対象:男女

カーブドッチヴィネスパ

温浴施設 - 新潟県 新潟市

イキタイ
413

サェウナ

2024.05.12

3回目の訪問

サウナ飯

昨日の田植えで疲れた体を癒すために、またまたやってきました!カーブドッチ。

朝9時から行ったけど、盛況な様子でサウナ室がいっぱいの時もありました。
オートロウリュはじまると、あつあつで気持ちいいこと!!!
今日は水風呂は20度だったので、ゆっくりと入っていられました。
外気浴が気持ちいい。お庭を眺めながら、ぼけ〜。
今日のお風呂は内湯が好きでした〜🥹

中国料理 新京苑

えびちゃーはん

えびちゃーはんと、餃子を食べて、満腹満腹。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
20

imjiji

2024.05.11

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

RYO

2024.05.10

1回目の訪問

1セット目:4分。水風呂1分。外気浴6分。
2セット目:6分。水風呂1分。外気浴6分。

食後に行ったため、2セットで終了。
早めに心拍数が上がり、いつもより短め。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.6℃
12

かりんコロン

2024.05.10

1回目の訪問

サウナ温度サイコー😃⤴️⤴️
外気浴サイコー😍💓💓

水風呂がもっと低ければ、もっとサイコー😞💦

続きを読む
14

poroto

2024.05.09

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りきたん

2024.05.09

40回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

清水

鶏塩そば大盛

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
63

na._.na37

2024.05.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

【越前~越後サ旅⑩】

月曜日7:30に訪問。

新潟市西蒲区にある日帰り温泉施設。

ぶどう畑の中にあるワイナリー、
ベーカリーやレストランが集まった
敷地の一角にある建物。
中庭に噴水、回廊状の屋内にはいたるところに本棚、
書籍が並べられてインテリジェンシーな雰囲気。

入浴料は繁忙日1,600円。
先客は7~8名ほどで空いている。

浴場内はカランと大きい浴槽ひとつ、とシンプル。
露天に2種類の温泉、水風呂、サウナ。

洗体→下茹で→水通しから、二重扉を開け、
スレン染めのマットを手にイン。

室内は、L字2段座面、
キャパは5~6名とコンパクト。
TV無し、12分計有り、BGMヒーリング系。

室温94℃。ヒーターが座面下、背面に
格納されたボナサウナで足元から暖まる。
露天の中庭に咲く花を窓から眺めながら蒸される。

サ室出て右手に水風呂。
キャパ2名、水深80cm程度。
水温計測17.1℃。

デッキチェア3基、プラチェア2脚のほか、
露天風呂のふちでなんなと休憩出来る。
角田山を一望できるロケーション。

10分→10分→10分の3セット〆。

入浴料は割高だが、
ソロの方ばかりでマナーも良く、
上手く客層の線引きが出来ていると感じた。

宿泊施設もあるので、
次回は是非ともワイナリー見学からの
ソーセージにかぶりつきワインがぶ飲みを希望。

ラ活。
新潟のご当地ラーメン、
「三条カレーラーメン」
これぞ日本のカレー、と感じるルーに、
豚骨鶏ガラベースの煮干し昆布だしが合わさった
誰もが好きな味。
福神漬けを食べるタイミングに戸惑う。

大衆食堂 正広

カレーラーメン

具もまんま日本のカレーライスと同じ種類、大きさ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17.1℃
142

erictheking

2024.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

今日は直前まで、じょんのびの湯に行くつもりだったけど、そういえばカーブドッチにも温浴施設があったと思い出して急遽行き先変更。

入口入ってから館内を中庭の周りをぐるりと回ってスパの受付

脱衣室にロッカーとボウル2つのパウダーコーナー、ウォーターサーバー、牛乳の自販機。

浴室は床と腰壁が大谷石。
お風呂はph9.0のアルカリ泉ですべすべ。
風除室を通って露天風呂エリアで、天気が良くて眺めが良い。遠くの角田山まで遮るものがない。
お風呂は2種類の温泉浴槽と水風呂。

サウナは独立した小屋のような外観。
前室内にベンチに敷くタオル。
木の扉を開けて入るとL型二段のベンチ。
ボナサームで湿度があり、温度は出入りの影響で90-94℃とブレやすかった。
窓からは露天風呂エリアがよく見えました。

サウナを出て3歩で水風呂。
手桶で水風呂か隣の温泉浴槽から汲んで汗を流す。
刺激の少ない肌触りの良い水質。17℃。
ゆっくり長く入っていられる。
サウナ小屋の軒裏に水風呂から反射した水紋が揺れている。
少し狭くて1人か2人でいっぱいになるから、人と被らないようにサウナ室の窓から見てタイミングをずらすとよい。

休憩は露天風呂エリアで外気浴。
サンラウンジャー3台とガーデンチェア2台。
午前中は日陰になるポジションを探しながら椅子を選んで休憩。
そよ風が気持ちよくて満たされた気持ちになりました。

行くまではスノーピークみたいに意識高い系のツンとした施設かと思ってましたが、まったくそんなこともなく、のんびりゆったり過ごすことができてよかったです。

ブドウジュース

LINE登録でワンドリンクサービス

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
13

むにゃむにゃ

2024.05.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

偶然ちゃん

2024.05.05

1回目の訪問

新しいだけあってとても綺麗🧖‍♀️✨

15分おきのオートロウリュやばいです!
熱い!熱い!でも気持ちいい!!

続きを読む
20

imjiji

2024.05.05

6回目の訪問

久々に利用したけど、前よりサウナ室内の湿度が上がってて、嬉しかった

続きを読む
17

サウナー20240102

2024.05.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆっきー🐼

2024.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

ぶどう畑🍇に囲まれたワイナリー🍷の中にスパがあり内装がオシャレで素敵😍
噴水が⛲️あったり蔦屋書店みたいな作りで落ち着く✨
女湯サウナは出来たばかりでTV無しでBGMはヒーリング系🌿
Harviaのストーブで15分に1回オートロウリュがあって良かった🥰
ご飯もめっちゃ美味しかった🤤

牛カルビ丼 ひつまぶし風

ペロリとすぐ食べてしまうほど美味しかった🤤

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
34

みじかわ

2024.05.04

2回目の訪問

気に入っちゃってまた来ちゃった
混んでたけど気にならないくらい色々がいいのだ

続きを読む
31

😵‍💫

2024.05.03

2回目の訪問

サウナ飯

またきてしまった。
前回もよかったけどさらに増し増しなような…
パーフェクトな日だったの。
ああ。もうすでにいきたい😵‍💫

鰹そば 田ヶ久保

しみる。

続きを読む
9

TTOYNG

2024.05.03

38回目の訪問

今日は朝ヴィネスパ♨️
GWは朝からいつもより混んでました。
気温も心地良く、露天スペースは永遠外気浴警報発令中。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
46

ひらろー

2024.05.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
7

蒸スカ

2024.05.02

1回目の訪問

サ室の先客は0人、浴室は2人。ゴールデンウィークとは思えない閑散とした光景が広がっていた。おそらく連休料金で1500円に値上げ中なのが原因と思われる。サ室はどら焼きの皮のような芳ばしい香りのボナサウナ。スピーカーからはPad系の音色がホワ〜ンと流れ非日常を演出していた。3セット終えるまでずっと貸し切り状態でこれなら1500円の価値は充分あったなと感じた。なによりも自分を忘れられる静かなサウナは良い。私にとってのサ活は自分無くしの旅だ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
41

J

2024.05.02

4回目の訪問

角田山に登った後

10分×1
5分×1
8分×1

続きを読む
14
登録者: ショシンシャー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設