温度 86 度
収容人数: 5 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 88 度
収容人数: 6 人
温度計あり、12分計あり。2段。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 3席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
靴箱10円(リターンなし)、ロッカー10円(リターンなし)
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
半日外仕事の為、緩んだ体はバキバキに。
グーグル先生で近隣施設検索したところこちらがヒット。
田んぼやハウスの真ん中にあり、近隣の方か検索でたどり着いた人しかわかんない立地だな~
洗体後、湯舟にインするが激ヌル。
浴槽二つと寝湯があるがいずれも同じ。
だがヌルめも嫌いではない。泉質も好み。
湯の花が浮いており、看板をみると療養泉との事。
ふと外に目をやると、広い露天スペースあるのだが露天風呂に湯は張っていない。
この温度だとこの季節、露天は厳しいかもな~
そんでサウナにイン。
4人で圧迫感、5人が限界のミニサウナ。先客二人。86℃。
のんびり温まり、サウナでると目の前水風呂。
温度18℃くらい良し、深さ良し、水が常時溢れてて良し。
イスは無い為、浴場内の浴槽縁に腰掛け休憩。
露天に出る扉に鍵はかかっていない為、外に出ようと思えば出れるが、湯の張っていない露天スペースはいかにも寒そうでやめといた。
グーグル口コミを後で読み込むと、最近運営者が変わってリオープンとの事。
またお湯も以前はヌルくなかったとの事で一時的なものか?
お湯はとても良いので、年明けにでも再訪します。
男
- 86℃
- 18℃
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:今日も探訪。「北野温泉ぽっかぽかの湯」が閉店し、「北野温泉ほっこりの湯」としてリニューアルしたみたいです。2019年11月21日オープンとまだ新しい施設です。仕事終わりに行ったので、周りは真っ暗、場所もわかりにくくて、田んぼに突っ込みそうになりました😅しかも行ったらフロントのところでお兄さんが「そのまま入ってください」と言ったので、え?お金払ってないけど😓と不思議な顔をしたら「温泉の温度が上がってないので、それでよければ無料です」と💦フロントに貼り紙がしてあって、今日は40℃未満のぬる湯です、と。サウナ目的で来たし、ぬる湯イイネ👍️と700円→無料で入りました。女湯はドライサウナ1つ。正直コンパクト。2段ですが、奥行もないため2段めに座ってる方の真下には座れません。温度は86-90℃で推移。体調かな?発汗まで時間かかりました。露天風呂も使えなかったので外気浴はできず。内湯にととのいイスはなかったので、隅の方で休憩。備え付けのリンスインシャンプーはきしむので、ご希望ならマイリンス持参をおすすめします。
女
- 88℃
- 18℃
基本情報
施設名 | 【閉店】北野温泉 ほっこりの湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 福岡県 久留米市 北野町大城897-1 |
アクセス | 西鉄甘木線「大城」駅からタクシーで5分 九州自動車道「久留米IC」から国道210号、県道740号を「日田市」方面へ8.5km |
駐車場 | 180台 |
TEL | 0942-78-0313 |
HP | - |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 |
月曜日: 10時00分~21時30分
火曜日: 10時00分~21時30分 水曜日: 10時00分~21時30分 木曜日: 10時00分~21時30分 金曜日: 10時00分~21時30分 土曜日: 10時00分~21時30分 日曜日: 10時00分~21時30分 |
料金 |
大人(中学生以上):700円
小人(小学生):300円 幼児(3歳以上):100円 |