー。

ビールも美味かった。

またおじゃまします。

続きを読む
24

火曜日休み

2024.09.17

7回目の訪問

サウナ飯

今日はお誘い頂き、カーブドッチに来ました。

シャレシャレの空間からは想像できないアツアツサウナ🧖しっかり3セット、涼しい風も吹きしっかり整った後は、檸檬堂のノンアルコールを二口で飲む‼️

女池のたまるやで背脂麻婆麺を腹バンバンまで食べる🥣

ご馳走様でした😋

続きを読む
35

No.4

2024.09.17

2回目の訪問

サウナ飯

子供達の夏休みも終わり
9月初めはバタバタでしたが
やっと落ち着いて
自分の時間が戻ってきた感じ
平日休みの特権です

連勤明けのご褒美はカーブドッチ

アチアチサウナで汗ダラダラ
大自然の広がる外気浴スペースで
心の落ち着かせる

温泉が良いですね
お肌しっとり
おじさんは温泉が大好きです

帰りのコンビニ
ノンアル檸檬堂
あれ最高!

和風とんこつ たまる屋 女池インター店

背脂麻婆麺 半ライス

腹パンパン

続きを読む
19

ゆっきー

2024.09.17

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:オートロウリュ付きの高温サウナ🔥サ室は定員8名ほどと広くはないけど、サ室から外の景色が見えてとてもいいし、サ室の中で流れてる波の音のようなBGMも心地よい✨️

食事の店さん花

日替わり定食

ここは昼でも夜でも色んなものをちょこちょこ食べれる日替わり定食があって何度もリピートしてます☺️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.5℃
22

😵‍💫

2024.09.16

13回目の訪問

サウナ飯

ばきばきの身体を癒しに
混んでるのわかりつつ三連休またきてしまった〜😵‍💫
しかし寝落ちしてしまったら
混みも落ち着きよい感じだったの
水風呂でマダムとほっこり雑談、今日もカーブドッチはさいこーだったんだ

レスト飯店 紫竹苑

麻婆飯

東区は今日も平和です🕊️

続きを読む
4

iwanovu

2024.09.16

4回目の訪問

サウナ飯

3連休は新潟で。
一日目は片貝花火、二日目は新潟総おどりを楽しみました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
あっという間の最終日はカーブドッチヴィネスパで幕開け。
ひすいの湯のぬるめでとろっとした泉質に癒される▼・ω・▼
るりの湯はちょっとあつめなので水風呂ですっきりしてからのサウナを嗜む。
サ室は扉の立て付けが直っていたようでよき(⁠・⁠∀⁠・⁠)
いつも寄るジェラート屋さんの新作はいちじく!お気に入りのほうじ茶とチョコピーカンナッツをそれぞれ合わせていただく。
ほうじ茶がとにかくうまいのヾ⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠)⁠ノ

連休で一番天気の良い日に帰るのも名残惜しいのだけど、またすぐ来るだろうからまあいっか(⁠・ั⁠ω⁠・ั⁠)

廻転寿司 佐渡弁慶 万代シテイ店

スペシャルセット

トロがおいしかった(⁠・⁠∀⁠・⁠)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
56

ばこち

2024.09.15

3回目の訪問

ひと月ぶりの早起きヴィネスパ✨
前回はオートロウリュ不調で水が出てなかった
次の日にはちゃんと出てたらしく残念すぎた
今日は出てますようにー🙏

サ室に入ったら、ロウリュ直後らしく湿度高くムッシムシ✨
やったー!今日はちゃんと出てる❤️
15分おきだから次の回は当たりますようにと、まずは短め1セット
水風呂は19℃設定のはずだけど25℃からスタート
ここは朝イチぬるいんですよね🥲
お昼すぎ頃にちゃんと冷たくなる😂
冷たい水風呂に入りたい人は午後から行きましょう🤭

何セットかは貸切でひとりじめロウリュ✨
その後もサウナーさんは多くなく快適
ここのロウリュ、前はもっとシャーってかジョーーーって感じで出てたような気がするけど、今回はちょろろろ〜てっ感じでしたが、時間が長い!
前は90秒くらいだったけど今日は3分近い🥹
長い、イイ✨素晴しい👏✨
休日の朝からこんなに気分よくサ活できるなんてありがとう、ヴィネスパさんに感謝🙏

サ室でご一緒した方が「水風呂全然気持ちよくない!」と仰ってた、確かに!気持ちは分かります( ՞ . .՞)"ウン
でも私は空いてるから朝が好きーーー❤️

その後もバチバチにあまみ作って、天気悪くなってきたので終了したとたん大雨に☔️☔️
🅿️に戻る時はやんでましたが、帰り道はまた大雨☔️
通い慣れない道、つーかナビの気まぐれか通ったことない道を示され、前もよく見えない💦
道中、道路が濡れてない所も、私が通る時に一緒に雨を連れてきちゃった感じで「また雨?」「また雨?」と呟きながら、帰宅時も大雨という、さすが雨女としての面目躍如でした🥲

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 23℃
87

😵‍💫

2024.09.14

12回目の訪問

サウナ飯

ちょっとおひさしぶりだったカーブドッチ
30分くらいお昼寝してしまう心地よい天気😵‍💫
本当によい日だった。

しかしやはり三連休、げきこみである。

鰹そば 田ヶ久保

濃厚醤油

出だしのらーめんから成功した日🍜

続きを読む
5

m540

2024.09.14

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃

biwood

2024.09.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃

takave

2024.09.11

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みそ🙋‍♀️

2024.09.10

4回目の訪問

頻繁にあるロウリュサウナ

#サウナ
入ったらちょうどオートロウリュ
上段5分限界
外気浴してるとあまみがすっごいでる!

2セット目下段8分
3セット目上段8分
全部オートロウリュとあたった。

15分に一回のロウリュウ+水出る時間が長い!!最高!



#水風呂

19°ぬるめですが長くじんわり入れる。
足も伸ばせるし

#休憩スペース

外に椅子と寝転びベッド?がありますが、この時期この時間は日向でした。
椅子を日陰にずらしている人もいました。

けど、露天風呂に屋根があるので足湯をしながらゆっくり外気浴も最高です。


なによりお湯がいい
酒さですが、ここのお湯に浸かると出ない!アルカリ温泉がいいのか、、とてもいいです

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
30

西方 覚

2024.09.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

gawara

2024.09.08

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

imjiji

2024.09.08

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のぼり

2024.09.08

6回目の訪問

久しぶりのカーブドッチ朝ウナへ。
7時半過ぎにイン。サ室は混んでいました。
2セット目のととのい中にいきなりの豪雨。
体がすっかりと冷え、サ室で蒸され、
ほどよい冷たさの水風呂からの外気浴へ。
秋の朝ウナ、かなり楽しめました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18.5℃
44
登録者: ショシンシャー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設