男
-
82℃
一泊サウナ付きでは内容、コスパでダントツのNo.1。
いつも重要視しているポイントは、
・完全プライベートで時間を気にせず好きな時間に何度でも入れる
・水着不要
・セルフロウリュウ可
・温度もアチアチにできる
・外気浴が気持ちよい
・水風呂あり
・温泉あり
上記を全てクリア出きるところはあまりないが、全てをほぼ満点でクリアしつつ、お値段が高くない!
夏に行った方は水がぬるかったようだが、冬は冷たく体感ではいつも入っている15°よりは冷たかった。
この日のために新調したマイポンチョが最高に気持ちよく冬の外気浴の楽しみ方も増えました。
サウナーに知られて予約しにくくなってほしくはないけど、本当にとても良い宿でした。
必ずまた再訪します。




共用
-
105℃
-
13℃
男
-
85℃
男
-
85℃
-
18℃
男
-
82℃
今夜は大洗パークホテルに宿泊がお。
17時半にチェックインして18時から創作会席料理をいただいたがお。
前菜はトマトのコンポート 白ワインジュレ、もろこし豆腐 うまだし オクラ ラディッシュ、鯛蓮根若草巻き 黄味酢ソース、姫サザエのエスカルゴ風、クリームチーズの西京焼き 木の葉生姜 がお。
スープは白身魚のアクアパッツァ スープ仕立てがお。
お造りは季節の鮮魚 三種盛り 妻一式 山葵 赤芽 がお。
強肴は自家製牛サーロインのローストビーフ 山葵とマスカルポーネのソース 季節野菜とともに がお。
台の物は鯛の柳川風 奥久慈玉子 がお。
食事は茨城県産コシヒカリがお。
食供は一六漬け ちりめん山椒 胡瓜 がお。
止椀は赤だしがお。
甘味は鉾田メロンジュレ ホワイトチョコのフランがお。
ぷはーーーっ!!お腹いっぱいがおがお。
料理長さん、皆さん、美味しいご飯を怪獣にも与えてくれてありがとうございますがお。
食後はお部屋でゴロゴロ休んで、大浴場で温泉してサウナがお。
サウナはシンプルなドライサウナで、水風呂はないから水シャワー浴びて、脱衣場のエアコン、扇風機の前で身体を冷やすがお。気持ちいいがお。
サウナはソロタイムがおがお。
冷水器で水も飲み放題でサイコーがお。
大洗に遊びに来た際はパークホテルに泊まってねがお。
もうねむねむがおがお。おやすみなさいがお。
みなさんも良い週末を、がお。
0.8㎏減。









男
-
82℃
男
-
100℃
-
20℃
新設されたサウナ付きのヴィラの情報が無かったので凸!
サウナは個室サウナに偶にある温度やタイマー設定できるやつ。
90度に設定して1時間半程度待つ。
まだ90度には達してなかったがセルフロウリュで湿度上げれば十分入れる温度に。
2段キャパ4名のハルヴィアのストーブ。
温度はコントロールパネルから温度やタイマー設定が可能。
セルフロウリュも勿論可能でアロマも4種類から選べる。
ベランダにある水風呂は21度の水道水っぽい。
ヴィラにある冷蔵庫の製氷器程度では全部入れてもあまり冷えないので、冷やしたければコンビニでロックアイス買ってきてぶっこむのがオススメかも。
外気浴は2つのインフィニティーチェアっぽいやつ。
位置的に全裸で入ると隣の2階から見えかねないので注意。
水着着るのもなんか好きじゃないので、インフィニティーチェアをちょっと内側に寄せて休憩…
食事や宿泊環境含め総じて満足度高いヴィラでした!
まだ公式でもちゃんとした写真や情報が少ないので狙い目かも!

男
-
90℃
-
20℃
サウナ:5分? × 2
水シャワー:0.5分 × 2
休憩:5分? × 2
合計:2セット+露天風呂&水シャワーで1セット
一言:サ室は初めて拝見するデッカいストーブが囲われておりました。剥がれかけのシールに渋みを感じます。時計も分計もないので時間は計らず、自らの胸の鼓動と汗を頼りにサ室をあとにします。
水風呂は…ないな。シャワーだ。
初心者には不慣れなシステムでしたが汗は良く出て空気も綺麗。とっても良かったです。
さらに温泉がめっちゃ気持ちいい♨️
浴場がガラガラだったので、調子こいて寝サウナにチャレンジしようとした2セット目に人が入ってきてちょっと恥ずかしかったです。優しい人で良かった。
ホテル室内のジャグジー風呂が最高っぽいので朝はそちらでととのおう。