対象:男女

カーブドッチヴィネスパ

温浴施設 - 新潟県 新潟市

イキタイ
412

タイガースープロウリュ

2024.11.01

6回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

週末の疲れ、開放感を持って来館しました💦
一度頭のモヤモヤをリセットするべくじっくり下茹で露天風呂♨️
サウナ室内ではボワーンというヒーリングミュージック🎵途中音が途切れた時、心臓が止まったかと錯覚しましたがそれほど集中してサウナに入れました✨
瞑想サウナ🔥
水風呂も16度でバッチリ冷却⭕️

外気浴も曇り空が眩しさを感じさせず少し涼しい風が心地良い✨休憩はどれだけ脱力できるかがポイントになる事を実感します💤
他のお客様の気配を感じてしまうと力が入ってしまいますがそれは自分の中の集中力というかメンタルの部分がそうさせていたのだと再確認💦
今回は素晴らしい動線に助けられてか脱力までスムーズに移行出来ました🌱

週末の良いスタートを切れました✨

続きを読む
19

TTOYNG

2024.10.31

50回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にっちょ

2024.10.30

7回目の訪問

夜は寒くなってきましたね。サウナ前に湯通しをする季節になりました。

外気浴を長くすると身体が冷えてしまうので、ゆっくりしたい気持ちを我慢して次のセットへ。

外にある水風呂は季節とともに温度が変化し、冬にかけて冷たくなるので入りすぎは注意。

3セット目の水風呂はかけ水だけにして、冷えた外気で身体を冷やす。

星がきれいで、空気も澄んでいて、脳リフレッシュ!

続きを読む
9

あまみ

2024.10.30

1回目の訪問

いつぶりかのカーブドッチへ。
15分に一度のオートロウリュ、、神w
何分の時にお水出るかわからないので、
それも楽しみ4セット
あまみ全身に出て最高に整いました、、!
こんないいサウナできてたのか🥺ってびっくりしたw
ホームサウナにしちゃうかも!!
秋は沢山サウナ行かないと!!!

サ飯は帰っておでん🍢とビール🍺と日本酒🍶

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
30

テッド中村

2024.10.27

2回目の訪問

ここは楽園。なんといっても露天&外気浴スペースが圧巻

続きを読む
1

ウナー

2024.10.26

1回目の訪問

帰省の際利用。
ボナサウナも意外といいもんだ。

カーブドッチのワインも美味しいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
1

杉並バイブラー

2024.10.26

1回目の訪問

じょんのび館から15分ほど、次に訪れたのはヴィネスパ
こちらはワイナリー併設の施設で目の前には広大なぶどう畑
スパのある建物は本の読めるカフェ・ワインバーになっていて
その中にspa施設があるような形態
(イメージは大人向けの高級おふろカフェ)
露天には2つの源泉と格納式ストーブの小ぶりなサウナがあり
壁から外を覗くとそこには広がるぶどう畑
こちらには宿泊施設も併設しており、こちらの施設をメインに旅行に訪れたいと思うほどの満足感!

続きを読む
13

2024.10.26

2回目の訪問

6分を1セット。

時間の都合で1セットのみ。この時期がサウナと水風呂のバランスがちょうどよい。夏は水風呂ぬるくて冬はたぶん死ぬ。そう考えると今の時期はベスト。虫もいないし。それを知ってか知らずかサウナは並びが発生してた。

温泉成分がやっぱり良い。

帰りにパンをテイクアウトしたけどびっくりするくらい美味い。ワインと一緒に買って帰るのがオススメ。

続きを読む
14

sho

2024.10.22

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

3月7日うまれ

2024.10.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃

サウナ太郎

2024.10.18

1回目の訪問

人数少なくノンストレス♨

外気温も丁度よく露天風呂最高です♨

角田山の緑と周囲のぶどう畑…
見ているだけで癒されます♨

サウナはマックス4人くらい?
90℃で湿度も低いので長めに♨
水風呂は1人かな…2人で入っていたら疑われます…(笑)

そして早朝より営業しているのが嬉しいですね🙏

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
139

どんちゃん

2024.10.17

1回目の訪問

初参戦

カーブドッチ、なかなか敷居が高い感があって避けてたが、久しぶりの休日ってこともあり遠征

ワインぶどうの圃場と、なぜか大根畑を通っての敷地内へ

中は、いかにも女子ウケする中身で驚きしかなく、そして場違い感感じながら受付へ

受付済ませて浴室へ

シンプルな作りでいいと思ったが鏡や回りが意外と汚く…

きれいに身体を清め、まずは湯通し

いい感じのお風呂の温度と開放感が最高

まったり入浴後にメインのサウナへ

サウナは狭かったが、温度も体感暑く感じるし気持ちよく汗かけましたー

ストーブが無く不思議感ありながらの3セット

そして途中外気浴での爆睡

スッキリ整えましたー

続きを読む
24

ryou1977

2024.10.16

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
露天風呂スペースにあります。定員4、5人程度の小規模です。小規模だけにすぐに蒸されます。

#水風呂
サウナすぐ隣にあります。1人用です。

なお、温泉は内風呂1、露天風呂2ヶ所で、トロミのある無臭透明の湯です。

#休憩スペース
サウナすぐ隣に椅子が2脚、内風呂入り口付近にリクライニングが3機あります。

水分補給は脱衣場に紙コップ式冷水機があります。
冷水機の水は常温に近かったです。
また、ジュース及び安田牛乳の販売機も設置されていました。

サウナ施設には珍しく、洋風の佇まいなため、非日常間が味わえます。

施設内に寝転がれるような場所はありませんが、様々なジャンルの本が置いてあり、至る所に椅子があるため、ゆっくりくつろぐことができました。

ととのいました。

中華蕎麦 采ノ芽

特製塩そば

汁まで飲み干しました。

続きを読む
17

サウナー20241016

2024.10.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
7

にっちょ

2024.10.15

6回目の訪問

サウナは最高でしたが蚊が気になってととのいの邪魔をされました。

続きを読む
4

ひらろー

2024.10.13

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
11

_CONY_

2024.10.13

1回目の訪問

サウナ飯

8:30IN🙋‍♂️広大な土地に🍇畑とワイナリー。敷地の一角にあるおしゃれな建物。綺麗なカランで身体清めて露天エリアにあるサウナ🧖へ。MAX5人のコンパクトながら、外を眺める小窓のある本格ボナ。95℃設定で湿度たっぷり3SET。水風呂はなんとか2人。芝生ある露天エリアは雄大な山を愛でながら快晴の極上外気浴フラットで30分😪💤〆は深さ違う岩露天風呂。浅い寝湯でフィニッシュ‼︎中庭で🍷で優雅な時間。読書📖コーナーあったり、他建物はワイナリーにカフェに素敵な総合施設。ココはおススメ‼︎入浴¥1,500-(1ドリンク込¥2,000-)7時からやってます🙋‍♂️朝から幸先よすぎるスタート▶️

スパークリング🍷(ノンアル)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
18

😵‍💫

2024.10.13

16回目の訪問

サウナ飯

サウナ室が今まででいちばんぎゅうぎゅうだったけど
風が気持ちよくてさいこうの日。
また明日からがんばれるのです

鰹そば 田ヶ久保

濃厚塩らぁめん

濃厚がしみるの

続きを読む
10

清水金春🟡

2024.10.13

1回目の訪問

新潟サ旅2日目☀️
まずはワイナリーとブックカフェの中にあるサウナ施設、カーブドッチヴィネスパさん🍷📚

いやはや露天にあるボナサウナ(厳密には格納式ストーブサウナ)のレベルの高さに驚いた🫨
一切の熱を逃さない二重扉構造、上段下段出口側奥側のどこに座っても均一な体感に小窓から見える一面の緑と青。ホーム以上かもと思えるボナに出会ったのは久しぶり。

ロケーション的にオシャレサウナでしょと甘く見ていてごめんなさい🙇‍♂️
まいりましたと朝から4セットdone
浅めの寝湯の温泉も実に気持ち良い🥴

極上サ活の後は中庭でワインなんか飲んじゃっている優雅な休日。ここは絶対また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
108

TTOYNG

2024.10.12

49回目の訪問

朝ヴィネスパ♨️
雲一つない快晴🌞
風も適度にあって最高この上なし😆

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
38
登録者: ショシンシャー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設