対象:男女

男女入れ替え施設

旭岳温泉ホテルベアモンテ

ホテル・旅館 - 北海道 上川郡東川町

イキタイ
96

Masaki

2024.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

ほぼ貸し切り

よし乃本店

みそバターラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
18

あや

2024.05.04

2回目の訪問

サウナ飯

そして 朝ウナ🧖‍♀️

てっきり入れ替え制だと思い込んでいたら
違ってて落ち込む 🥲

話しを聞くと男性側の方が良さそうな?🙄
壺の水風呂も入りたかったな…

まぁ、気を取り直してご入浴〜🧖‍♀️
昨日もそうなんですけど、他のお客さんは何処へ( 'ω')?

この贅沢空間に私ただ1人😳

何故?

まさか 他にサウナ会場とかあったりしないよね?と、疑念を持ちながらの朝ウナすたーと🧖‍♀️

サウナは、やはり外の新しいサウナよりも私は中のサウナが好きかも〜。
中のサウナの扉が思い切り閉めないとならなくて、建付けが悪いのかな?って思ってたけど
今朝少し扉が開いてて「えー」なんて思いながら入室したら 何だか良いのです。
湿気がきてます🧖‍♀️⋆*➕ロウリュで室内を育てつつ
扉を少し開けておいたら まろやかなサウナに〜⋆*
なおかつ激アツさもアリ❕
わたし、ロウリュ➕たてつけの悪いっぽい扉使用が好きなのかも。
(甘露の森もこのタイプ)

そういえば新人サウナーの頃
ジムのサウナでおば様達が扉をあけたり床に水をまいたり(👈それはOKだったのか未だに謎だけどw)サ室を何とも良い具合に整えてくれてたんだけど
そう言う事だったのか!と 。
やっと扉と湿度の関係性がわかった気がする。
ただ、好き嫌いが別れるかもしれないやつではあるけど。

ジムのおば様達、お元気かな。急に会いたくなったし、あの時は新人サウナーの私に優しくしてくれてありがとうと伝えたい🫶🥺

朝食バイキング

ここのホテルのデザート、クオリティ高すぎて昨日から絶賛デザート祭りな私🐷

続きを読む
77

あや

2024.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

2月に露天エリアに新しいサウナが出来たと、盛り上がりを見せているベアモンテに1泊サウナ旅〜🙂

息子が彼女との旅行で予約していたのですが
なんと!!!インフルエンザで来れなくなり
代打で夫と私が😅
かわいそうに……💧だけど、せっかくなので楽しませてもらいました😊

結果から申しますと、素晴らしいラグジュアリーサウナ空間でございます✨️👏

1つ1つが贅沢🥺
中と外に1つずつセルフロウリュが出来るサウナと
ミストサウナも有り🙆‍♀️
(ミストサウナは温度が低かったので、私の好みではなかったけど、ゆっくり入りたい人にはGoodです)

整いスペースも中と外の両方に設けられていて
凄く良かった♡

これだけのクオリティなのに、全体的にすいていて
男性の方は貸し切り状態でずっと1人でサウナ空間を使っていたそうです😳
珍しい✨️

流れている音楽はクラシック🎶
全てが大人の空間と言うスタイルで素晴らしく
サウナもガッツリと熱くて即汗でした🧖‍♀️

シャンプー類はKOSEで揃えていて、洗面所にもKOSEの雪肌精シリーズがボトルで置いてあります😳
凄っ👏
チェーンなどついていなくて、客層の良さが伺えますね🫶
(男性の洗面所にはなかったそうですがフロント前に使い切りの物が置いてあります)

夕食はビュッフェスタイルで、息子がメインをグレードアップして十勝ハーブ牛サーロインステーキにしていたのでお腹ぱんぱん( *´꒳`* )
金土だけのスペシャルで和牛すき焼きがビュッフェについていて、これも凄く美味しかったし、普通にビーフシチューがビュッフェに並んでいたけどレストランクオリティですよコレ😳
と、言うかサーモンのサラダみたいなものからデザートまで素晴らしいレベル🫶
なのにワインがボトルで3000円前後から置いてある🍷✨️
日本酒も美味しそうでしたよ🍶

スタッフの方々の接客も素晴らしくて…
本当に最高のホテルです。
夫は とにかくサウナが気に入ったのと、ご飯の美味しさと…過去1かもしれないと大喜び。
遠いけど、日帰りでも来る価値は物凄くありますね✨️

宿泊費は半額負担して、残りの半額は息子からの父の日と母の日と誕生日1年分混み混みの🎁と言う事になったんだけど。笑

思いがけずスペシャルなお泊まりが出来て嬉しかったけど、かわいそうでもあり😅
サウナ楽しみにしてたんだろな〜。大好きなカタラーナもあったし…。

嬉しさと楽しさとせつなさと…(替え歌出来そうな気持ちw)

とりあえず、帰ったらカタラーナ作ってあげよ 🥲

十勝ハーブ牛サーロインステーキ

美味し過ぎて一口ごとに美味しさとせつなさが同時にくる😅

続きを読む
66

ダァ

2024.05.03

1回目の訪問

かすかな記憶しかないぐらいのお久しぶりにイン!
新しいサウナが出来たとのことで期待をパンパンに膨らませてやってまいりました。先ずは脱衣室、貴重品ロッカーしかないのね…それも暗証番号のタイプ。手首に何もつけないで入るとなんだか忘れものしたみたいでちょい戸惑う…そして浴室へ、大型連休のお昼でしたがわずか二人しか入ってない。ほぼ貸切!やったー♪体を清め外に出て新しいサウナにいざ参らん!
びっくりなんとぬるい!めっちゃぬるい!昔入った1人用の家庭サウナみたい温度。こりゃすぐにロウリュウだと、じょわ〜とかけると一気に熱さが周りとても良い温度になる。ヤヌスの鏡の杉浦幸ぐらい豹変するサ室。良かった、これで安心して入れますわ。時間帯も良かったせいでプライベートサウナみたい状態。誰にも気にせずセクシーなポーズでじっくりと蒸され、幸せな時間を有難う御座います。サ室を出てすぐそばにある壺水風呂は私好みの冷たすぎない水温。ととのい椅子も中にも外にも結構用意されていてゆっくりと休める。まだグレーの雪山が残る風景を見ながらの休憩は天気の良さも相まって最高の最高でした。浴室内にある小さいサ室もロウリュウ出来て山小屋サウナみたいでこちらも良かったです。また来る!

続きを読む
19

コプー@サウナと猫好き

2024.05.01

2回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5〜10分 × 3
合計:3セット

5月になりましたね。と、いうわけで月初は昨日と同じくベアモンテからスタート。天気も晴れてるから外気浴が捗りそうと目論んで入ってみると、お、人がいた!
お風呂でやっとこさ人を発見したとなぜか安心。熱め風呂で温まり、さあ露天サウナ〜と足取り軽く入って来ましたらなぜか、外国の方とほぼサウナ→外気浴の時間がもろ被り、2人で静かに楽しむことに。結果、それはそれは頭が冴えてととのった&あまみもバチバチに出たわけなんだけど、一個だけ惜しい!って気づいたのは水分補給するのに浴室を往復する必要があること。露天サウナの入り口のところに水分補給スペース作ってくれたらもっとサウナ好きには堪らなくなるのでは?また来る時にはさらに進化してたりして…。旭岳温泉&ベアモンテ本当に良かった。絶対また来よう。

続きを読む
16

コプー@サウナと猫好き

2024.04.30

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4 ※ミストサウナ含む
水風呂:1分 × 4
休憩:5〜10分 × 4
合計:4セット

登山はやらないが、サウナには行きたい。
道中、残雪は大丈夫かな?シカやクマとエンカウントしないか?と恐る恐る予約したこちらのホテル。
今回の北海道ひとりサ活旅、ついに4箇所目。
ラビスタ大雪山と迷いに迷ってこっちにしたのは、客室の作りが好みで寛げそうだったから。これも大事。
ということで、ひと休みしてサ活しましたよ。
ミストサウナと狭めの屋内サウナの間にちんまりと水風呂。おー、セルフロウリュできるし、ミストサウナは温度湿度ばっちり。で、気になっていたのは露天サウナ。
共用じゃなくて、露天風呂だったところをサウナ特化にしたような。でもこれが良かった。
まだ出来たばかりの新品サ室は当然木のいい香り。
セルフロウリュも出来て、露天風呂がそのまま水風呂。
ととのいチェアもしっかりと。温泉の種類は熱めかぬるめかでシンプル。外と中どっちも…いいとこだ!(歓喜)誰もいない貸し切り状態だからまずロウリュして蒸される。温度は95℃を指してたけど、外の寒さのせいかあまり熱い!と思わず。で、残雪を見つつ水風呂→外気浴。はー、良き良き。とすっかり気分良くミストサウナも入って気分転換。某旅行サイトで露天風呂ないーって口コミが散見されてたけど、登山好きはもちろん、サウナ好きのワーケーションしたい人や静かにのんびりしたい人にも理想郷だと思いますよ、ここは。また来たい場所に追加決定です。

続きを読む
21

あまのじゃく

2024.04.28

2回目の訪問

本日は きとろん 激混みっぽい様だったので ベアモンテ〜 受付でひしゃくの穴だらけの話しをすると交換済みとの回答 イザサウナヘ〜 数名入浴客が居るが サウナ貸し切り状態〜 サウナ・施設共に 星5つ サウナのひしゃく 穴3つ発見 減点 良い施設です〜

続きを読む
97

xingzheninniku

2024.04.27

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とりとる

2024.04.27

1回目の訪問

3連休1日目。
2月末に露天サウナができたというこちらへ初訪問!

内湯サウナは定員4名ほどで84℃。ロウリュしたらジュッワジュワ。良い音✨️
露天サウナは定員9人ほどで95℃。二重扉なので冬でもある程度温度保たれそう。ロウリュするとなかなか強烈な熱波、ビリビリする笑

水風呂は内湯と露天に2つ。17℃とかそれ以上?入りやすくてありがたい🙏
しかし、いずれも手桶がない…中は掛け湯があるからいいけど、露天は大浴場に戻って汗を流さないといけない🥺動線🥺

露天にはインフィニティチェア、大浴場内にはフルフラット可イスあり。素敵。

連休初日の土曜というのに15時位まで自分と先客の2人のみで、ほぼ貸切り。
寝転んだり存分にフルフラットイス占領できて良かった👍
サウナに関して、個人的にはロウリュした蒸気がダイレクトに受けられるので、新たなウリの露天よりも内湯の方が好み。笑
4セットで2時間ちょい滞在。

徐々に口コミ広がってお客さん増えるんだろうなあという素敵な施設かと!
ただ!露天水風呂に手桶を1つでいいから置いて下さいまし🙇‍♀️

続きを読む
66

nn13

2024.04.22

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ旭岳温泉ホテルベアモンテ

来週の休日出勤の代休で中々ない平日昼間のサウナチャンス✨

皆さんの投稿で気になっていたベアモンテにin。

その前にレラ サウナさんが食べてた東川のキングベアーでスープカレーをいただく😋

お腹パンパンだし12時半からだけど、12時過ぎには着いてしまったのでロビーで休憩。

時間になったのでまずはカレー臭を落として身を清めるため洗体💨

すると生温いというか少し冷たいお湯しかシャワーから出てこない🚿

取りあえず洗体を済ませて中のサウナへ。

ロウリュして湿度を上げてじっくり10分🔥

たっぷり発汗して汗を流して水風呂に。

13℃くらいで冷たくて気持ちいいし出たところにあるので導線もgood👍

外気浴スペースに行くと壺水風呂に水風呂が入っていました😲

温度は中の水風呂は少し温めの15〜16℃🌡

そして2セット目からはいよいよ新しいサウナに🤭

木のいい香りがするキレイなサ室で清潔感があっていいですね😌

カラカラだったのでロウリュしたらちょうどいい湿度になって大量発汗💦💦

シャワーが近くにないので、桶を中から持ってきて汗を流して壺水風呂にin🛀

オーバーフローが気持ちいい🤣

目の前にあるインフィニティチェアで休憩。

イオンウォーターも持ってきているので、このスペースだけで全てが完結できます🤭

6セット目出る寸前にサ室に別のお客さんが入ってくるまで貸し切り状態でした😎

8〜10分を6セット🔥

スゴく良かった🤤

これは平日休みあったらまた来ちゃいますね👌

KINGBEAR NOW店

スープカレー ジャンギと彩り野菜

ジャンギも素揚げした野菜たちも美味しかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃,16℃
89

マハリクマハリタ

2024.04.21

1回目の訪問

すいてたー!
もっと人気出てもいいと思う!
でもソロサウナできてありがたい
木も新しくて綺麗
中のサウナのドアのしまりが悪いので直していただけたら最高
あと穴だらけの柄杓も笑

続きを読む
16

あまのじゃく

2024.04.21

1回目の訪問

本日は 白銀荘に行くか ベアモンテに行くか悩みベアモンテヘ〜 皆様のレビュー通り 貸し切り状態最高で 露天の新しいサウナ良し! 外気浴良し! そして内湯の熱さ良し! 毎度 サウナ→高温湯→水風呂→休憩を適当に〜 今回残念ポイント⤵ ローリュー用の備え付けバケツの水が入っていなかった…(入館15時半)でも良い印象だったのでオススメしたい施設です〜

続きを読む
89

美香

2024.04.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かさばる膝毛

2024.04.17

1回目の訪問

初ベアモンテ
噂には聞いてましたがめちゃいいですね🥹
貸切状態でサウナ入れるの幸せでした
露天の新しいサウナも中のサウナもどっちもロウリュできてかなり満足🤝
外気浴のロケーションも最高です

光が天井に反射して、揺れる水面がすごい綺麗でした🥹🥹

続きを読む
24

レラ サウナ

2024.04.13

5回目の訪問

今日も、水が無くなり東川のお水を汲みに行くついでに❓逆ですね〜😅ベアモンテさん行くついでに❓💦どっちでも良いですね〜😅
15時半くらいに着いて脱衣所のかごには誰一人として着替えが無く、今日は貸切り状態❓って入ってみると本当に誰一人居ない状態で、大急ぎで身体洗って42℃の湯に浸かり、いざ"心呼吸"へ❗️温度は90℃と良い状況なのですが何かが違う気がして、セルフロウリュウ発令‼️徐々に良い状態になりましたが、なかなか汗をかかず6分目にもう一度プチロウリュウをした瞬間から汗がふきだしてきました。
今日はルーティーンを変えず、まずサ室入った時にロウリュウし、6分目に軽くロウリュウで12分〜水風呂1分 外気浴はインフィニティーチェアーで8分これを4セット全てに於いてほぼルーティーンを崩さずに気持ちの良いサ活をする事が出来ました。
空いてるし、新しく良いサウナ(心呼吸)がありますので当分行き続けること思います。

昨日、カローラクロスが納車になり夏タイヤでの走行で上の方は☃️大丈夫か心配しながら行きましたが全然大丈夫でした🚙まだ慣れないクルマなのでならし運転と天気も良かったのでドライブもかねて行けて良かったです👍

続きを読む
165

xingzheninniku

2024.04.13

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サトリン

2024.04.09

3回目の訪問

今日も休日。
昨日の気温20℃とはうって変わって下界は寒く雨降り🌧️
と、言う事は山は雪だな?
そんなで山登りし、新サウナをと思いベアモンテ...。



上がるに連れ道中雪が増えマイナス気温。
日帰り開店直後に早速お邪魔。
1番乗り🤗身清め温泉吸収♨️

さて、サウナ。
露天の心呼吸から。

入室時はカラカラ88℃。10人位入れるかな?
さすがに綺麗な室内は木の良い匂い。
早速ロウリュし10分。
滝汗を何度も拭き取りながら気持ち良い汗をかく。
露天の水風呂は稼働しておらず中に戻って水風呂からの外気浴(ちょっと残念)
脚を伸ばしながら椅子に座り込み早速撃沈😇
マイナス3℃位の雪降る景色が更に休憩を長くする。

良い❗️

今まであった中のサウナもしっかり堪能。こちらはこじんまりしてるのでロウリュ後が爆熱になりほぼ火傷寸前までもっていけこれはこれで最高❗️

そんなでいつも通りの2時間チョイを、あっちもこっちもほぼ浴場完ソロで🤭

最後は温泉でフィニッシュ!


色々良すぎて若干疲れたけれどちょっと遠いけど又来る理由が増えましたなぁ。


雪溶けてバイクで来るのは間違いないであろう‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
89

いっちゃん☀️

2024.04.06

1回目の訪問

今日は1度来てみたかったベアモンテへ。
なんと!最近 外にもサウナが出来たようで。
いく前からワクワク✨
露天サウナは94℃くらい。新しい木の匂いが嬉しい。ととのいスペースも完璧。

中にも84℃くらいのサウナ。
こちらもじゅうぶん良い!

その他にもミストサウナまで。

サウナに特化した温泉施設でした!

続きを読む
25

にいころ

2024.04.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

レラ サウナ

2024.03.30

4回目の訪問

サウナ飯

今日は、第一候補せいわ温泉ルオント
第二候補 扇松園で悩んでいたら、水が無いから汲みに行かなきゃダメだって事になり、前回と同じパターンで、東川の美味しいキングベアーさんのスープカレーを頂き、旭岳の湧水を汲んでイザベアモンテさんへ👍
今日は土曜日という事もあってか、1番多くても7名でした。ほんとに何時もこんな感じで好き勝手に入らせてもらってます。
まずは身を清めてから42℃の湯に浸かり、1セット目は心呼吸で12分、2セット目は以前からあるセルフロウリュウ出来る方で10分と、それぞれ交互に全部で4セット頂きました〜👍😅
4セット全てソロでいつも感謝です✨
今回気になったんだけど、心呼吸は90℃とそこそこの温度なんだけど、6分過ぎても汗がうっすらしかかかなくて💦何か変って思ってロウリュウして残り6分で何とか汗もかいたのですが、中のサ室との違いを痛感した日でした♨️心呼吸の方もロウリュウ次第って感じたので、次回からはそこんとこ考えながら楽しもうかな〜って思いました👍

キングベアーさんのスープカレー

スープカレーのメニューも豊富で、どれをとってもハズレなしかと思います。

続きを読む
152
登録者: みきっきさん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設