対象:男女

あいべつ協和温泉 (湯元 協和温泉)

ホテル・旅館 - 北海道 上川郡愛別町

イキタイ
34

外気浴

2023.12.18

1回目の訪問

夜の帳が下りたばかり。
今年の根雪になろうかの降る雪と一緒に辿り着いたこちら。

温泉宿なので、入るなりふわっとお食事のいい香り😅
おサご飯はこちらでと決めつつ浴室へ。
無駄遣いのないコンパクトな場所の炭酸泉のお風呂。。
濃く有難く🙏
貸切🤗サウナも安定な硬さ、外気浴なくてもお風呂椅子で😌

名物きのこ料理、撮影忘れて普通に即たべでした😱
次は気をつけますね。。

続きを読む
55

さうなん

2023.12.16

1回目の訪問

ドライでアツくてイイサウナ。
温度の振り幅があるかと思ったけど、88〜92度を短い間隔で上下。
イスは一つだけど貸切状態でストレスフリーでした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
39

saunyacchi

2023.11.18

4回目の訪問

今日は貸切り状態でプライベートサウナでした👍
配管工事が原因?でシャワーが水で温泉の温度は低かった😭けど気合いで身を清めました!
🈂️室はばっちり90℃。水風呂、内気欲、しっかり3セット!
今日もととのった。

続きを読む
17

さー

2023.10.15

1回目の訪問

ひさびさの協和温泉♨️

協和温泉といえば天然の炭酸泉です

加温式のちょうどいい湯温で無限に入れる

熱々ドライサウナはコンパクトで◎

水風呂に入るとパチパチ弾けてたから炭酸泉なのか、、?冷炭酸泉だもんな???

帰り際迷ったけど結局食堂に行ってスタミナチャーハンを注文。スタチャしか勝たん、、、

投稿書いてる今もポカポカしている。

続きを読む
24

Jedi saunner

2023.09.18

1回目の訪問

三連休(といっても例によって午前中のみ内勤仕事)の最終日はあいにくの雨模様☔️

午後からは「湯巡りパスポート」使おうと眺めてたら…まだ行ったことのないトコロ……
ありました✨

初訪問の愛別町協和温泉さん♪
こんな雨の日はじっくりメディテーション🧘
暗めTV無しサウナの嬉しいサウイキ情報が決め手に🤭

パスポート優待の100円引き♪
ワンコイン支払い浴場へ。
無色透明の湯が張られた主浴槽と右に同じく透明湯のジャグジー。
左にあがり湯と書かれた小さい浴槽。
そしてその隣に1人分の水風呂がある。
それらとは対照的に右奥だけに茶褐色に纏われた1人分の浴槽が✨
こちらのみが源泉♨️でした😄

自然湧出した冷炭酸泉にお湯で加温との事。
マグネシウムとカルシウム含有の単純二酸化炭素含有泉で香りは、しっかりと鉄分を感じられました。

元々湯冷めしにくい湯で下茹でしたあと、
サウナは壁天井は、
長年蒸薫されてきたかのごとく、黒光り✨

ストーブはMETOSのストーン対流式☺️
ほとんどソロで蒸される事が出来ました😊

ただ水風呂だけは温かった…
最初26℃だったのでしばらく給水させて頂くとして、それでも25℃より下がらない…😣
蛇口からの水を測ると22℃…
さらに色々探っていくと
温水が浴槽内に引き込まれてるみたい…😅

敬老の日だから
御年配向け仕様だったのかな???

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 25℃
80

かしon

2023.09.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20230531

2023.06.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サトリン

2023.06.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

サウナおじさん

2023.05.24

1回目の訪問

隣町の温泉♨️におじゃま。サ室は90℃前後で4〜6名くらいの広さ。水風呂はぬるめでいくらでも入っていられる温度感。整いスペースは脱衣所にて天井からの扇風機で。

続きを読む
10

saunyacchi

2023.05.20

3回目の訪問

今日は久しぶりの協和温泉♨️
1日で2回行きました。2回と言っても入ったのは1回。色々あって。
ここの温泉はやっぱいいなぁ☺️
サウナで瞑想、しっかり3セット👍
今日は特別ととのった。

続きを読む
18

peslog

2023.05.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

klymitt

2023.04.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チャーハン

2023.03.27

1回目の訪問

義実家に子を少しお願いして本日はこちら🙏🏻

サ室はずっと貸し切り状態で存分に堪能。
温泉もしゅわしゅわでぽっかぽかになりました!
夕方は地元の方で賑わうので平日のお昼頃が狙い目かもです🫡
露天はないので、空いてたら水気を取って脱衣室のベンチにタオル敷いて休憩してます。

いつもお風呂上がりはドクペですw
私はまだ食べたことないですが、お食事も美味しいみたいです♪

続きを読む
16

saunyacchi

2023.03.03

2回目の訪問

静穏を求めて、協和温泉へ♨️
しかし、この日は🈂️室が混み混み👀
しっかり3セットはこなし、軽く炭酸冷鉱泉の浴槽へ。
スマートウォッチを外し、そのまま忘れてきました…。

続きを読む
7

れどちゃん193

2023.02.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mako

2023.01.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

saunyacchi

2022.12.06

1回目の訪問

初訪であります😃
昔ながらの温泉旅館と行った感じ👍
洗い場は真中に10人程は座れそうな感じと壁面にも5人前後は座れる感じ。
大きめの浴槽、ジェットバスのある寝湯、掛け流しの冷泉を熱湯で温度調整をされた1人用の浴槽。温泉の湧出量が少ない為、それに合わせた浴槽サイズ。
サ室は4人程が入室可能、90℃前後で適度な湿度☺️薄暗く、混んでいなかった為に「無」となれました✌️水風呂は18℃前後でしょうか、蛇口で水足しして、入ることをおすすめします。
ととのえ椅子が1脚だけですね。
穴場感があって落ち着きます👌

続きを読む
9

ととのう町親方

2022.12.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

S8Jun

2022.11.28

1回目の訪問

TAISETSU SAUNA PASS
対象施設

続きを読む
3

リトルブルーマン

2022.10.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: もれちゃん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設