対象:男女

男女入れ替え施設

おちあいろう

ホテル・旅館 - 静岡県 伊豆市 宿泊者限定

イキタイ
2358

aymr.

2025.04.18

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

aymr.

2025.04.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

aymr.

2025.04.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

い、

2025.04.05

2回目の訪問

朝ウナ。セルフロウリュ楽しすぎて4セットもしちゃった
最高でした

続きを読む
7

まいむ

2025.04.05

2回目の訪問

サウナ飯

心身ともにリトリートできるおすすめ宿

サウナは天狗サウナがおすすめ
小さい部屋なのにストーブが大きいから湿度・温度があがりやすい
バスタオル、タオル使い放題
紙パックのお水飲み放題
風呂上がりスペースに水、ビール、ハイボール、牛乳、コーヒー牛乳あり

アメニティはオリジナルブランドでクレンジング、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、フェイスソープ、化粧水、乳液

あさごはん

小鉢たくさんで嬉しい。

続きを読む
10

まいむ

2025.04.04

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

金目鯛 鱗焼き椎茸

パリパリの鱗が美味しい!

続きを読む
9

い、

2025.04.04

1回目の訪問

念願の!
セルフロウリュできて水風呂も最高でした〜

続きを読む
6

あらいぐま

2025.03.29

4回目の訪問

サウナ飯

おそらく人生で一度しか行けないであろう、石楠花に泊まってきました。
一棟貸しなのでプライベートサウナも大きな露天風呂も貸切です。
茶室のようなサウナは温泉をロウリュして湿度を自分好みに。
サ室を出たところには適温の水風呂。
露天スペースにはウッドデッキに2つの椅子。
椅子に座ったりウッドデッキに寝そべったりと思い思いの整いができます。飲み物もアイスも沢山。
一泊二日、可能な限り堪能しました。
夢のような時間をありがとうございました。

黒毛和牛

泊まる部屋で専属スタッフがお料理をもてなしてくれます。

続きを読む
31

The DOG

2025.03.29

3回目の訪問

サウナ飯

一棟貸の石楠花に…とんでもない体験でした。

サウナ
入り口から階段を降りると、サウナとお風呂場。
サウナの入り口には大きな石、なんだ?と思ったらそれを階段に入る茶室式!入り口がせまい!
中は広々、6人でも余裕で胡座をかいて座れる。
中央にはHARVIAのストーブ、めちゃくちゃ強力で部屋が熱い。貸切なので当然ロウリュはし放題、思う存分かけたり、少しつづかけて寝サウナを楽しんだり…何セットしたかわからない…窓から見える風景も風情があるし、とにかく最高のサウナでした。

水風呂
サウナを出てすぐに鎮座。シャワー浴びてすぐに入れる。
月の湯、天狗の湯よりは控えめな冷たさ(でも十分に冷たい)
広いし、こちらも複数人で全然入れます。

露天風呂&外気浴
広々とした庭のような場所に露天風呂と休憩スペース。川のせせらぎをききながら二つある休憩椅子やデッキにねっ転がり、ゆったりできる。至福。
露天風呂もとっても広々(貸切湯より広いらしい)で、温度も熱すぎずゆっくり過ごせる。風呂の中に岩のテーブルがあるので、そちらでお酒を飲んだりもできてしまう。
やばすぎる。

部屋
メインルームに加えて、3組が泊まれる部屋が存在。ベッドルームだけじゃなくてテレビとかソファーがあるが使う暇がない!一週間くらい居たい。部屋にはとんでもない量の飲み物も完備!なんとワインセラーまであり、赤白スパークリングも飲めてしまう。流石に飲み切れない…!
そしてご飯もなんとお部屋で提供、贅沢すぎる。
もちろんめちゃくちゃ美味しい、お酒も日本酒が追加されて死に近づく。

総じて、人生No.1の宿&サウナ体験でした!!!
また来たい…けどmakuakeじゃないと流石に無理だな…なんとかなりませんかね?

コース料理

全部美味しかった

続きを読む
18

りんご

2025.03.24

2回目の訪問

サウナ飯

早起きして月の湯へ

天狗の湯よりもサウナ室が広くて、さらに湿度が低めに感じたのでけっこうロウリュしてしまった。真下に水風呂があるってどういうこと?!と思ってたけど、あれはたしかに真下だった

水風呂は月の湯のほうが冷たく感じた
水風呂が深くて足が出せないからかな

最初は貸切状態だったんだけど、途中でおばあさんがやってきて「外を眺めながら入ろうかしら…あら、特になにも景色ないのねぇ…」って言ってて笑ってしまった😂
たしかに天狗の湯からは川の流れが見えましたもんね笑

サウナの後は朝ごはん、チェックアウトしてから館内の文化財ツアーもまわって、とても充実だった

時間泊まるときはスキンケア&ヘアケアはいつもの自分のものを持っていこうと思った
どう考えてもガッツリサウナに入ってしまうのに、そしてあんなに素晴らしい温泉があるのに保湿力足りなかったから次回はしっかり保湿しよう〜!

朝食

夜ごはんのメニューのほうが全体的に好きだったかも〜

続きを読む
2

りんご

2025.03.23

1回目の訪問

サウナ飯

チェックインしてすぐに天狗の湯へ

案外サウナ目当ての人は少ないようで、2時間くらいいたけど、常に1〜3人で快適だった!
サウナ室内には温泉が流れてるけど、その割には湿度は低めに感じて、1人になったタイミングで2杯ロウリュしたら好みの湿度になった

水とサウナマットがもっとサウナ室の近くにあれば、もっといいなと思った!

夕食

芹と黒毛和牛、胡麻豆腐の揚げ出し豆腐のお椀

続きを読む
0

嫁とサウナ

2025.03.16

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

整💤

2025.03.16

1回目の訪問

♨️♨️♨️♨️♨️
宿泊2日目の今日は天狗の湯。

どちらも空間から拘りを感じられる施設でした。
人も少なくロウリュウ自由にできて最高。
ガラス張りで川や自然を堪能しながら。
天然水なので水風呂が冷たい。
部屋にポンチョとハットまであってサウナ愛を感じた。

サウナ以外、サービスも素晴らしい。
宿のご飯も本当に美味しかった。
また訪れたい施設

続きを読む
7

嫁とサウナ

2025.03.15

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

嫁とサウナ

2025.03.14

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナッシー

2025.03.13

3回目の訪問

名残惜しく終了。
最高すぎる2泊3日。

続きを読む
2

サウナッシー

2025.03.12

2回目の訪問

朝ウナもびびる素晴らしさ。
最高です。

続きを読む
0

サウナッシー

2025.03.11

1回目の訪問

落合楼
もう最高すぎて言うことなし。
じっくりゆっくりととのいました。
お食事も美味し過ぎてめちゃくちゃ食べました。
また行きたいなー

続きを読む
0

おおたに

2025.03.08

2回目の訪問

天狗の湯
ロウリュ沢山できて湿度良い
サウナ内を流れる温泉の音が良い
川の景色
水風呂の形状が素晴らしい
月の湯を凌ぐ

続きを読む
9

おおたに

2025.03.07

1回目の訪問

月の湯
デザインが唯一無二
湿度低めアツアツ
川のせせらぎと雰囲気が抜群
タオルが良い

続きを読む
1
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設