対象:男女

男女入れ替え施設

白玉の湯 泉慶

ホテル・旅館 - 新潟県 新発田市

イキタイ
11

入れ替え頻度:当日12:00〜25:00 2階大浴場 翌日4:00〜12:00 1階大浴場

サウナ室

温度 91

収容人数: 3 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • 無し

水風呂

温度 19

収容人数: - 人

水風呂無し

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 91

収容人数: 15 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無

水風呂

温度 18

収容人数: 1 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル
    無料(使い放題)
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

水曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

TechPo@制限付きサウナー

2023.04.23

1回目の訪問

1回目
洗体→下茹で→(サウナ約12分→水風呂→湯通し→休憩)×2→湯通し
2回目
洗体→下茹で→(サウナ約8分→水風呂→湯通し→休憩)×2→湯通し
1回目と2回目の間に宴会→睡眠
不定期に開催される親戚付き合いで泉慶に宿泊、それにしてもデカい。
1回目は2階花鏡の湯、2つある大浴場のうち小さい方。泉質が強いのか内湯は白湯で露天風呂が温泉という仕様になっている。サウナは2、3人位のキャパのこじんまりとしたものでメトスの古いポスターが貼られていた。どちらかといえばマイルド目だが温泉とのマッチを考えればこれくらいが良いのかもしれない。水風呂は陶器製の後付っぽい1人用の物だけど施設の性格を考えれば十分。水風呂→露天風呂の湯通し後休憩、露天にインフィニティチェアが2つ、それと整い椅子も2つあり休憩にも問題無し。温泉を活用したサウニングを2セットこなし内湯でフィニッシュ、そこから宴会に行きぐっすり寝た所で2回目へ。
2回目は1階月鏡の湯、こちらの方が規模が大きくまず脱衣所の天井が凝っている。浴室も白湯がぬる湯と熱湯の2種類があったりと規模の大きさが感じられる。サウナもまた大きめで10人近く入れるサイズになっている上、壁や座面の木材が最近張り替えられていて花鏡とはまた違う感じで面白かった。水風呂は概ね花鏡と同じ造り、休憩椅子はサウナそばにインフィニティチェア2つ、露天に整い椅子2つという構成。2回目も1回目とほぼ同じサウニングを楽しんだが体調と朝食に間に合わせる為かクイックめにこなし内湯フィニッシュ。
理由は伏せるがしばらくはサウナ断ちするので一旦ラストサウナとなった。(一応サウナ付き施設で風呂だけに入ってもサウイキには投稿するつもり)

続きを読む
19

鈴木 美範

2023.11.26

1回目の訪問

11月25〜26日で宿泊。夜と朝の入替えで2階と1階の浴室に男性女性が分けられます。1日目の夜は2階が男性浴室だそうで中居さんにサウナありますかと確認し、両方にサウナがあるとのこと。夜の宴会前にサラッとととのっちゃおうと2階の浴室へ。体を洗いサウナを探す・・・入口脇にサウナの入口を発見!?せ、狭い!5人は座れるが上の席は2名、下の席に1名でなんとかって感じ、ローリュー無し、セルフ熱波用の団扇みたいなのがありましたが、他の人がいるときは使いづらいです。水風呂も陶器の一人用の浴槽でまずまず、外気浴も露天風呂の脇に横たわれるベンチがあるのでなんとか場所確保してとりあえずサウナ感は、あじわえたかなということでした。
翌朝、前日と入れ替えになった1階の浴室へ。なんと昨日とは広さも規模も違う!サウナは10人は入れる大きさで、前日のサウナは何だったんだと、違いに驚く。こちらもローリュー無し、温度85度程度、椅子の面から天井までがちょい高いと感じます。
水風呂は昨日と同じ一人用の浴槽、ととのいスペースは、またもや露天風呂脇での外気浴となりました。
ここは温泉がメインなのであまりサウナにツッコミしたくないのですが、温泉がいいだけにちょっと勿体ないなと
思ってしまいますね。
サ飯のおすすめは朝食バイキングで振る舞われるつきたてのお餅です。

続きを読む
15

かまぼこ大使

2021.02.21

1回目の訪問

サウナは90℃。2段のL字。ぎゅうぎゅうで15人キャパくらいでしょうか。

熱さはなんというか、そこまででもなく心地よくはいれました。

一階の大浴場の話になりますが、水風呂はサウナから出たすぐ右に家の風呂釜くらいの木の風呂釜が設置されています(後付けだと思います。ホースで水いれてたので)。
他の人は入ってなかったように見えたのですが、私は我慢できず入ってみました。結果キンキンでした(笑)たぶん15度以下です。

私には冷たすぎてすぐ出ました(笑)
休憩は露天風呂スペースにいつもの椅子が2つあります。

サウナとしては普通以下なんでしょうけど、月岡温泉ですから温泉は最高です。
ちなみに内風呂はくせのなく、温泉なのかな?という感じですが、露天風呂は硫黄がすごくて最高ですので、是非露天に入ってみてください。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
9

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 白玉の湯 泉慶
施設タイプ ホテル・旅館
住所 新潟県 新発田市 月岡温泉453
アクセス -
駐車場
TEL 0254-32-1111
HP http://www.senkei.com/
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 05:00〜10:00, 15:00〜22:00
火曜日 05:00〜10:00, 15:00〜22:00
水曜日 05:00〜10:00, 15:00〜22:00
木曜日 05:00〜10:00, 15:00〜22:00
金曜日 05:00〜10:00, 15:00〜22:00
土曜日 05:00〜10:00, 15:00〜22:00
日曜日 05:00〜10:00, 15:00〜22:00
料金 -

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: スグル
更新履歴

白玉の湯 泉慶から近いサウナ

白玉の湯 華鳳 写真

白玉の湯 泉慶 から0.14km

白玉の湯 華鳳

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 21
  • サ活 81
村上館湯伝 写真

白玉の湯 泉慶 から0.15km

村上館湯伝

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 4
風鈴屋

白玉の湯 泉慶 から0.22km

風鈴屋

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 4
ホテル清風苑

白玉の湯 泉慶 から0.29km

ホテル清風苑

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 87 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 16
月岡温泉 摩周

白玉の湯 泉慶 から0.40km

月岡温泉 摩周

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 6
月岡温泉 湯あそび宿 曙

白玉の湯 泉慶 から0.42km

月岡温泉 湯あそび宿 曙

  • サウナ温度 83 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 6
  • サ活 13
百花の里 城山温泉 写真

白玉の湯 泉慶 から3.69km

百花の里 城山温泉

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 115
  • サ活 425
5yukuri 写真

白玉の湯 泉慶 から7.41km

5yukuri

共用

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 8 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 63
  • サ活 16
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り42施設