対象:男女

富士山天然水SPA サウナ鷹の湯

温浴施設 - 静岡県 富士市

イキタイ
2691

夜の本気サウナ

2025.01.20

29回目の訪問

今日の本気サウナは鷹の湯。
また悲しい出来事がありました。
浴室入口に設置されているクーラーボックスに入れていたペットボトルに目印で付けていたキーホルダーが無くなっていました。
先日はドリンクだけ、今回はドリンクは飲みかけだったのでキーホルダーだけやられました。
最近購入したばかりだったのでショックでした。悲しい気持ちになったので、早々に帰宅。お気に入りのサウナグッズで束の間のサウナライフを楽しんでいたのに残念です。最近はマナーの悪い奴も多くなってきたし、もうあそこには行きたくないなぁ。

とにかく鷹の湯は時々泥棒が来るようなので、皆さんも気をつけてください。

続きを読む
35

サ山田改

2025.01.20

523回目の訪問

4.19灼熱ロウリュに向けてリスタート 売店にペヤング超大盛り激辛ハーフが追加されていた。

まずは高温高湿66℃3分で戦闘体制に 
「初心にもどる」が当面のテーマなので与えられたレギュレーションの中で戦う。今日はサウナハットを装備しバレルへ
1発目壁でもそこまで威力感じず
2発目空いてて奥バレル他にX氏だけだったので真ん中で椅子で壁に正体。
18時ドライサウナマット交換 いつもいる重鎮の方々がほとんどいなくてビビる
3発目壁で少し身体を壁側に向ける 大ダメージ
4発目ノーマル壁 会心の一撃 

3.4発目はロウリュ中の出入りなくかなりの威力だった。「初心ってこんなんだっけ・・」と疑問に感じたがそんなことはどうでもよい

壁で側面だけ鍛えても他のサウナでは通用しないから真ん中や手前も組み合わせて行こうと思う

ラストに高温高湿で5分。66℃でなんか異様に熱く感じた。人がいないとき限定だが秘策「ビート板でセルフねっとり仰ぎ」を試す。手がとてつもなく痛くなるが効果はあると思う。

久しぶりにTNKさんのクイックマッサージを受け退館。仕事中色んな秘策を思いついたので日々実践して行こうと思います

続きを読む
74

すーみん!

2025.01.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ニック

2025.01.20

752回目の訪問

「平日」って感じの快適さ。

特にこれといった出来事も無く
バレルに怒号が飛び交うこともなく
マッピーのようにドアを閉めることもなく。

続きを読む
61

なっつるこ

2025.01.20

12回目の訪問

中京競馬場からの帰り道。
新富士ICで高速を降りて、昨年の4月以来久々の鷹の湯さんへ。
寝湯がシルキー風呂になって以降初でした。ちょくちょく来ていた気でいたので自分でもびっくり…(・.・;)

浴室の入り口近くの洗い場に見たことないシャンプーがあったけれど、やっぱり《ひととき》の匂いが好きなので素通り。ひとときまだあってよかった🍊✨
いつも高温高湿サウナにばかり入ってしまうので、今日はまんべんなく回ってみよう。座湯の足裏ジェットを堪能してから露天のバレルサウナへ。

入ってすぐの席はいっぱいだったので奥の間へ。12分計側の高い席に座ったけれど、オートロウリュが始まってすぐ日和って下段に降りてしまった笑。…あれ?これ上段でいけたやつ?
確認のため、一旦退室して大きな樽水風呂に浸かってから再びバレルIN。左手の上段が空いていたので着席してオートロウリュ待ち。ちょっと肩が痛かったけれど上段でも大丈夫だった✨

満足して高温高湿サウナへ。
52度。丁度いい熱さで気持ち良い💭
8分蒸されて水風呂に浸かると腕のあまみが気持ち悪い笑。続いてドライサウナに入ったら無人。こんなこともあるんだなーと思いつつテレビ観ながらのんびり。

トゴール風呂も無人だったのでボタンポチして打たせ湯を浴びてみる。ちょうど良い圧とランダム加減が気持ち良い!も1回ポチ。
せっかくなのでシルキー風呂にも入ってみる。肌が細かな泡で覆われてツルツルしてお肌に良さそう。ゆっくり休憩するにはちょっと温度高めだったかな。

もうこのへんで待ち合わせ時間が迫っていたけれど、薬草スチームサウナは外せない。ドアを開けたら椅子がいっぱい!扇風機の稼働時間に合わせられなかったけれど🤤←こんな顔してちょこっと休憩🌿
最後に内湯の壁のジェットを肩甲骨に当ててマッサージして終了。やりきった感とあまみがすごかった。
上がるとすぐにセルフ売店の終了時間だったので、だんなさんがトルネードを1杯だけ🍺…もうひと声!ってところでビールが止まってしまって泡多めでした笑。

それほどお客さんも多くなく、皆さんマナー良くサウナやお風呂を楽しまれていましたが1点だけ。
アジア系の外国人のお客さんの上半身に結構大きな入れ墨が入っててびっくり。脱衣所でもその方たちだけがっつりスマホを使っていたので、入館時外国の方に注意事項を案内できるツールが何かしらあると良いのでは…と思いました。

続きを読む
103

サウナー20240709

2025.01.20

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:7分 × 2
合計:2セット

一言:能ある鷹は爪を隠す

続きを読む
44

らーぬん

2025.01.20

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

けんちゃん

2025.01.20

69回目の訪問

サウナ飯

久しぶりに開店凸
本日は高温高湿×3、バレル×2🧖
高温高湿は珍しく朝からアチアチ🥵
4.5分でピリピリ痛い。唐辛子🌶️効果?w
バレルのオートロウリュも
前回に比べて熱かった🥵
奥室真ん中で耐え〜
また週末に来まーす❗️

うめぽ

久しぶりに飲んだ😌

続きを読む

  • サウナ温度 62℃
60

サ山田改

2025.01.19

522回目の訪問

知立から帰還し鷹の湯へ 灼熱完走できず失意の中のバレルとなったが相変わらず熱く壁3発、真ん中でラスト受けようとするも限界を迎えロウリュ前に退室

家かえって10時間以上寝てました✨

続きを読む
66

もっちー

2025.01.19

68回目の訪問

サウナ飯

13時過ぎに到着😗
駐車場で見かけたEさんと一緒に入館

朝・昼とまだ食事をしていなかったのでサウナ前に軽く頂く事に…😋
カレーと麻婆のミックスダブル(700円)は普通の食事としては若干少ないけどサウナ前なのでこれはコレでちょうどいい…


ちゃちゃっと身支度バレル IN

初回13:48 106℃
いつもなら106はかなり警戒が必要だけどEさん情報によるとかなり弱めとの事🤔
一発目から壁際座ってみると
うん…何か足りない…
足りないのは風量?湿度?と意見交換し
結局、ロウリュの水量が足りないんじゃね?で落ち着いた🙄

温度は16:48まで106℃→109℃→107℃とあまり変化はなく壁際も【まぁまぁ熱い】から【けっこう痛い】の間くらいで、他の奥席は【ふつーに気持ちいい】くらいだった🥱言い方を変えればちょっと寂しいとも言える



【黒豆さんの豆…弾ける🤯】

やっちゃダメ🤢
…なバレルあるあるの中でもよくあるのが🤔


満席なのに入室してくる
親が小学生を引き連れて入室
入室時扉開けっ放し
サウナマットを忘れる
オートロウリュ中に入室する


などをよく見かける🙄


…が、中でも今日はなかなか酷いお客さんがいた😨


満席のバレルサウナにロウリュ中、扉開けっ放しでバレル奥室まで入って来た🤯
もちろん熱気は全て抜け、座る場所がないからやっぱり出て行った🤢


最悪😱‼️


バレル中ブーイングの嵐…
私はボーっとしてた😪


黒黒豆さんは注意しに出ていった🤯
行っちゃったよ…


他の皆さんもよく書き込んでる事だけどサウナ初心者や鷹の湯バレル初心者は入室前にしっかり注意事項を読んでもらいたい…


あと、なにかハード的に…

うまく回る仕組みとか出来ないもんかねぇ~

満員状態が一目でわかる表示とか
入室禁止の時間表示とか

注意喚起をデカデカとするとか🤔



まぁ一朝一夕とはいかないだろうけど…😔

もつ鍋・ラーメン 雑炊セット(1100円)🥰オロポ(350円)🤤

久々のオロポはイッキ飲み😇 350円は安い🍺‼️

続きを読む
114

saunotta

2025.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

バレルサウナと、高温高湿サウナはかなりのあちあち。
高温高湿サウナついては、初見、扉を開いて一歩も踏み入れずそのまま扉閉じました🤣
頑張って入って1分程度😅
バレルサウナもストーブ近くではなかったのでロウリュウタイム終わってもいれたけど、ストーブ横はかなりやばそう。
常連さんとか普通に入ってて凄すぎ🤣
しかし、水風呂も最高に気持ちよく、また行ってみたいね。

五味八珍 富士宮バイパス店

浜松餃子

タレもあいまってうまい😋

続きを読む
28

だんなっつる

2025.01.19

12回目の訪問

長旅の疲れを、トルネ〜〜〜ド。

続きを読む

  • サウナ温度 66℃,102℃
  • 水風呂温度 14℃,14℃
58

YOKO

2025.01.19

5回目の訪問

サウナ飯

バレルでバチバチに汗かいてスッキリ〜!!
1回目からあまみがしっかり出るのだ。
外気浴が最高に気持ちいい。

何回入ったかはわからないよ、サウナとバレル。
時間気にせずサウナ入れる休日最高😆

薬草スチームサウナと薬草壺風呂の香りが大好き!
高温高湿度サウナの朝鮮人参スプラウトの香りもたまらんです。

置いて使うドライヤー?(名前がわからない)が便利✨
でも他の人は誰も使ってなかった。私はすぐ使いたいタイプです笑
スキンケアしながら髪の毛乾かせて良かった!

第一富士 丼丸

北海丼

海鮮おいしい

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,50℃,40℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃
29

銭湯サウナ

2025.01.19

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ4つ、ドライ、高温高湿、薬草スチーム、 バレル。水風呂4つ、パナジウム、佐藤園のお茶、露天の打たせ水風呂、樽水風呂。
内・外気浴充実、休憩で牛すじカレー、3×2set、アウフはないけど、今年初サウナ満足。

豊亭

餃子、冷奴、レバニラ、若鶏唐揚げ、ホッピー、黒ラベル大瓶

近くないけど、沼津まで戻って懐かしい地元の味…食い過ぎた

続きを読む
26

Kenty

2025.01.19

50回目の訪問

薬草サウナ×2
ドライ×2
KK×1
バレル×3

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,66℃,40℃,102℃
  • 水風呂温度 10℃
15

ニック

2025.01.19

751回目の訪問

『鷹の湯のダイナマイトキッド』ことCIQがイーグルで陥落したらしく誰がどう見てもメンタルブレイク。

日曜日特有の甘めバレルなのに壁際では大ダメージを受けラストはロウリュ前に退室。

「イヤな記憶は壁際で消せばいいよ」
次は4月らしいのでトレーニングに励んでもらいたいですね。

で、ここからが本題。

初めて来たなら注意書きくらい読みましょう
怖いおじさんに怒られちゃいますからね❤️

続きを読む
64

黒豆

2025.01.19

34回目の訪問

午前中はフットサル観戦で、首が痛いながらも14:00バレルスタート。
いつものメンバーで楽しく浴びる筈だったのに、ロウリュウ中に入ってくるやつが続いたので、思わず外に出て文句言ってしまった…
裸眼なんで、当人か判断微妙だったけど…
痛みが引かないので早目に帰宅。

続きを読む
33

2025.01.19

10回目の訪問

サウナ飯

今日は真富士山に登り、氷瀑を眺めに行った。
その後のチェックイン✅
カピバラはお腹をみせて服従しているが、そんな事ではエサはやらない‼️

で、まずは登山の汗💦を洗い流してから、ジェット風呂で体をほぐす!
いつものパターンで、ドライ一本こなして、バレルへ!常連さんが奥に陣取っていたが、奥の時計椅子席は空いていて、椅子をどかして、四本連続。
その後、反対側勇者椅子と、奥中をこなしたが、混み出したので、ドライ二本で、髭を剃り終了!
今日も良きサウナでした。

ラーメン山岡家 富士店

醤油チャーシューラーメン

混んでた!

続きを読む
24

kazu

2025.01.19

3回目の訪問

サウナ飯

体調が復活したのでカピバラに会いに鷹の湯さんへ
薬草✕2
KK✕2
バレル✕4
頑張りすぎた😵

スンドゥブチゲ鍋

続きを読む

  • サウナ温度 64℃,42℃,96℃
  • 水風呂温度 15℃
21

ナンジョー

2025.01.19

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: のっしー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設