対象:男女

ラビスタ函館ベイ ANNEX

ホテル・旅館 - 北海道 函館市 宿泊者限定

イキタイ
51

たか

2023.10.20

1回目の訪問

元々の箱が本館と比べて小さいため、浴場もコンパクト

サウナ室は半分くらいのサイズで窓からは函館山が一応見える、温度はこちらのほうが高く感じる

水風呂はあまり差を感じられず

露天スペースは流石に本館のほうが広く眺めもよい

ただ宿泊客が多くないためか、常に浴場はゆったり利用でき、サ室も定期的に独占状態、これが一番のメリットかな

あとガラナ無料は嬉しい

続きを読む
41

uni うに@ワーケーション

2023.10.14

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

uni うに@ワーケーション

2023.10.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

uni うに@ワーケーション

2023.10.12

1回目の訪問

念願のラビスタannexに2泊!しかし、せっかくのフィンランドサウナ2台設置なのにロウリュ不可とは!!100度近くでややカラカラでちょっときつかった💦

しかし、函館山を見ながら入れるのは至福〜♨️水風呂の位置も良い⭕️

続きを読む
2

ちあきさん47

2023.09.18

1回目の訪問

函館旅行の最終日

朝7時 サウナ、水風呂、外気浴、
全てが心地いい

函館山に癒される

開放感たっぷり、贅沢な時間でした😊

続きを読む
13

にゃんころ55

2023.09.05

1回目の訪問

今回初めてANNEXさんに宿泊。
前日から水風呂にわくわく!
サウナは98度とかなり熱め。水風呂がキーン!と冷えていて相性抜群!!!
何セット入ったか覚えていないくらい
完全に整いました。  必ずまた来ます

続きを読む
4

fyuki?o

2023.07.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

numagus

2023.07.21

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:ラビスタ函館ベイANNEX。サ室はコンパクトですが小型2台のストーブで96度前後とドライで暑い。温度計、12分計あり、TV/BGMなしで、窓の外に函館山を望む良い景色。水風呂は強冷タイプで12-13℃くらいか。本当に、本当に残念なのが外気浴で露天スペースにととのい椅子もベンチもなし。木製椅子一脚が大浴場と露天を間のスペースにあるが、真冬ならともかく、外にあればいいのに勿体無い。が、暑いサ室からの強冷水風呂で、露天風呂壺湯の一段上がった板に座れば浜風が気持ちよくととのいます。ありがとうございます。

続きを読む
10

ユニバース

2023.07.10

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 17℃
7

タバサ

2023.07.08

1回目の訪問

サウナ5分×2
水風呂30秒×2
外気浴3分×2

ここのお風呂はすごい!
サウナは95度くらいで函館山や周りの夜景を見える場所!水風呂は凍える程のつめたさ!

久々に設備の素敵さと綺麗さ、快適さにワクワクした!

お風呂上がりは無料のガラナで乾杯🍻

続きを読む
20

さっうなっ、とぅき

2023.06.09

2回目の訪問

二泊目も夜にサウナへ。
今日はサウナ10分、水風呂1分を2セット。
雨風強くて外気浴は1分で。さすが北海道、夜は寒い。
今日も風呂上がりのガラナいただきました。

続きを読む
14

さっうなっ、とぅき

2023.06.08

1回目の訪問

6/8 宿泊にて。
サウナの温度計は96℃となかなか暑めの設定。
タオルが敷いてあったが暑すぎるため5分いたら尻が熱くて焼けるんじゃないかと思うほど。
と思えば水はキンキンに冷たく30秒入れればいいくらいか。結局サウナ5分、水風呂30秒2セットでした…。
なかなか手強かったですが、温泉も気持ちよく
また、湯上がりにはなんと「ガラナが飲み放題」なのが魅力。
ホテル自体できたばかりでキレイなのでオススメです。
サウナ関係ないですけど、夜景がキレイでした。
ホテルから歩いてロープウェイ乗り場まで行けば見れるのでそれもオススメです。

続きを読む
22

ryuu

2023.05.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぴんく虚無僧

2023.04.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あず54.2🐖

2023.04.23

1回目の訪問

▪️サウナ:10分 × 3
 テレビなし、2段、カラカラ! 狭めだけど向かって左に函館ベイエリアを見られる小窓があって、そんな窮屈な感じはしません
ただ、マットを取り替えてる気配がないのが残念💦
私もマイマットを忘れたので、アレなんですけど是非、定期的に替えていただきたい🙇‍♀️

▪️水風呂:1分 × 3
 温度計が無いのではっきりしないけど、ここのサイト通り11度で、ほぼ確ではないかと思います
冷え冷えで、160㎝の私がペタっと座っても顔が出る深さ
サ室からも近くてサイコー!

▪️休憩:10分 × 3
 休むトコは無い。笑
 整いイスは露天スペースにひとつ
 使用中だったのと意外と風が強かったので、謎に2つあった
 洗い場の小さいイスで整いましたー🙂

すごく空いてるし、ここオススメです!
あ、あと脱衣所に、500のペットボトルの水と北海道のガラナがあって取り放題です
アイスは聞いたことあるけど、水とガラナまで✨
部屋にも500×2本と、2リットルのお水まである
朝食も楽しみ〜🙂

写真は夕飯
どれも美味しくて、器も素敵〜ぃ✨
そして何より大変、あたたかい接客をしていただきました
絶対、夕飯つけるべき!オススメは、ずわい蟹🦀w

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 11℃
53

サウナビギナー

2023.04.02

1回目の訪問

サウナ飯

ANA特典航空券で空席があったので、急遽函館旅行が決定。

10階浴室はほぼ全面ガラス貼りで山と海を見渡す景色に圧倒される。
肝心のサ室は、湿度が極めて低く下段で約8分過ぎから滝汗に。窓から入る太陽の光で普段より汗粒が細かく綺麗に見える。
水風呂の水温はグルシン?というぐらい低く、1分が限界。
水風呂横にミストサウナによくあるタイル貼りの椅子(2名分)へ、水風呂から3歩で動線完璧。

前日の昼食・夕食が食べ過ぎで、前夜のサウナを堪能できなかったことが心残り。


明日から職場は新体制、頑張ろう。

朝食

また食べ過ぎた。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
33

カッチィ♨︎

2023.03.29

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ジンギスカン 羊羊亭

生ラムジンギスカン

生ラムがなまらうめえ!😆

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
17

カッチィ♨︎

2023.03.28

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

朝食バイキング

なんでもうまいっ!😆

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 13℃
6

熱波僧🔥真炎🔥

2023.03.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ケムマキ

2023.03.17

1回目の訪問

1mmの湿度も許さないでおなじみの共立リゾート…
ドアを押すと清々しく美しいほどの新木の香り、水風呂を音楽化したようなBGM、窓から見えるのは寒風に暴れる鴎。
にわかに吹雪いて来たので、垂涎しながら水風呂からの外気浴へ。肌刺す雪の露天には、ちょうど良い岩風呂、壷風呂、船の汽笛。
近ごろもやもやしていた心境、眼前に臨む残雪の臥牛山から
分を弁えろ、お前はお前であれ
との清冽な思し召しをいただいたような心持ちになりまして、それから浴場を後にしたのでございました。

続きを読む
35
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設