男
-
96℃
-
10℃
女
-
82℃
-
15℃
今日は初訪問の、こちらの施設で
サウナ納めです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
ずっと、ずっと……
前々から念願だった…
海から昇る初日の出をリアルに
見るために予約していた宿。
明日の初日の出は期待大の天気予報(⸝⸝˃ ᵕ ˂⸝⸝)
チェックインして部屋で、
ちょっと、くつろいでから大浴場へ。
サ室は5人位が入れるコンパクトな作り。
サ室の扉を開くと
真正面の中央辺りにレンガに囲まれて
鎮座するストーブ。
ストーブの上には、今まで自分が
見たことがないくらい大きなストーンが!
まるで漬物石くらいの大きさッ(º ロ º๑)!!
サ室温度は82度だけど湿度が高めのせいか
5分もしないうちに
嬉しくなるほどの発汗。
失礼だけど…宿の浴室に
併設されているサウナだし…
特に期待を抱いてませんでした…
でも、でも!
ここは…いい意味で期待を裏切る感じの
コンディション(๑♡∀♡๑)
水風呂も14度…♪
かつて露天風呂だったような形跡のスペース…
残念ながら外には出ないようにと
表示されていて外気浴が出来なかったので
休憩は浴槽の縁に腰掛けて…。
予想以上に、いいコンディションのサウナで
サウナ納めが出来た
2022年でした♡



女
-
82℃
-
14℃
キャンプからの家族で宿泊!
野外プールなどもあり
とても大きなな施設
大雨でキャンプの連泊をやめて
急遽こちらへ予約したため
サウナなどがついてる事は知らずに
とったのですが
イキタイを見てみるとありましたサウナ😚
浴室内は内風呂のみでしたが、
サ室、水風呂とクオリティーたかし君!
ととのいスポットも縁なども使えばいろいろありそうだ!
サ室で感じる熱波はなかなか
強力で、ガンガン汗が噴き出ました🤪
数々の人々の心を浄化したであろう
サ室からはとんでもない包容力が溢れている!
お湯も人工温泉ということですが
熱め、湯さわりなめらかでとてもよかった
公明石ってのを使ってるらしいっす
打たせ湯も⭕️
食事も大変美味かったですよ
また来たい!
プールは7/22-8/22まで今年は営業中!
流れるプールで流れてきました🦦
プールからのサウナなんていかがでしょう?
ありがとうございました🌞



いつも無音の車内だけど今日は朝からずっとback numberのエンディングがずっと流れてる…側室のムーブたんがもういい加減に飽きたとへそ曲げそうなのを無理やり無視しながら本日3件目!
グリーンピア三陸みやこさんへ!パン姉ぇが宿泊で来てたのとBAOさんが来てたのを見て気になり入ろうとするも施設がでかすぎて風呂&宿泊施設がどれか迷った(笑)
日帰り入浴料は400円!夏っちゃんと同じだ安い!
浴場へ行く途中に給水地点がある(笑)
施設登録で給水器にチェックがついてるが脱衣所にはなく完全に廊下だけどこれはチェックしててはダメなのでは?(笑)
とりあえず身体清めサ室へ!
お!ストーブはマリンに似ててサ室はふたごの湯に似てる!ちょうど足して2で割った感じのサイズ!
若干オシャレな15分砂時計有。テレビないのは嬉しいところ。ここもカラカラですね!
先ほどのノンアルとお寿司のせいか1セット目は発汗は良き!とりあえず出て水風呂へ!温度は17℃くらいかな?今日一番冷たくて気持ちいい~💫
BAOさんが言ってた送風機の風がでてる場所は身体洗うスペースと風呂のちょうどど真ん中にあるため、いやここでは休憩出来んだろ🤣と思いつつ右側の夏っちゃんみたく椅子置いて壁に背中預けるスタイルで休憩。
サ室はストーブとの距離が近いせいか温度以上に熱さを感じれる。2段目のスペースが短い為、正面向いてのあぐらをかくのは難しい為、真横向いて壇蜜スタイルか斜めであぐらのどちらかで蒸されること4セット!
うん、今日いち良かったかな!! 宮古圏内に住んでたら間違いなくここに来てるけど日帰り入浴は平日やってないんだっけ?
アメニティもホテルだけありDHCのものなので良き。
本当は後1件行くつもりだったけど疲れたし帰るかな(笑)
どうすべー

女
-
86℃
-
22℃
岩手緊急事態宣言が発表され、どうするか悩んだ末、さすがに前日キャンセルは施設側がガッカリするだろう…ということで行くことに。
しっかし同じ岩手県内なのに、遠っ!
雨だし観光なんて出来るはずもなく、ただただ大人しく車を走らせてチェックイン。
すぐお風呂へ♨️
思ったより小規模な脱衣所と浴室には先客が数人。
でもサウナには誰もいない!
やった🙌🏻
サ室は規模もレイアウトも古戦場ぽい。
けど79度か…
あ、でも湿度たっぷりだからそこまでぬるく感じないかも。
室温計と5分砂時計だけの薄暗いストイックサ室、好きなやつ。
貸し切りだから気兼ねなくロングで楽しめる🥰
たっぷり汗をかいた後の、コンパクト水風呂はずっと入っていられる22度。
今日は肌寒いからこれぐらいで丁度いいなぁ。
外気浴は無いから介護用イスをサ室水風呂前に持ってきて、冷たいタイルを足裏に感じながら休憩。
貸し切りにより自分のリズムでゆったり楽しめたから、2セット目でポワポワ気持ち良〜くととのってしまいました🤗
あとは夕ご飯食べたら部屋でゴロゴロして、混んでない時間を見計らってまたサウナ入ろうっと♨️

女
-
79℃
-
22℃
女
-
78℃
-
17℃
男
-
91℃
- 2019.10.31 21:48 ・
- 2019.10.31 21:49 ・
- 2019.10.31 21:56 ・
- 2019.10.31 22:02 ・
- 2019.10.31 22:04 ・
- 2019.10.31 22:10 ・
- 2019.10.31 22:14 ・
- 2019.10.31 22:16 ・
- 2019.10.31 22:18 ・
- 2019.10.31 22:25 ・
- 2019.10.31 22:28 ・
- 2019.10.31 22:32 ・
- 2019.10.31 22:34 ・
- 2019.10.31 22:36 ・
- 2019.11.01 07:42 ・
- 2019.11.10 23:27 ・
- 2021.07.04 16:05 RICO
- 2021.07.04 19:49 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2021.11.03 14:54 ちゃん@下新屋
- 2023.04.28 16:59 キューゲル