出張で、本日はコチラに。
仕事終わって、ソッコーで地下一階にある大浴場へ。
浴室には自分入れて4人。
洗い場4つ。こじんまりとした感じかな?
通過儀礼をこなし、浴室で湯通ししてからサ室へ。
2段の定員は頑張って5人?ゆったりして3人か。
上段のストーブ前に。テレビはなく、お琴のヒーリング系が静かに流れる。瞑想にはいい感じ。
8分耐えて脱出。水風呂がなく水シャワーで汗を流す。
リファのミスト感満載のシャワーだと水圧弱く感じてしまい、個人的にはクールダウンには向かないかな?と。
整い椅子ぽいものはなく、お風呂の淵に座るか、脱衣所で。クールダウンがあまかったからか、整い感はイマイチ。
8→1→適当の3セット。
水風呂の重要性を改めて認識させてもらいました。
とはいえ、サウナはしっかりアツさを感じ、気持ち良かったです。
明朝もお世話になります。
今日もゴチでしたー!
男
-
97℃
【夜の倉敷散策】
この前、上野のセンチュリオンに行ったから倉敷の方にも行ってみないとね😉
利用時間90分900円
基本料金に大小タオル付いてきます👍
ロッカーの絵柄は北斎の大波のやつ
脱衣場に無料マッサージ機あります👍
変な青い台があった🧐「BODY REFRESHER」と記載。乗ってみると足元から上昇気流の風が🌬️
これで身体乾かすのね😏
滞在18:10-19:20
★浴室
終始貸切でした✌️
露天無し
コンパクトな室内
天井は桜吹雪の絵柄。お正月BGM
内湯は白湯のみ
スイッチ発見🧐
押してみるかポチッとな🚨
ジェットやバイブラ発動!
これは上野も一緒だね🤭
いつまでジェット続くんだ❓と思ったら「停止」スイッチもあるじゃん🤯
止め忘れ無い様にしましょう🙈
カランは全てRefa
★サウナ
ビート板無し
ストーン対流式100℃。
フカフカマットのストレート2段で定員5名
TV無しお正月BGMで暖色灯暗い室内
もう室内雰囲気は暗く厳かで、自分の好きなやーつ🥰
★愛でたいポイント
酸素はやや少なさを感じるが、足元までしっかりと暖かくフラットな熱感。
壁はアチアチなので、1段目でゆったり蒸されるのが良いかも。
仕事の疲れをゆったり癒すのに良いね😉
★シャワー
水風呂無し
シャワーで💁
Refa水を試してみるが、流石にサウナ後の汗流しにはならないか😅
★休憩
浴室に、浴槽へのステップ台なのかわからない微妙な高さの木ベンチ2台
大人しく脱衣場ベンチでクーラーに当たりましょうか
サウナ後は、夜の倉敷を散策🏃
三連休最後の夜の為か閉まってる店が多いな
シャッター商店街を抜けたと思ったら、石畳のTHE観光倉敷みたいな所に出て、更に歩いたら「倉敷デパート」なる場末路地にでました🤣
ふらっとおでん屋に入って(自分以外、皆常連みたい🤔)食事していたら常連さんに話かけられました🤭
「ものスゴー旨そうに食いおるから、こりゃホンマモンじゃ思て、声かけてしもた」
日本酒おでん出汁割りで乾杯し、タクシーで一緒に帰宅🤣
岡山で初めて友達が出来ました☺️











男
-
100℃
妻と娘を三井アウトレット倉敷に降ろして
倉敷駅近辺でサウナを探す
ちょうど昼時に入れるのはここ
センチュリオンホテルぐらい
水風呂ないのは残念だけど
水シャワーで代用するとして突撃
フロントで90分900円を支払い
地下一階の大浴場へエレベーターで
サ室は5人でいっぱいのコンパクト設計
出たとこのシャワーでクールダウン
他に4〜5人のお客さんが入れ替わりで
サ室で混み合うこともなくイイ感じ
地下なので露天もないけど
脱衣所のベンチと無料のマッサージチェアで休憩
まあリピートはないかもですが
バスタオルとフェイスタオルもついて900円
和洋折衷な浴室もまずまずでした
サ室の琴のBGMは音量デカくていらんけど笑

男
-
95℃
男
-
98℃