男
- 90℃
- 14℃
男
- 90℃
- 14℃
#サウナ
昨日に引き続き、本日も温泉♨️とサウナ🧖♀️を堪能してきました( ◜ω◝ )✨️男女入れ替えで、本日は、二階にある2024年11月にリニューアルされた『花鏡』さんに入りました😊
昨日入った『月鏡』さんと違い、サウナは、80℃、ゆったり蒸される感じとサウナ室の雰囲気や足元のライトアップが、普段味わえないサウナを体感できて、最高でした!(*`ω´)b
内風呂は、熱めですが、体の中から温めてくれる泉質の力を肌で感じ、露天風呂のエメラルドグリーンや、泉質がまろやかでとろけるような泉質で控えめに言って最高ですꉂ(´꒳` )w✨️
寝湯やととのいチェアから見る景色も良き、『ここに泊まれて本当に良かった…ありがとう』と心の底から感謝できるほどです!
『2025年第50回プロが選ぶホテル旅館100選』で
第1位に選ばれるだけあり、また次回も泊まりに来たい環境でした(,,´﹃ `,, )トロン
#水風呂
『花鏡』さんは、水風呂1つのみ。
#休憩スペース
『月鏡』さんと違い、ととのえるチェアや温泉の雰囲気は、私的に、『花鏡』さんのほうが好きでした✨️
男
- 81℃
- 13℃
#サウナ
10人以上入れるスペースで広めのサウナでした!
ここのサウナは、温度より湿度のほうが高めな感じでしたが、時間帯的に宿泊者だけなので、殆ど空いており、ほぼ貸切に近く、プライベートサウナみたいな感じで癒されました(* ´ ` *)ᐝ
#水風呂
サウナ室近くに1人用水風呂が2つあり、身体を洗い流すシャワーが4つと室内用ととのいチェアが2つあります(*´꒳`*)✨️
天井のライト1つだけがスポットライトみたいになってて、ととのいチェアに座りながら、脚光を浴びてるような感じが味わえますꉂ(´꒳` )w
あくまで自分の想像ですが、考えてみると面白く、こんな風にイメージを膨らませる楽しさがあると思うと、なんか新しい発見を得たような得した気分になりました(〃`𓎟´〃)🍀*゜
月岡温泉は、泉質が素晴らしく、露天風呂近くに外気浴チェアが5つ程あります。冬季とあって雪が積もっているチェアもありますが、それはそれで、普段味わえないような違うととのいを感じられて、癒されました🪑⛄️
#休憩スペース
月岡温泉の泉慶は、とにかく、どこもかしこも広く、脱衣場や内風呂、露天風呂、サウナとどこもかしこも広く、私的には、開放的で最高でした✨️( *˙ω˙*)و グッ!
脱衣場を出た後も、色々なフリードリンクやアイス、癒される休憩スペースがあり、まったり(つ´∀`)つできました!
今後宿泊される方は、是非ともオススメできる新潟のお宿でした( ^ω^)✨️
男
- 90℃
- 13℃
■今日のひとこと
旅行で新潟県へ🙂
泉慶さんは源泉がすごい良い!
しかも浴場入口が神社仏閣みたいな佇まいに、天井めちゃくちゃ高くて開放的!
2階の大浴場が改修工事中で、1階の大浴場が男女入れ替えになってました。
美味しい夕飯食べて、24時までに入ればいいやーって油断してたらサウナの時間22時を過ぎてしまったので、情報のみです。笑
サ室はL字型2段で15人以上は入れそうな広さ。
水風呂はサ室出てすぐにつぼ湯がふたつ。
機械から冷たい水が出てました🙂
サ室外にインフィニティが2脚、露天にデッキチェアが数脚。
たくさんある洗い場のシャワーヘッドがすべてリファ、脱衣場のドライヤーもリファでした😀
内湯の白湯で身体を整えてから、露天の源泉へ。
硫黄の香りでザ・温泉!って感じでテンション上がる。笑 国内有数の濃度だとか。
サウナ入れなかったけど、源泉ですごくポカポカするので、デッキチェアで休憩しながら堪能しました🤭
女
- 90℃
男
- 85℃
- 13℃