対象:男女

男女入れ替え施設

旭岳温泉ホテルベアモンテ

ホテル・旅館 - 北海道 上川郡東川町

イキタイ
136

はま

2024.09.01

1回目の訪問

宿泊利用。穴場サウナ。

ロウリュウ式に改装されたドライサウナ・ミストサウナ・露天サウナと、なぜかサウナが3つもある。露天風呂は無いのに露天サウナを作っちゃうのが面白い。

露天サウナは真新しさを感じる清潔な空間で、クラシック音楽がBGMにかかっている。セルフロウリュ可能。露天スペースには壺水風呂が2つ。インフィニティチェアの用意もある。水温は20度弱か?少しぬるめ。景色を眺めていると、遠くに窓が見えて気になってしまったが、どうやらホテルの社員寮の部屋っぽい。

内風呂側にあるミストサウナはパンチが無くて物足りないかなあ。
ドライサウナはけっこう手狭だが、ロウリュしたときのパワーがスゴい。めちゃ熱い。足元の板張りはネジが表側に出ていて熱いのでどうにかしてほしい。

サウナ室はタオル敷きではないため、足用のサウナマットも持参することを推奨。足元が熱すぎる。

お風呂については42度と40度の温泉浴槽があり、どちらも気に入った。特に40度は気持ちよく長湯ができる。贅沢な時間。

チェックイン直後にサ活して、22時頃に再び訪れたらまさかの貸切状態。サ室だけでなく大浴場まるごと貸切状態で、自分のペースでロウリュできて嬉しい。

翌朝は9時頃から。客はまばら。1泊2日で大浴場に3回訪れたが、どの時間もかなり空いていて快適だった。これは穴場だ。

欲を言えば、ロウリュしてもスチームアイロンみたいなニオイでつまらないので、何かしらのアロマ水を用意してくれるとなおいいかなあ。あとは水風呂をもう少し冷たくするとなおGood。

続きを読む
12

蒸しだいふく

2024.09.01

1回目の訪問

ドライサウナ(内風呂) 2回
ドライサウナ(露天) 3回

楽しみにしていた旭岳の麓にあるサウナ。泊まりでの利用です。日帰り利用もできるようですが、利用客はほとんどいませんでした。

改装したばかりのようで、サ室はとても綺麗でした。内風呂にあるサ室は、2人入れるくらいの小さなサイズ。一方で露天のサ室は広々としていました。おそらくこちらは最近設置したのでしょう。設備が全体的で新しく、キラキラとしていました✨

内風呂にあるサ室は82℃である一方、露天サ室は92℃で熱めでした。誰も入ってないせいなのかわかりませんが、床板が熱々。体をしっかり冷やしてからの方が良さそうです。

ロウリュウは内風呂と露天に両方ありました。これはただの水でした。アロマだとほんと感激するんだけどなぁ。残念⤵️

でも露天側の温度が高いこともあって、かなり整いました!久々の整い!そして旭岳近くのヒンヤリとした空気!あいにく眺望がいいわけではないのですが、それだけでも東京から来た人間としては感動です✨

ちなみに宿泊したホテルの部屋も広くて綺麗で最高でした!東京からは遠いけれど、またいつか絶対来ます!

続きを読む
15

獅子座

2024.08.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あーさけ

2024.08.28

2回目の訪問

温故知新とはこのこと!!!!



本日は道道1116号線を経由してベアモンテへ!!

いきなりサウナを脱線しマニアックな話ですが

道道1116号線とは

積雪や地滑りの可能性があるため年間11ヶ月は通行止めになる幻と呼ばれる道です

行ってみて分かった、景色が抜群にいい!!
その1ヶ月が紅葉シーズンにぶつかれば、それは行きたくなりますわ🤭

そのままベアモンテさんに移動

前回は冬終わりかけのオフシーズンに来たので
貸切だったのと雪の壁にダイブができることに興奮し
それきりだったので夏は如何に!?

まだまだピカピカの外サウナはロウリュし放題!!

時計やマナーに関する紙などがないので
ロウリュの感覚は他の方とアイコンタクトを取る
必要がありそうです💦

幸い今回も貸切でしたので自分のタイミングで
ロウリュすることができました👏

そして、冬季は閉鎖されていた外の水風呂が使えます!!

おかげで外サウナから外気浴までの動線が
最短距離となりました👏

中サウナは、古い…

ボロいとは言わないけども、古い…

あまり期待をしていなかったので最後に1セットだけ
と思って入ったらあら仰天

セルフロウリュが出来るのですが狭い分
蒸気が回るのが早く、痛いぐらい熱い!!!!

温度は88度とそこまでですが
外サウナよりもあまみバチバチに出てキター!!!!

中サウナ前にも水風呂と、寝転べるベンチがあるので
こちらも最短の移動で整うことができます。

侮ってたなぁ、古い方のサウナが良かった!!

紅葉シーズンは、人が多いのかな??

人が多いのは苦手なので
雪ダイブ出来る冬にまた行きたいと思います!!

本日もありがとうございました!!!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,30℃,88℃
27

朱色3号

2024.08.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
105

hiromi

2024.08.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

むらにし

2024.08.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

むらにし

2024.08.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
32

美香

2024.08.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Hisaki

2024.08.21

3回目の訪問

忠別湖周辺で釣りしてからのサウナ
相変わらずの安定感
ちょっと距離あるけどお気に入りの施設です。

続きを読む
20

konkonkona

2024.08.16

1回目の訪問

旭岳姿見の池ウォーキングからのホテルベアモンテ。

噂には聞いていた通り…貸し切り!!
13時頃チェックインでした。
大浴場〜サウナまで30分程貸し切りでしたねぇ。

すごい広さの施設を貸し切ったゴージャスな気分になりました。

2セット目終了後、外サウナの前に野生の蛇!!
えー!!

フロントに連絡してくれた親切なご婦人。駆けつけてくれたスタッフの方々。
本当にありがとうございました!!

雄大な自然の中の露天水風呂故、縁起の良い神様の登場!!

良き夏休みの思い出でした。

さぁ。
お仕事頑張りますかー!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
32

nn13

2024.08.16

3回目の訪問

今日は夕方からお家焼き肉以外出かける予定が無いので日中サウナチャンス!!

という事で5月振りのベアモンテサ活♨️

12時半少し前に着いてin。

一番乗りなのでもちろん男湯には誰もおりません🤭

洗体してまずは中のサウナへ。

温度は87℃だけどロウリュすると激アツになり6分でギブ🤣

そのまま汗を流して隣の水風呂へ。

冷たくて1セット目からサイコーです👌

そのまま外のインフィニティチェアで休憩。

壺水風呂の外側に目隠しの衝立が設置してありました。

2セット目は外のサウナへ。

こちらのサウナは92℃を指していますが、そこまで熱くは感じすじっくり入れます。

そしてクラシックが流れておらず無音になってました。

ロウリュして熱が降りてくるのを感じながら8分蒸される🔥

壺水風呂は17℃ぐらいで長めに浸かってクールダウン😇

そのままインフィニティチェアで休憩。

何人かお客さんいたけど、このルーティンで4セット目まで完ソロで堪能😎

5〜6セット目もソロの時間も多くてプライベートサウナの様に満喫して大満足👍

月イチくらいで来れたらいいな🥹

5セット後の休憩時、外を歩いている外国人と目が合ったので衝立は気休めですね😅

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃,17℃
93

xingzheninniku

2024.08.16

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Takumi

2024.08.15

1回目の訪問

旭岳登頂帰りに。15時ごろは空いてて最高でした。

続きを読む
1

サウナおじさん

2024.08.14

1回目の訪問

サウナリニューアル後はお初のコチラへ。
なかなか涼しい標高でしたがあいにくの雨模様。水風呂の水温が冷たいことを期待していましたがそこまででもなく、逆に不感的な水風呂でなんぼでも入っていられる感じもまたよきでした。

続きを読む
24

mushinori

2024.08.11

3回目の訪問

サウナ:7分、6分、5分
水風呂:2分、1分15秒、1分30秒
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
休日サウナ🧖inベアモンテ♨️

格別ととのい体験👼

休日で天気もよいし、ドライブがてらベアモンテさんへ🚗💨

JAF割引で、1,040円。

服を脱いで、身を清めて、いざサウナ🧖‍♂️

まずは、露天サウナ。
カラカラサウナ。
ロウリュの鳴き声、好き😌
カラカラは、汗の出る瞬間が好き。

次は、中のサウナ。
あらっ、サウナマット敷かなくなったのね😅
足が熱いから、足用マットも使用。
ロウリュで、しっかりアツく、湿度もバッチリ✨
こっちの方が好み。

水風呂🐧
外の壺水風呂🍯
18℃くらい。
日が当たって、ぬるめ。
だけど、手と足を出したら、ずっと入っていられる。
もう極楽、極楽👼

中の水風呂
16℃くらい。
こっちの方が好み。
ナマケモノスタイル🦥

休憩場所🪑
外のインフィニティーチェア→中のデッキチェア。

相変わらず、高スペックサウナ🤩
格別なととのいをいただきました😌

ありがとうございました🙇‍♂️
また来ます❗

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,18℃
41

レラ サウナ

2024.08.10

6回目の訪問

投稿日は一夜明けた11日ですが、久しぶりに行って来ました。ベアモンテさん♨️
最近サウナにゆっくりと入る事が出来なくて、行ってはいたものの、消化不良気味な日が続いて居たので、今回は思う存分に満喫させて頂きました👍
朝から墓参りと用事を済ませて、お昼ご飯食べてから、さて何処のサウナに行こうか蕎麦を食べながら考え、キトロンさん調べたらやっぱり混み混み💦じゃあベアモンテさんしか無いでしょう〜♨️て事で、14時頃に着いて、今日から世間ではお盆休みの初日なので、多少の混雑はあるかも知れないと覚悟して来ましたが、終始サ室は混んでて2人のちソロ‼️が4セット全てそんな感じで、露天の水風呂も始まってから初でしたので、露天で良い風を受けながら、久しぶりに良いサ活させて頂きました👍✨♨️
一日遅れたレビューも昨日は直ぐに寝てしまった為で、お陰で今朝は快適に目覚め、久しぶりに良い朝を迎える事が出来て大満足です✨
ベアモンテさん、またまた好印象で行く度に好きになってます♨️😅
帰りはちょっと回り道して、エスペリオさんでソフトクリームがルーティンになってます🤣🍦

続きを読む
186

Momoko Hsi

2024.08.10

1回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
23

ねっぱーさん

2024.08.08

1回目の訪問

17時頃入室
誰もサウナに入る人がいないぞ!
またこれはプライベートサ活の始まりだ
案の定!
2時間 独り占め
ここの良さは外気浴の場所に
トトノイ椅子があり
外を見ると
一つの絵になる所
良かった

続きを読む
52

Hisaki

2024.07.19

2回目の訪問

サウナポンチョを使って外気浴するならここだと思います。

2セット目で爆睡
その後、4.5セットまで堪能しました。

続きを読む
17
登録者: みきっきさん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設