温度 82 度
収容人数: 12 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 84 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
宿泊予約
施設補足情報
福岡、博多に拠点に、東京銀座にも店舗を構える寿司割烹、 鷹勝が運営する温泉旅館で、ヤリイカの刺身を売りにして宿泊、宴会、料理に注力しています。
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
「春に続いてイベントのアフターサウナ」
今日は春に続いて、朝から求菩提キャンプ場でのサウナラブのテントサウナイベントにライドオン🎪
イベントが終わり、共に参加したサウ仲間の皆様とアフターサウナとしてこちらにライドオン🤗
最早豊前市でのテントサウナイベント後の恒例行事になりつつありますが😄
まず受付にてご挨拶し、求菩提キャンプ場でのイベントからのアフターサウナだとお話しし、またどんどん賑わってほしいものですと申し上げてから浴室へ♨️
春同様お客さんはまばらに😅
しっかり身を清め、12月になりすっかり寒くなったので薬湯、露天風呂で湯通ししてサウナへ🔥
家庭用の風呂場のウレタンマット、80℃程とマイルドな温度ながら謎に湿度が高く、どんどん汗が出る絶妙なセッティングは健在✌️
ややぬるめだった水風呂が気温の低下に伴いキンキンに😋
すっかり日が落ち、冷え込みも厳しいので寒くならないようにナムルで仕上げ😁
休憩は露天風呂脇の床にゴロン🛌
暗くなって夜に向かう空を見上げながら、サウナラブの思い出と豊前市観光協会の皆様のおもてなしの暖かさを思い浮かべながらバチバチに💥
あ~❗たまらん‼️
2セットを終えて食事処にて乾杯してからサ飯🤤 サ飯はこちらでの定番、豊前市ご当地グルメのオニメン👹🍜
今回はパスタ麺をチョイスし和風海鮮パスタ風に🍝
辛さは前回頂いた後心に誓った通り、自己記録更新を目指し15辛に🌶️🔥
これは辛い🔥🔥
汗が滝のように落ち、ノンアルビールからノンアルレモンサワーとどんどん流し込んでクールダウン🍺
あ~❗たまらん‼️
やはりサ飯はサウナで汗かいてまだ汗をかかせる辛いものが一番🥵
ご一緒したサウ仲間に汁を味見して頂きましたが、皆様その辛さには驚かれていましたが…🤣
次回は更に辛さを増し20辛に挑戦します💪
サ飯を終え、受付にてご挨拶😊
今日1日豊前のサウナを存分に味わった感謝と今後の激励を申し上げて退館し帰路に就きました🚗
改めまして、ト仙の郷様、前回に引き続き、今回も素晴らしいアフターサウナとサ飯でした😆 大変熱く温冷申し上げます🔥🙏
加えて今日ご一緒させて頂きました皆様、共に貴重な体験をさせていただいたことにより、今回も有意義な時間を過ごすことが出来ました☺️
大変熱く温冷申し上げます🔥🙏
今年も1年、サウナを通じて大変お世話になりました😆
また来年もよろしくお願いいたします🙏
最後に豊前市観光協会の皆様、今回も皆様のおもてなしの暖かさに触れ、ただただ感謝のお気持ちで一杯です🥰
大変熱く温冷申し上げます🔥🙏
今年も一年、求菩提キャンプ場のイベントや我が別荘畑冷泉館の






『豊前の求菩提山麓のサウナ楽しめる温泉宿泊施設』
サ友:ととのいさん
豊前市の里山にある求菩提キャンプ場下の河川公園でテントサウナイベントが開催され、その帰りに冷えた身体を温めるために求菩提温泉卜仙の郷へととのいさん運転車で初訪問!
豊前市人気の温泉宿泊施設で立ち寄り湯も行っていることから、地元民も多くいらっしゃっている様子。
運営が生簀割烹料理店ということで、館内に入るなりスタッフのおもてなしにまず感動!
綺麗な浴場に入り身を清めたら温泉に入ろうと思ったのですが、サウナ室を目にしたのでテントサウナで数セット後の流れでサウナへ!
2段座面の8人広々入れるフィンランド式サウナ。
照明が絞ってあり薄暗い落ち着いた雰囲気がGOOD!
家庭用で大きめのウレタンマットをお尻に敷くのが珍しくも、ゆったり距離を取って座れるから個人的に好き。
右奥にストーブがあるため、目の前上段の特等席に座る。
温度計は82℃ながら湿度が高めなので、しっかり汗をかけて気持ちよく入れる。
オルゴールBGMを聴きながら目を閉じて瞑想するもよし、真ん中のテレビを見ながら入るのもよし。
サ室を出たら隣の水風呂。
奥からチョロチョロ掛け流しで体感20℃。
ひょっとすると気温の影響で冬場は体感下がるかもしれないが、サウナ室がマイルド寄りなのでちょうど良いバランス。
特に水質の良さが際立っていたのが良きポイント!
求菩提山麓の上流にあたるため、まろやかでずっと入っていたくなるほど気持ち良い!
水風呂を出たらウリの露天エリアへ。
求菩提山を望める美しい露天岩風呂があるのだ!
イスはないので岩の縁等に座って外気浴。
豊前の自然の美味しい空気を鼻からも肌からも堪能する…
豊前の自然に癒されながら、ととのった〜!
屋根付き露天岩風呂でととのいさんとほっと癒されて浸かりながらも、内湯で気になっていた薬湯に入る。
こちらは袋に入ったヨモギ等がほんのり色付けと香りが楽しめる感じでぬるめの湯でゆったり入れるので、こちらも個人的に好きでした!
今回サ飯はいただかなかったのですが、館内の食事処では豊前名物のオニメンがいただけるようで、評判の生簀割烹料理店のサ飯もいいなぁと唾を飲む。
さらに、酒瓶が並ぶ喫茶バーてんぐで美味しいお酒も楽しめるようで、今度は泊まりがけで来るのも良いなぁと妄想しながら館を出て、ととのいさんと帰りました。





実家に帰省して、ついでにお邪魔しました。
求菩提への道路は、幼き頃から高校生、また子供が小さいときは親として、夏のイベント・キャンプに行くために通った道。懐かしい。
サウナ
90度切ってるけど、十分熱い。時計があると思っていたけど、しばらく経ってまた見るとそのままw
自分で砂時計で計るスタイルでした。
ビート板マットが広く、距離を取れるようになってます。8人くらいで一杯かな。
温度の割に汗が良く出て(昨日飲みすぎたせいもあるかも)、良い感じでした。
水風呂
渇水のため水の出が少なくて・・・って書いてチョロチョロと水が出てました。
あまり冷えてはいませんが、これはこれで良い。3人で一杯な感じ。
外気浴
イス等はなし。露天風呂の石などに座るスタイル。
皆さんが書いてらっしゃる通り、壁がもったいないな、と感じました。
庭園風の空池を埋めて、整いイスなんかを置いてくれれば良いのにな。
でも、しっかり整いました。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
基本情報
施設名 | 求菩提温泉卜仙の郷 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 福岡県 豊前市 篠瀬57-2 |
アクセス | JR宇島駅下車、豊前市営バス乗車→求菩提山登山口下車 車では国道10号線豊前市千束交差点から求菩提山方面に曲がって20分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0979-84-5000 |
HP | http://bokusennosato.com/ |
定休日 | 不定休 |
営業時間 (大浴場) |
10:30~22:00 |
料金 |
大人 700円 (豊前市在住600円)
子供 400円(豊前市在住300円) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




- 2019.11.10 21:45 ジャグサウナー
- 2019.11.10 21:56 ジャグサウナー
- 2019.11.10 22:01 ジャグサウナー
- 2019.11.10 22:04 ジャグサウナー
- 2020.04.12 08:48 ジャグサウナー
- 2020.04.20 16:24 ジャグサウナー
- 2020.04.25 02:54 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2020.04.25 16:39 ジャグサウナー
- 2020.05.07 20:47 ジャグサウナー
- 2020.12.31 23:10 福岡整子
- 2021.01.10 12:36 ぷりか
- 2021.01.15 12:45 ジャグサウナー
- 2021.02.08 20:24 ジャグサウナー
- 2021.03.02 10:04 はな
- 2021.03.02 17:30 はな
- 2021.03.15 00:48 はな
- 2021.05.12 19:55 ジャグサウナー
- 2021.05.31 19:58 ジャグサウナー
- 2021.06.22 19:48 はな
- 2021.06.22 19:51 はな
- 2021.08.20 22:04 ジャグサウナー
- 2022.01.28 11:47 ゆうき
- 2022.05.28 22:17 ジャグサウナー