対象:男女

赤穂ハイツ

ホテル・旅館 - 兵庫県 赤穂市

イキタイ
8

サ山ウナ吉

2025.04.12

7回目の訪問

土曜日。入浴券をもらったので。でもあまり時間がなくて2セットのみ。
体を洗い下茹でなしでサウナ。15時。客はゼロ。


サウナ:12分 15分
水シャワー:1分 × 2
休憩:5分✖️2
合計:2セット

一言:ここの遠赤外線サウナは、あがった後もずーっとポカポカ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
13

MasaoF

2025.04.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yukidarumaa

2025.03.30

1回目の訪問

ぬるいですが、10数分はいりましょう。
清潔です。
水風呂ないですが、シャワー浴びました。
外気浴できないです。

研修で、利用させていただきました。
よしとします。

続きを読む
7

サ山ウナ吉

2025.03.29

6回目の訪問

土曜日。久しぶりに親兄と甥っ子姪っ子集まり、ここで昼に食事。
からのお風呂。

サウナ室は80度やけどここのサウナは汗をよくかける。
やっぱり水風呂が無いのがすごく残念。やけどシャワーの水は18度くらい。まぁまぁ冷たくギリ許せる。
娘の同級生達もいて、サウナでゆっくり話し出来て楽しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
1

ぱちぱちさうな

2025.03.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かずき

2025.02.10

1回目の訪問

サウナ温度も良く温泉♨️成分に近い湯らしくコスパも良しですが、水風呂ないのだけ残念です。
でも施設も綺麗なのでお薦めです

続きを読む
11

サウナオー

2025.01.06

2回目の訪問

🥹

続きを読む
2

いずみ

2024.12.21

1回目の訪問

#貸切
#なんだかサウナ文化は無いっぽい

入館料は700円じゃなくて1,000円でした🤣
子供も700円でちょいお高め、まあでもホテルなのでこんなもんかなー

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
18

ヒデ_サウナムライ

2024.11.09

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水シャワー:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:赤穂海浜公園にキャンプに行ってきました。そして、割引も効くということで、赤穂ハイツに初入浴。

空いていてよかったですね。水風呂が無いのは仕方ない。気温も下がってきたので、
外気浴が気持ちよかったですね~。

続きを読む
1

サ山ウナ吉

2024.08.31

5回目の訪問

土曜日。1カ月ぶりのハイツ。
朝、ジムトレからの午後からイン。
いっつもやけど人も少なくのんびり入れる。サウナも風呂もゆっくり入り、外気浴したり、日光浴したり、脱衣所で涼んだり。


サウナ:10分 × 3
水シャワー:2分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:入浴時間2時間半。

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
50

サ山ウナ吉

2024.07.28

4回目の訪問

日曜日。やっぱり近場のココへ。
週末は先週と同じパティーン。
ほぼ貸切状態。めちゃくちゃ汗をかけるこのサウナやっぱりいい。でも水風呂無くてシャワーも少しぬるめ。ので脱衣所でクールダウン。
誰もいないしゆっくり4セット。

サウナ:10分 × 4
水シャワー:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:ココにきたらしてしまう、100円マッサージ機からの景色良き。

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
35

サ山ウナ吉

2024.07.21

3回目の訪問

日曜日。1ヶ月ぶりの赤穂ハイツ。暑すぎて遠出する元気もなく近場で。同業者のマッチョさんに会い、筋トレ話で楽しかった。本日梅雨明け☀️ピーカンやけど外は少し風があり気持ちよかった。

サウナ:12分 × 3
水シャワー:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:家に帰って速攻でビール🍺

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
51

サ山ウナ吉

2024.06.23

2回目の訪問

日曜日。今日も午前筋トレ、午後サウナのパティーン。
先週も行った赤穂ハイツへ。日曜日はちょっと高いけど、近いし、サウナがええんやな。温度の割にめちゃくちゃ汗が出る。ここ、水風呂あったらサイコーやけど。

それと今日はサウナで使えるらしいスマートウォッチを買ったので付けて入ってみた。シャオミ。たまにつけてはる人見る。心拍も時間も測れて便利。
サウナ後は15分100円のお手頃マッサージでサイコー。

サウナ:10分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナはほぼ貸切。足を伸ばしてゆったりと。。。

続きを読む
48

ゆるとと

2024.06.19

1回目の訪問

サウナ飯

赤穂浪士や大石内蔵助で有名な、兵庫県赤穂(あこう)市
市街地から南へ向かい、海岸線へと車を走らせると、いこいの宿 赤穂ハイツへと辿り着く。

COOL SAUNA
サ室内に配置されたハイパワーヒーター(特許第1150258号)が熱源🔥

遠赤外線ヒーターだけどガスストーブではない。
暖房器具のハロゲンヒーターのように、縦に直線の黒い電熱線が1本。これがサ室内に12機も設置されている。
ベンチに座って正面にヒーターがあり、背もたれ板の裏側にもヒーターがある。
まさに熱線のサンドイッチ🥪挟まれるようにあたためられる、現代では非常に珍しいサウナ室だ。

2段目座って頭上の温度計は78℃。文字盤には「COOL SAUNA」と表記されている。
足元の板も熱くなく、息苦しさも無いが、遠赤効果によって体感温度以上に発汗する💦

温度計の隣には時計があり、文字盤は木製。ラドルを肩に担いだおじさんの絵が描かれている👨

水風呂は無いためカランか、2基ある立ちシャワーにて🚿
いずれもツマミを水側にいっぱい回せば、外気温約27℃の夏季にて、体感水温は初動で23℃、しばらく浴びていると19℃ほどまで下がる。
水圧は強くは無いが、水量は多い。立ちシャワーの水を足の甲で受けると、高低差により打たせ湯のようなダバダバ感を感じられる。

特徴的なのが、外気浴。
引き戸を開けて露天スペースへ出ると、瀬戸内海を一望するオーシャンビュー!
石製の丸いベンチが2つ。
裸一貫で感じる海風が気持ちいい。夏場でも、風が吹くと涼しい😃

サウナーになる前にも4回ほど来たことがあるが、特に冬場だと冷えた外気によって、水風呂なしでも気持ちよかった記憶がある😊

もうひとつのオススメは、冷房の効いた脱衣所にある業務用扇風機を「強」にして、一気にクールダウン!
体表の火照りと水分を一気に吹き飛ばす😆

お風呂は3種類で、体感40℃ほど。
白湯の大きな丸い浴槽、丸い樹脂製のジャグジー、樹脂製の寝湯バイブラ2席。

脱衣所には紙コップのウォーターサーバーがあり、水分補給はOK!

下駄箱は鍵がないので、高価な靴はご注意を👟
脱衣所は、脱衣カゴと鍵付きロッカーがあります🔑

湯上がりには展望ラウンジにて。
大きな窓に囲まれた、とても見晴らしの良いスペース。
東は隣町の相生市に至る湾、正面には家島諸島、晴れた日には明石海峡大橋まで。東には淡路島・四国・小豆島まで望むパノラマビュー。

2024年6月15日から日帰り入浴料が大人1000円とお高め。
窓向きのマッサージチェアは100円15分とリーズナブル。

平日昼間の来訪にて、序盤におじさまと同席して以来は一人きりの、静かな昼下がりを過ごせました☺️

MATCH

展望ラウンジの畳スペースにて。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
252

サ山ウナ吉

2024.06.16

1回目の訪問

朝ジム、脚トレでバチバチに追い込んでからの2日連続の午後サウナへ。地元の赤穂ハイツへ。1年ぶりくらいの訪問。
昨日より土日の入浴料が1000円に値上げ。以前は700円。
サウナは遠赤外線低温サウナ、クールサウナと書いていて、温度は79度。前と壁に昔のコタツについてたやつみたいなのがついてる。
でもでも温度の割に、普通よりしっかり汗かけます。3分ほどでジワジワ汗が出てきて、1セット目は8分で限界。
水風呂が無く、シャワーでクールダウン。外気浴は海を見ながら、座り心地のあまりよくない石の椅子で。気温も高かったので脱衣所でも。
気温が高かったからととのえなかったけど、サウナもほぼ貸切でしっかり汗をかけるサウナは気持ちよかった。


サウナ:8〜10分 × 3
水シャワー:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:おばちゃんの掃除が行き届いてて風呂桶や脱衣所も綺麗。ロビーも綺麗にしてる。

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
40

サ衛門

2024.03.10

1回目の訪問

今回は赤穂温泉のはずれに位置する【赤穂ハイツ】にお邪魔。

エントランス付近の駐車場に車を停める場合はフロントにキーを預かるシステム。(なので日帰り入浴時はちょっと離れた崖側の駐車場に停めた方が良いようです)

浴室内には宿泊客と地元民が入り混じり15人くらい。一方サ室の方は多い時で3人で貸し切り状態になる時も。温度は80℃前後ながらも「Cool sauna」なる遠赤浴でなかなかどうして気持ち良く汗がでます💦

が、水風呂がない😱…ので冷シャワーからの外気浴。夕焼けに染まる瀬戸内海の眺めは綺麗ではあるが整い椅子の座り心地は微妙😓椅子の上に自前のマットを敷き瞑想するも冷シャワーオンリーだと体内に熱がこもったままで心拍数が70代まで下がらず、リフレッシュした気がしない。2セット目は冷シャワーの時間を増やすも結果は同じ。仕方ないので2セットで切り上げて内湯に浸かった。

うーむどうも普段水風呂ありきのサ活を行なっているからか今回は上手く立ち回る事ができなかった😅気分は決して悪くはないけども中々難しいですね。

サウナ:8分、12分
水シャワー:60秒、90秒
休憩:10分× 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
25

あつもり

2024.03.03

2回目の訪問

骨折で入院していたため1ヶ月ぶりのサウナとなります!
回数券を販売しだしたので近場の赤穂ハイツさんに家族でイン!
やっぱりサウナ気持ちいいね〜👌

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
16

サウナオー

2024.01.04

1回目の訪問

🙂

続きを読む
0

あつもり

2023.12.29

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水シャワー:30秒× 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

時間がなかったので最寄の赤穂ハイツさんにチェックイン。年末年始のため日帰り入浴は18時からになる。

ここは水風呂がないのでシャワーで代用。外気浴は昼は瀬戸内海が一望できてよいが今の時期夜は海風が少し寒いかった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
13

Seiya

2023.08.19

1回目の訪問

2023年8月訪問
サウナは故障中でした

続きを読む
0
登録者: やまピー監督
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設