ホーチミンシティ滞在最終日。
7区の「Golden Lotus Healing Spa Land」へ行きたかったのだけれど、運悪く帰宅ラッシュと雨が重なりバイクが1時間半以上つかまらず、断念して近くのこちらへ。
サウナイキタイでは男湯のみ表示されてますが、女湯もちゃんとあります!
マッサージや岩盤浴なし、通常のお風呂(サウナ+水風呂付)のみだと時間無制限で定価240,000ドン(約1,440円)ですが、帰国直前の場合フライトが確認できるものを受付で見せると、なんと50,000ドン(約300円)で入れます!私はこの後夜中2時過ぎのフライトだったので、eチケットを念のため印刷しておいたのが功を奏し、お安く入れましたー!!!※現金のみなので要注意
フェイスタオルと館内着を渡されて、女性風呂の2階へ。脱衣所と浴室のあいだに扉がない、ウェルビーみたいなタイプです。水着とかいるのか?と最初心配してましたが、素っ裸になって大丈夫です。注意書きにもちゃんとそう書いてあります。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープはそろっています。ボトルが一瞬Aesopみたいに見えてテンション上がりましたが、中身はベトナム製品(たぶん)だったので、気になる方は持参されることをお勧めします。ちなみにシャンプーがメンソールきつめで頭がスースーします。
お風呂は広くてタイル張り。熱すぎずぬるすぎず塩素臭くもなく、足を伸ばしてお湯につかれて大満足です。
いざサウナへ!
大阪の町のお風呂屋さんでたまに見かける、座面と壁がタイル張りのスチームサウナです。外の温度計(こういうのちゃんとあるのがわかってるって感じで素晴らしい!)は51℃となってたけど、体感もう少し高いような気もしました。誰もおらんからあったまってたのかも?
推定6-7分しっかり蒸されて(サウナ室内は時計なし)、次はいよいよ水風呂!!水温17℃とあるけど、随時じゃばじゃばと勢いよく水が注がれていることもあって、ちゃんと冷たいです!電気で冷やしているような感覚はなく、塩素臭くもなく、めちゃくちゃちゃんとしてます。
身体を拭いて、脱衣所の木のベンチでぼーっと休憩タイム。ウォーターサーバー完備なので水分補給もバッチリです。携帯使っちゃダメとありますが、Wi-Fiも飛んでます(ちなみに掲示通りにパスワード入力すると接続できません。全部小文字入力にしてください)。
3セット繰り返すあいだ、ずっと私だけで独占。贅沢すぎる時間を過ごしました。時間と残金があまりなかったので他のメニューや食事はトライできませんでしたが、クオリティは心配ないのではと思います。日本のサウナが恋しくなったらこちらへぜひ!
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/FGMPMXmaeSfRJ3FxlAMc4drbArk1/1737106480863-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/FGMPMXmaeSfRJ3FxlAMc4drbArk1/1737106483899-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/FGMPMXmaeSfRJ3FxlAMc4drbArk1/1737197578771-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/FGMPMXmaeSfRJ3FxlAMc4drbArk1/1737106517170-800-600.jpg)
男
-
51℃
-
17℃
受付でSaunaOnlyを伝え入場。
スタッフに誘導されて5Fくらい階段を登る。
遠赤外線サウナの温度表示は68℃。
入口の扉も壁もガラスで珍しい。
作りの都合か、扉に隙間が必ずできる。
最初は熱くないなと思ったものの、出会ったアルジェリア人と会話しながら、じっくり温まり、しっかり汗が流れた。
スチームサウナはなかなか熱い。こちらは扉に隙間なし。
スチーム部分にリーフがあり、ベトナム感ある香りが全体を包む。現地のものかしらね。愛を感じます。
水風呂はキンキン、体感14〜15℃くらいかな。
休憩スペースはないが、それでOK。
ベトナム初サウナで、しっかり疲労を回復!
サウイキに酷評レビューが多くてビックリ。
日本的なサウナは期待せず、郷にしたがい、ありのままを受け入れると気楽に楽しめます!
マッサージはよかったが、サウナとスパはおまけ程度に考えておくくらいがちょうどいいです。
ホットストーンとベトナム恒例足のっかりマッサージでがっつり体をほぐしてもらいました。
中でもふくらはぎのごりごりマッサージが一番ききました。
スパはまあ普通だがかなり熱めの風呂で悪くはなかったです。
サウナは二つで、ドライサウナは最悪。空気があったまっていないが直接の熱風が体にかかってそこだけ熱い。汗がほとんどでないままとりあえず水風呂へ。水風呂はいい感じにつめたくて悪くなかったです。
強いていうなら、ミストサウナの方が汗が出ます。ただいわゆる普通の、なんなら少しぬるめの感じです。
ベトナムにしてはアメニティは充実しているのでマッサージのおまけで少し汗を流すみたいな使い方が良いと思います。
テンプルリーフスパは日本語も書いてあるくらい日本人をターゲットしてるでしょうが、今は白人やコリアンなど外国人全体をターゲットにしてるのは日本人街と同様でしょう。
150k(950円位)で入れるこちらは岩盤浴はありませんので間違えないように。縦長のお店なので日本の都会型サウナに近いものがあります。
中はキレイですがロッカーはイマイチ、またこちらは(ベトナムがかも)ズボンの着用はしません、日本同様オールヌードスタイルです。わからずにロッカールームにあったズボンを履いて入ったら怒られました。
中はスチームサウナとドライサウナとお風呂と水風呂、シンプルデザインです。ととのいスペースはありません。
スチームサウナはまさかのレモングラスはなく日本のスチームサウナのようでした、がっかり。
ドライサウナもセルフロウリュはできなかった気が(ウル覚え)、海外の良さが、、日本みたい。
更に殘念なのが、水風呂が全然冷たくないです。20度以上あったでしょう。
カンボジアを見習ってほしいです。
アメニティは豊富とホームページに書いてあったのに、ロッカールームには何も無いので、シャンプーとかのことだろうか。
ここは疲れてなければスルーでよいでしょう。
男
-
20℃
ホーチミン最後🧖♂
サウナとボディマッサージと伝えるとここにはシャワーしかないと。あれっと思っているとお店を間違えていたようだ。同じような名前の施設が近くにあり間違えて訪問していた。スタッフの方が親切にサウナのある姉妹店を教えてくれた。
そしてサウナもお風呂もあるこちらに無事到着できた。サウナとボディマッサージのセットだと少し安くなるようだ。
エントランスは大変おキレイでボディマッサージの技術も悪くは無かったですが、お目当てのサウナはガスストーブ式でガラスの扉でスキマがありイマイチ盛り上がらなかった。。。81度と表示はあったがそんな感じでもない。スティームサウナも少し入ったがこちらの方がまだ熱い。水風呂は18度ほどでしょうか。サウナと水風呂の距離もかなりありました。うーん。ボディマッサージは大変良かったのですが肝心のサウナが。。。まあしょうがない。
1セット6分のみ
キュウリで顔をパックしてくれたり首周りのマッサージは控えめにお願いするとかなりソフトな感じで施術して頂けた。良き良き。
実はもっと根本的にお店を間違えて検索していたようで次回は本当に行きたかったお店にトライしたい。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d1008a2f-cfab-414d-8e29-0b434f1eda00/post-image-6995-74995-1698151073-LqXHkl90-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d1008a2f-cfab-414d-8e29-0b434f1eda00/post-image-6995-74995-1698152461-lZLI0IUL-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d1008a2f-cfab-414d-8e29-0b434f1eda00/post-image-6995-74995-1698152581-f2wrAGGh-800-600.jpg)
男
-
81℃
-
18℃
- 2019.11.01 17:34 はるきち@大阪人
- 2019.11.02 21:15 yukari37z
- 2023.06.30 16:59 キューゲル
- 2023.10.24 22:04 saunabozu2.0