男
-
40℃
今日も今日とて サ活日和〜♪
本日は雪が降る前にもう一度訪れたかった
コチラ!へ行って参りました^ ^
ドキドキした初回とは違い
やはり再訪するというのはもう
おのぼりさん感はなく
「初めてですか?」というスタッフさんの
問いにも いいえ と心を落ち着け返答し
料金を支払いまして浴場へ
(靴はオープン棚、貴重品は暗証番号ロックのボックスへ)
脱衣所にあります飲泉用の蛇口より
持参したタンブラーにお水を汲み浴室へ
積んである風呂椅子と桶を
カランへ持ってゆき洗体 そして湯船へ
ほお〜〜 気持ちいい^ ^
やはりお湯がめちゃくちゃ柔らかく優しい
そして分子が細かくお肌にまとわりつき
キュッキュする!
この感覚をもう一度確かめたかったのですよ
いやあーやはり いいですね^ ^
そして湯船に浸かりながらの飲泉
めちゃくちゃ するーっと喉に入り
身体の隅々まで染み渡ってゆく感覚
おいしい!
途中ご一緒した方々と暫しお話し
貴重な体験談をたくさん聴かせて頂きました
(黙浴との注意書ありますが、その場にいた全員でお話ししているのであれば、そこは柔軟でありたいかなぁと私は思うのでありますよ^ ^あくまで時と場合によりますが)
この湯はぬるめ設定なのですが
ずっと浸かっているとのぼせそうになる程に
よく温まるお湯なので
程よいところで切り上げミストサウナへ
うーん お肌に水が
吸い付いてくる〜^ ^ぴちぴちになりますね
ひとりミストを浴びながら思う
世の中には切除したり化学薬品使ったり
それが一般的な対処法なのかもしれない
しかしそうではないアプローチを考える人達も
当然ながらいるのだよなぁーと
自分がもし同じ立場なのだとしたら
こうした方法もあるよと 選べるよと
なるべく多くの選択肢を知っておくことって
大事なのかも知れないなぁ何事も と
ちなみに私の場合は
美肌とデトックス目的だったのですが
それはそれでアリかなと思うのですよ
もちろん大病された方もいらっしゃる
病後のケアだったり 心のケアを目的と
されてらっしゃる方もいる
目的は様々ありつつも
敷居は低くといいますか
思いの外ウェルカムな雰囲気なので
またふらぁ〜っと訪れたいなって思っています
美味しいお水が飲みたい!目的でも
あります( ´ ▽ ` )ねー
御神水ありがとうございました♪


今日も今日とて サ活日和〜♪
群馬サ旅中の今回は
ずっと気になっていたけれど
なかなか勇気が出せず尻込みしていた施設
お宿の近くですし 勇気を出して
とうとう来てみました^ ^
すんごいぐねぐね山道砂利道を経て
途中怪しげな施設を見かけドキドキするも
辿り着く 思いのほか車が沢山でホッ^ ^
靴は鍵なし棚へ 貴重品ロッカーあり
スタッフさんに
初めて?と聞かれ そうだと告げると
色々説明してくださる
あなた健康そうねぇ!と言われる^ ^
(全くその通りですはい^ ^)
飲むのが大事という事で
ペットボトルかタンブラー必携と
(なければ紙コップくれる)
台所の様な所でまず飲んでと飲泉を勧められ
少し休んで浴場へと言われる
脱衣所は棚×カゴ 飲泉用蛇口あり
洗い場4シャワー出しっぱ可能タイプ
内湯1(他1つ浴槽あったが空 夏は水風呂になるとか)
洗体〜下茹で
湯に浸かったとたん おおお〜っ!
違う!湯が柔らかい〜 すごい^ ^
無色透明無味無臭 メタケイ酸50
お肌キュッキュする 粒子が細かいのが分かる
そんなに温度高くないが
めちゃくちゃ温まる!気持ちいい湯である
そしてミストサウナは
浴びる霊泉とのことで
やり方分からず右往左往していると
常連さんが親切に教えてくださる
上から降ってくるミストサウナは初だが
15分タイマーに従い浴び続ける^ ^
ふおお〜 なんか
気持ちいいかも^ ^
まるで水が意志を持って
肌に吸い付いてくる(気がする)
トリックの舞台になりそうな施設だが
様々なSNSで怪しくないよと見かける
都市伝説好きな私としては
興味津々の施設さんであるが
古の時代からひとはこうして
傷や病を癒してきたのだよなぁ
そう考えるとコチラの方が案外
真っ当なやり方かも?なんて思う^ ^
もし西洋医学が存在しない世界線に
生きていればこういった施設のようなものが
世に溢れていたのかもしれない
そう思えばやっぱり 温泉って
サウナって(元を辿れば岩風呂蒸し風呂など)
歴史って面白いなぁと^ ^
そんなふうに感じました
とはいえ病に苦しむ方も通われるところ
静かに穏やかに粛々と
過ごすのがいいのかな^ ^と思う施設でした
貴重な経験をありがとう御座いました

行ってきました、釈迦の霊泉!
本日は、一人旅デー。
最初はこちら。怪しい雰囲気を感じて楽しみにしていたが、上毛高原駅にすでにその名が掲げられており
8時半過ぎに着いて受付。
清掃中ということで、食堂のようなところで待つ。
数々の資料があり体験談や過去の新聞の切り抜きなど。
とてもおもしろい。
そして、いくつかの蛇口から出る御神水を飲むことができる。
清掃が終わり、浴場へ。
お風呂と、ミストサウナのシンプルな作り。
サウナは、、家庭用のそれとほぼ同じなので少しだけ味わい後はお風呂を堪能。
お湯はめちゃくちゃよかった!足の裏が少しピリピリくる感覚。
透明度があり、ずっと浸かっていたい。
自分のすぐ後ろに御神水。ぐびぐび。お風呂入りながら御神水。いいですね〜
いやぁ、面白い体験でした。また来たいです。
御神水も4リットル持ち帰りましたw
サウナというよりは、温泉目当てですね。
受付をしてくれた女将さん?のとてつもない柔らかい接客も好印象。
ありがとうございました。
感謝、合掌。
男
-
40℃
男
-
40℃
JR上越線上牧駅から山の中腹に位置する当施設まで徒歩60分とあったが45分弱で到着、一応山登りをやってるので上り坂は慣れっこ、10:05入館。
仏神道教会さんの温浴施設、看板の温泉効能の表示が凄い(写真参照)、なんでも効いちゃう。
この手のアプローチは、私は信じる派でもなく、信じない派でもなく、信じたい派。
科学で立証されてない事象をインチキとするのは人間の驕り(おごり)だと思う訳でして。
湯治?30分×3
ミストサウナ15分×1
温泉は両腕が痺れる感覚、これは初めての経験、いつもは最初に足からくるのに。これ本当です。
ミストサウナはスイッチ式で15分間稼働、
先にスイッチ押してサ室内が熱くなるまで湯船で下茹、15分後にサ室に入って再度スイッチオーン、以上の様にした方がよろしいかと思います、あんまり変わんないか。
とにかく霊験あらたかな「御神水」を浴びるというスペシャルなミストサウナです。
「良い気が流れているからゆっくりしてね」と出迎えてくれたオバサン(巫女?)、
松田優作、アントニオ猪木、「男はつらいよ」のおばちゃん、中曽根元首相等々、著名人がいかにこの温泉を愛していたかを説明頂く。説明資料として奥からわざわざ優作さんのサイン色紙(生前めったにサインしなかったらしい、オバサン談)や猪木さんの写真等も出してきてくれた(写真参照)。
優作さんは全面的に信じるけど猪木は信用出来ないな、12:15退館、身体は疲れてない、でも精神的にもの凄い疲労感です。

















🚃青春18切符2023〜2024年⛄冬🎫1回目
その名から怪しさや悪い勧誘の気配を感じるかもしれないが全く別物超クリーン。
今年もそれなりに傷を受けた。御神水で負を追い祓い清めたい。
御神水とは神様の御神威を水を通して頂くもの。水は生命の源。存在そのものが御神体の山や神社から湧き出る。
御神水と言われるミスト🈂️が群馬県の板沢山の麓、名桜の上発知のしだれ桜の付近にある。
山奥で標高約800m近く車利用客がほとんど。
車免許無し人は、最寄りの上越線JR上牧駅から徒歩約1時間予定が昨今の熊情報にビビり早歩き健脚なら約50分で着。
日帰り入浴10時〜INだが30分前に早着でも入れていただけた。2時間まで1000円。
宗教風な話は一切無く入浴に関する説明。
飲泉しながら入浴をオススメされ、貴重品は別ロッカーへ丁寧に案内されるも案内お母さん私の暗証ダイヤル見たよね…😂
館内も山奥の秘湯感。外観は診療所な趣き。
浴室の床が妙にピカピカ。
シャンプー&コンディショナーは別盛り。ドライヤー×1のみ。
謎のタイマーボタン式の御神水ミスト🈂️使用時間15分以内。
家の風呂給湯の様なタイマーボタン式。中小企業の冷暖房設備の様な所からミストと温風が来る。
ミストボタンを押しても約2分間何も無し。騙されたか私…と思った1セット目、急にミストが降臨。タイマー設定変更は不可だが、温度と風向きは変更できた。
すると未だかつて無いミスト水滴が腕に鱗模様に浮き出る。
2セット目は温度を最高値に設定し、体感は約30℃前後。
体感約19℃以下源泉掛け湯で温冷浴でも放心状態に。
浴槽は2つあり内1つは夏場は水風呂だそう。今現在は水が抜かれている。
奈女沢温泉の歴史は古く、戦国大名の上杉謙信の隠れ湯説もあり、明治時代から温泉として利用説もある。
釈迦の霊泉にある温泉は、奈女沢温泉。泉質名は無く、単純にメタケイ酸含有量で温泉に該当。
ph値は9.4なので弱アルカリ性に分類の無色透明。
医療法人健心会HPによると、
温泉水を飲む行為は洋の東西を問わず古来からの習わし。
病が治る温泉と言われる湯治場の秋田県 玉川温泉と共に、群馬県 奈女川温泉 釈迦の霊泉も掲載。
群馬名山の前泊後泊利用に重宝しそう。
ここも湯治場ならば次回は是非泊まりたい。
「熊に気をつけてくださいね」
案内お母さんの言う通り、行きは獣音が聞こえた。
帰りは下り一直線🐻鈴を鳴らしまくりトレラン風に爆走したら約25分で到着🤣足指リハビリ完了。
🈂️スペックうんぬんではなく異次元別世界。怪しさ疑ってゴメンナサイ温まる温泉宿です🙋






















