対象:男女

亜熱帯サウナ

その他 - 沖縄県 国頭郡本部町 事前予約制

イキタイ
2068

あら

2025.01.26

6回目の訪問

サウナ飯

初プレミアムアウフグース参加
最高でした。 

4セット

4.2

続きを読む
6

Moritti

2025.01.26

1回目の訪問

アウフグース盛りがってとても良かったです!

続きを読む
11

ずんだ

2025.01.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

E気持ち♨️

2025.01.24

1回目の訪問

このサウナを予約してから、頭の中の山下久美子がずっと、ドキッ!ドキッ!と歌っていました。
那覇からはけっこう遠く、美ら海とかそっちのほう。こんなに鋭角に曲がるの?という路地を左折して到着。けっこうジャングル!

受付を済ませて水着に着替えてシャワーで清めて…。

薪ストーブのサウナってはじめて。熱いんだけど、なんか、熱がまろーんって感じ。パチパチはねる音も気持ちいいですね。セルフロウリュをすると一気に汗が噴き出します。

体感18℃くらいの水風呂の後は外気浴。ジャングルの中で風や鳥の鳴き声を聞きながら昇天。18:30からの回なのであたりは暗く、虫等余計なものが見えないのもととのいに拍車をかけました(おじさんは虫が怖いので虫が近くにいるとととのえません!)

2時間で6セット。お水は飲み放題なのでとくに持参しなくても大丈夫そうです。予約制でサウナの待ち時間も無くよかったです。

翌日になっても内もものあまみ跡が消えません。こんなの仁岸湯以来。はるばる行ってE気持ちでした!

続きを読む
10

小さなサウのうた

続きを読む

共用

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 16℃
19

ありり

2025.01.20

2回目の訪問

364日振りの亜熱帯サウナ🌴🐈
鳥の声、樹々の声、全てがチルチルにチルい空間は
やっぱり他では味わえない…

去年よりもカフェが充実してるなどの
アップグレードを重ねて
とても素敵な時間を味わう事ができました。

焚き火って何であんなに癒されるんだろうね。
猫(さばにゃん)って癒しの権化だね。

ご一緒させていただいた方々も
とても良い方ばかりで
皆、この空間を大切にしているんだなって
思いました。

今回は道に迷わなかったよ!

続きを読む
29

じゅん

2025.01.19

5回目の訪問

サウナ飯

いってきました亜熱帯サウナ
くもり、寒いです
ジャングルの中のサウナはこれぐらいがいい^_^

11時回一番乗り
薪サウナ最高〜
ロウリュウ最高〜
ジャングル浴最高〜

5セットいただき

ちまぐー

ちまぐ定食

ニンニンダレたまらん! 3回目^_^、

続きを読む
155

miki♡

2025.01.18

1回目の訪問

沖縄✈️3日目はこちらで💁‍♀️
11時からの部で2時間
サウナ100℃越え
セルフロウリュウでガツンとくるけど100℃越えとは思えないくらい心地良かった。
ジャングルの中にいるかのようなはじめて体験する外気浴が気持ちよかった。
オーナーさんが演奏してくれるスイスの打楽器ハンドパンの音色で癒されました。

その後山の中にある中山コーヒー園さんの国産100%の初めて頂いたコーヒーが美味しかったです。

続きを読む
28

sauna sauna

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

今日はサウナシュランで有名になった亜熱帯サウナへ
11:00から2時間の部へ
サウナは2種類の内1種類のみ
サ室は105°ハルビアの薪式ストーブ
久々の生火、昨年のかるまる以来
薄暗くてサウナに全集中できました。
ジャングル感がハンパない施設は異世界に来たように感じました。ととのいスペースはアチコチにあり、オーナーさんが奏でるハンドパンはより気持ちが落ち着きトリップしてるみたい

オーナーさんとも楽しい会話をさせていただき、とても思い出深いサウナ体験でした。
12分x1、10分x3、8分x2
水風呂 18° 広くて深い
沖縄に訪れた際は是非おすすめのサウナです。

ちまぐー

ちまぐー定食

孤独のグルメで有名になった店 テビチの揚げ煮一度ご賞味あれ!

続きを読む
64

saunaゴリラ

2025.01.17

1回目の訪問

沖縄旅行で亜熱帯サウナへ
ジャングルの中でいつもとは違うととのいを体験
薪ストーブのサウナで温度も湿度も良く1セット目はしっかり楽しめた!
セルフロウリュが可能だが、マナーの悪い迷惑客がジャバジャバかけるせいでどんどんサ室の温度が下がり最悪でした。さすがに我慢の限界が来て止めさせましたが…
少しでも迷惑客を回避して4セット
もっと何も気にせずリラックスして入りたかったな…

続きを読む
19

maico

2025.01.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 65℃,70℃
  • 水風呂温度 17℃,17℃
3

りょー

2025.01.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いなり かずき

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

サ旅のメインイベント。亜熱帯サウナ。

サ室は2つ。水風呂もサウナ小屋前に1つずつで計2つ。休憩は数え切れないくらい無数に点在するインフィニティチェア。

サウナ小屋のストーブは2つともHARBIAの薪ストーブ。コンセプト・温度帯が2つともに違うのでありがたい。

そして日曜2部なので徐々にととのうカズキマネージャーのアウフグース。以前移住前は都内で何度か受けていたけど、もはや外見別人😂アウフグースも変わってた。盛り上げ方は変わらずに懐かしさも若干ありながら楽しむ事が出来ました。
また、暖かくなったら再訪したい☺️

ありがとうございました🙇

なかむらそば

アーサそば

続きを読む
16

コアラッコ

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

アウフグース🌪️
14:30 徐々にととのうカズキさん

サウナ:♾️
休憩:♾️
合計:♾️

一言:
沖縄サウナ巡り3ヶ所目はずっと気になってた亜熱帯サウナへ🧖

2ヶ所あるサウナを行ったり来たり。
薪サウナの不均一でもやさしい熱で温まる🧖

沖縄いえど外気浴は少し寒くポンチョ借りるとよかったかも🫡

14:30からカズキさんのアウフ🌪️
スカイスパで受けたもくもく兄弟👬のゲスト回ぶり

香りの違うキューゲルで癒されながら、セットごとにだんだんに熱く、タオル技を織り交ぜたアウフがよかった🙆‍♂️

亜熱帯サウナにいったらプレミアムアウフを受けなきゃ絶対損!笑

また行こー!

なかむらそば

アーサそばといなり寿司

サウナ前にお昼を🧖 めちゃうまだった!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 78℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
28

JD祭り

2025.01.12

9回目の訪問

サウナ飯

瀬長島から一路沖縄自動車道を北上して亜熱帯サウナさんへ
入館15時
退館18時
16時からの予約なので軽くお腹を満たし皆様に一通り新年のご挨拶をし16時前に準備を整えてサ活開始
シャワーを浴びてメインサ室へ95℃
水風呂温度15.0℃
外気温が低いせいか夏場の様な強烈な熱いサ室ではないですがセルフロウリュウをすれば全て解決👍
心地よい熱と湿気でたちまち滝汗が💦
サ室→水風呂を2ターンして
焚火の周りで暖をとりながら17時プレミアムアウフグースに向けて時間調整
アロマはベチパ等3種+フランキーセンスのお香で受師達も雰囲気に酔いしれ満足げ⭐️
ラストは宣言通り3段階でアチアチ熱波🔥🔥🔥とタオル技で全員大満足👍
またサ室内でヤシヤシヤシ🌴の大合唱のボルテージ最高潮…流石のパフォーマンスでした♪
お代わり熱波も2回行って頂きホスピタリティ溢れるイベでした
その後焚火の周りで小休憩していると初めてお会いした
シンキングボールのスペシャリストひょっとこさん⭐️
な、何と箱根山麓での推しDAIちゃんとお知り合いだと聞き世間は狭いな〜とご縁に感謝⭐️
特大シンキングボールの中に入り(写真3枚目)鳴らして貰いました👍
その後長めのサ室滞在で終了時間
本日もスタッフ及びご一緒して下さったサウナ〜の皆様
又オーナーのテツさんかずきさんひょっとこさん有難うございました☆

あんバターサンド カフェアメリカーノ

超絶美味👍

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
158

つよし

2025.01.11

2回目の訪問

サウナ飯

亜熱帯サウナは鮭山さん沖縄ツアーでの訪問から
2回目の訪問

念願の亜熱帯でのJoJoさんアウフを
受けること出ました‼️
ヤシのコールに合わせた熱波
ヤッシー!、ヤッシー!

焚き火を囲んでサウナーさんとサウナ談義をしたのちシーシャでととのいTime

最高です

シーシャ

続きを読む
4

susumu

2025.01.10

1回目の訪問

サウナ:10〜15分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:完全予約制でセルフロウリュでした。
同じ時間に入られた方々と、たまたま仲良くなれたこともあり、楽しく汗をかき良い時間を過ごせました。
自然の中で静かに外気浴できて心地よかったです。

続きを読む
3

チャーミー

2025.01.10

1回目の訪問

平日昼サウナ。

当日に電話をして予約。
2時間制でスタート、エンド時間が決まっている⏰ 
遅れてもエンドまでは利用可能🉑

読谷までバス移動🚌 
読谷からカーシェアを利用🚙
高速道路も利用し1時間10分ほど。
途中道が細くなり着いてホッとする😊
かなりジャングル感あり🌳
沖縄を体感するサウナとしてはうってつけ😉
国頭郡本部町にあり。

男女共用施設。利用料金2,750円。
水着、タオルは持参。
サンダル🩴はレンタル。レンタル料金300円。ポンチョもレンタル可能🉑

更衣室で水着に着替えて案内を受けながらサウナ小屋へ🛖 

2段、1段と向き合う座面。
向き合っているが段差が違っていて、1段側は2段の間ぐらいの高さ。
いろんな熱さを楽しめる。
薪🪵サウナ。

80℃未満にて長めに入りつつ汗が滴るのを待つ💦
炎🔥が揺らめくのを見ながら汗を流せる。薪🪵の爆ぜる音も良い🆗
セルフロウリュをすると熱蒸気が効果的にくる🎯 
テレビ、BGMは無し。
薪サウナは爆ぜる音を楽しみたいのでなくて良い🙆 

水風呂も大自然の中にあり。
体感15℃くらいか。
葉っぱ🌱が水風呂に漂うのもご愛嬌🌳

小雨で風もあるためゆや寒く感じる外気の日。
サウナ小屋前のととのい椅子を利用。

インフィニティチェアが階段状に別れた何ヶ所かに置かれていてととのいスペースが充実😇 お見事な施設。
インパクトがすごい👍ゴイゴイスー👉
帰りも車で読谷まで戻る🚙

続きを読む

共用

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 15℃
129

mstashd

2025.01.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hii-san

2025.01.08

1回目の訪問

気になっていた亜熱帯サウナに凸
薪サウナの良い香りとセルフロウリュウし放題で満足度高めです。
ただ学生が団体行動していて騒がしかった…
しっかり5セットいただきました。

続きを読む
25
登録者: 坂本 哲治
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設