福島県福島市にある奥飯坂穴原温泉。
本日のお宿は匠のこころ 吉川屋に来ました。
夕食を食べたあと、8時から貸切風呂の予約をしていたので行きました。
紅雲閣2階に女神の貸切風呂 湯野〜YUNO〜が有ります。
脱衣所はコンパクト。バリアフリートイレもありました。
アメニティも豊富です。
湯船は内風呂1つ、露天風呂1つ。内風呂は手すりも付いていて安心です!
露天風呂から見える景色も綺麗でした。
大浴場にサウナもあるので行きました。
サウナは夜のみで、朝と夜で温泉は変わります。
9月15日(夜)は男湯は弁天の湯でした。
広い内風呂をメインに檜風呂、露天風呂 かもしかの湯があります。
時間が遅めだったので人も少なめでした〜
サウナは92度。マットは6枚有りました。
木のぬくもりが感じられるサウナです。
9月16日(朝)日替わりなので男湯は藤太の湯になりました。
どの温泉も天然温泉 穴原温泉の湯で泉質は弱アルカリ性単純泉です。
露天風呂 さるあみの湯は周りは川や森など自然に囲まれていました。
内風呂は1つで16mの長さもある湯船だそうです。
正面玄関近くには足湯 女神の休足がありました。
足湯も天然温泉で、お宿の歴史を見守っていた湯神様が鎮座しておりました。
料理も美味しく、温泉も広々としていて良かったです✌是非行ってみて〜







男
-
94℃
男
-
90℃
女
-
92℃
男
-
91℃
男
-
90℃
旅行で福島に来て、こちらに宿泊しました。
大風呂はふたつありますが、両方にサウナが付いています。内容は普通のサウナです。大きさはなかなか広いです。お風呂の規模がとても大きいので、サウナの大きさもそれに合わせているかと思います。優に10人は入れるかと思います。
ただ、内容は普通のサウナで、二重扉でもないので熱すぎもなく、水風呂もなく、サウナーには満足出来ない内容だと思います。表示は90℃でしたが、体感はもっと低めです。
ま、ここは、サウナと言うより、お風呂の温泉宿だと思います。
追記しますと、お風呂は本当に立派です。とにかく広いです。たぶん、悠々泳ぐことが可能です。
宿泊場所としては、料理はほどほどです。が、ものは中々良いものを使っているような気もします。
飯坂温泉の中では、良い宿だと思いますので、もし機会があれば、泊まることをお勧めいたします。