やっと西北方面これたささのはです、おはようございますヾ(*‘ω‘ )ノ
今日はりくちゃんにもらったサンリオサウナハットデビューの日(*´艸`)
オープン15分前に早めに着いちゃいましたが、さすが津軽のお店、5:20に開けてくれましたヾ(*‘ω‘ )ノ
女湯誰もいず、最後まで10分間以外貸切でした!!
早速温度測定、熱湯49度、温湯48度…
?!?!
噂以上に温度バグっとるwwww
熱湯に入ってみるも一瞬で飛び出た\(^o^)/
隣の男湯からも「今日あづいなー」と聞こえてくる、やっぱ熱いのか。
もう入るのは諦めて掛け湯でw
誰か常連さん入ってきていい感じに水入れてくれるのを待つ。
(結局1人しか入って来なかったし、お湯も一瞬入るだけで水も出さずに10分で上がっていかれましたw)
気を取り直して早速サウナ。
結構広い空間に、片側だけ1段ベンチ、優雅な空間の使い方ね!
誰もいないので寝サウナ、あったまるー(*´艸`)
水風呂は優しめ24度、ゆっくり浸かって体を冷ます。
休憩は誰もいないので浴槽の縁でトド寝させてもらいました。
やっぱ横になるとめっっっちゃリラックスできるー!!ヾ(*‘ω‘ )ノ
最後にもっかいお風呂チャレンジ、温度測るとさっきより上がってる?!
アナログだからハッキリとはわかんないけど、49度以上49.5度未満位!
もう卵茹でられるでしょこれ🤣🥚
温湯(といっても48度)の方の水を、入ってる間だけ出させてもらって、少しだけお湯に浸かって上がりました\(^o^)/
サウナ:5分×3
水風呂:2分×3
休憩:トド寝×3
熱湯:一瞬
噂以上に凄い熱湯だった👍🏻 ̖́-
柏温泉…お前が熱湯ナンバーワンだ…!!
さて次はHashigoしてあの施設に…(*´艸`)



女
-
89℃
-
24℃
きたー!!平川とどっちが熱いか検証!!
サウナ女子会してフレフレ宅にお泊まりからのプチ遠征。
脱衣所からサ室まで全部あつい。
サウナの合間にちょこっと浸かってみたけどアッツ。
常連さんから「入る時水出さねば入れないよー!」とお告げ。
意地でも水を入れたくない私、水風呂に浸かってからドボン
いやー熱い。すごい。平川より絶対熱い。けど入れるぞ。
フレフレ曰く、お告げしてくれた母さんが「おお〜」ってしてた(笑)
7セットして温冷浴して大満足でした💯
天井のおっきい扇風機は周りに配慮して自分で回すスタイル
風を浴びながらゆっくり服着て久方ぶりの麻婆ラーメン🍜
オープン20分前に着いたけど先客いっぱいでした。









女
-
87℃
女
-
87℃
【2種類のサウナと熱湯を求めて…】
仕事休み🤩せっかくなので青森市か弘前市にでも行こうか迷ったが、明日から日勤なので早めに家でお酒ノミタイ😍🍺…という事で家から近場の柏温泉へ🚗💨
🔥📺遠赤外線サウナ(96℃)…TV有り
🔥🪨ストーンサウナ(92℃)…無音
🚰水風呂(測定値23℃)
🪑休憩
♨️温泉(測定値45〜47℃以上)
サ活
🔥📺10分→🚰2分→🪑3分
🔥🪨7分→🚰2分→🪑3分×3
計4セット
♨️(熱湯)40秒→🚰1分→♨️(激熱湯)一瞬→🚰2分→激熱湯掛け湯→終了
一言
現地には10時到着✨受付に直接450円を支払い入場🚶カランは人は疎らでサウナ利用者も少ない感じ😁足早に洗体を済ましいざ⚔️サ活開始🤩
◾️サ室は2種類あり🔥水風呂を挟んで右側がTV付きの遠赤外線サウナ(定員3名)・左側が定員2名無音空間のストーン式の高温サウナ(定員2名)で、コンパクトなサ室なので熱がダイレクトに伝わるので発汗はバツグン👍
左側の方が温度が低いはずなのに熱さがあり、静かにサウナと向き合えるので個人的にはこちらの方が好きです😍時間帯が良かったのか誰も居ない贅沢な空間で2種類のサウナを堪能🧖
◾️水風呂は測定値で23℃🚰蛇口から水がドバドバ出ている+窓を開ける事も可能なので、体感的にはもう少し低めに感じる🤤
◾️休憩は脱衣所のベンチで窓を開けてのプチ外気浴🪑心地よい風が入ってきて良き😇
♨️温泉の浴槽は2つに分かれていて、バイブラ付きで水で薄めることができる浴槽が広めの熱湯(45℃)と更に熱い激熱湯がありました🥵激熱湯はガーくん温度計が46℃を超えた所で測定不能(HH表示)になったので恐らく47℃以上あると思われる😱入った瞬間に熱すぎて秒で水風呂へエスケープ💦水風呂から上がった時にあまみなのかやけどなのかわからないが身体中が真っ赤になってました😨流石に激熱湯の方は掛け湯をしている人しか見かけませんでした😅
◾️脱衣所にあるドライヤーは無料👍
450円で2種類のサウナ+熱湯が堪能出来るのでオススメです😁
あーさっぱりした〜😇😇😇







男
-
96℃,92℃
-
23℃
女
-
90℃
-
25℃
【サウナ&熱湯を求めて🔥】
今日から夜勤が始まるので仕事前の朝ウナチャンス到来🤩10月最初のサ活は柏温泉へ🚗💨
朝6時到着☀️先客は3名、洗体を済ましサ活開始😊
🔥📺遠赤外線サウナ(96℃)定員3名
🔥ストーンサウナ(92℃)定員2名
🚰水風呂(測定値22℃)
🪑休憩
♨️温泉(測定値46℃)
サ活
🔥📺10分→🚰2分→🪑5分×1
🔥7分→🚰3分→🪑5分×4
計5セット
〆🚰1分→♨️1分→🚰2分→♨️2分→終了
一言
誰も居ない空間で2種類のサウナを堪能🧖
個人的にはテレビがない無音のストーンサウナ側の方が適度に湿度があり発汗が良くて温度以上に感じる&瞑想しながら入れるのでお気に入りです😊
水風呂は測定値で22℃🚰蛇口と窓を全開にして目を閉じながらクールダウン😮💨外から涼しい風が入って来て良き😍
休憩は脱衣所で窓を開けベンチに座りながらの休憩🤤
5セットこなして無事トトノイマシタ😇😇😇
〆は温冷浴♨️ 温泉の温度は46℃🥵
前回来た時よりは熱くなかったがそれでも入って30秒もすれば全身が痺れてくる⚡️水風呂後最後に2分入って身体中が真っ赤になった所で終了👍👍
あーさっぱりした〜😇


男
-
96℃,92℃
-
22℃
9/21
☷ ☷ ☷ ☷ ☷ ☷ ☷ ☷ ☷ ☷ ☷ ☷ ☷ ☷ ☷ ☷ ☷
▶▶▶ 📍かしわ温泉 ◀◀◀
vol.9
サ道への道
行ってきましたよ
つがる市は
かしわ温泉
𝗈𝗉𝖾𝗇 05:30〜22:00
𝖼𝗅𝗈𝗌𝖾 ✖︎ 年中無休
▫️弱アルカリ性高温泉
▫️大人 390yen
▫️大浴場、サウナ、水風呂、
▫️ 〒038-3102 青森県つがる市柏下古川絹森55-3
土曜日、夕方の #サ活
ずっと気になっていた銭湯であるかしわ温泉
とにかく暑いとだけ聞いた事があり
あまり、行く機会がありませんでしたが
今日はたまたまそちらに用事あり伺いました🙌
・
・
サウナは、90〜95前後で
丁度良いかげん
じわじわ汗が滲み出る
2つサウナがあり、テレビありの方が空いてたので
こちらを拠点に🙌🧖🏻
・
・
大人3名位がギリギリ入る大きさ
丁度プロジェクトXが始まり
観てしまうよね〜 大人が好きな番組
・
・
水風呂が地下水からとの事
肌に馴染みやすく
優しい水風呂
寒すぎず、俺には丁度良い温度
・
・
実際に、内湯は
源泉が56℃位みたいですが
肌感42℃程度か。全然入れます🙌
さっぱします🙌
6分3セット↪︎ 水風呂 ↪︎ 内気浴
#ととのった
𓁉サウナハット▶︎ ロシア製
𓁉サウナマット▶︎ なし
𓁉サウナタオル▶︎なし
入浴前に
#サ飯 として
蟠龍 さんの
ねぎラーメンを
旨辛味で、すすむすすむ
たまーに食べたくなる味です
また、伺いたい
chao!!!!
#サウナ
#サウナハット
#サウナイキタイ
#サウナー
#サウナ好きな人と繋がりたい
#サウナ部
#サウナ飯
#サウナグッズ
#サウナ男子
#サウナ女子
#サ活
#サ活好きな人と繋がりたい
#銭湯
#銭湯サウナ
#温泉
#温泉好き
#青森サウナ
#青森銭湯
#つがる市
#かしわ温泉
#ととのう
#ととのった




男
-
92℃
-
18℃
今日は仕事休み😁青森市に行こうか迷ったが祭り期間で混雑してそうなので近場の柏温泉へ🚗💨
🔥📺遠赤外線サウナ(94℃)
🔥ストーンサウナ(92℃)
🚰水風呂(計測値24℃)
🪑休憩
♨️温泉(計測値47℃)
サ活
①②🔥📺8分→🚰3分→🪑3分
③④🔥8分→🚰3分→🪑3分
計4セット
♨️2分→🚰1分→終了
一言
時間帯が良かったのか誰も居ない空間で2種類のサウナを各2セット堪能🧖
水風呂はぬるめの24℃🚰
蛇口と窓を全開にして、いつもより長めに浸かる😮💨
外から涼しい風が入って来てキモチイイ👍
〆の温泉はアツアツの47℃🥵なんとか2分耐えて終了♨️
あーさっぱりした〜😇😇
この後隣の独虎でラーメン🍜食べて帰宅します😋



男
-
94℃,92℃
-
24℃
今日から夜勤なので寝る前の朝サ活☀️
近場の五所川原温泉ホテルに行ったが連休中のため車がいっぱい+観光バスも停まっていて混雑してそうだったので急遽柏温泉へ変更🚗💨
🔥📺テレビ有りサウナ(100℃)
🔥無音サウナ(92℃)
🚰水風呂(計測値25℃)
🪑休憩
♨️熱湯
サ活
①🔥📺8分→🚰3分→🪑5分
②🔥10分→🚰3分→🪑5分
③ ④🔥8分→🚰3分→🪑5分
計4セット
一言
柏温泉はサ室は狭いが利用者が少なく、2種類のサウナが楽しめるので良きです👍(無音サウナ側は定員2名でほぼソロサウナ状態になるので特に好き☺️)
水風呂は計測値で25℃とぬるめだが、蛇口から水がガンガン流れているのと窓を開けて風を取り込めるので以外と涼しい😍
水風呂の後は脱衣所のベンチで窓を開けての休憩〜キモチイイ🤤🤤
最後に熱湯に軽く入ってフィニッシュ😇😇😇
さて今から帰って朝酌します🍶

男
-
100℃,92℃
-
25℃
今日は仕事休みだか、夕方から用事があるので近場の柏温泉へ🚗💨
🔥サウナ(88℃)
🔥🔥高温サウナ(92℃)
🚰水風呂(計測値22℃)
🪑休憩
♨️温泉(熱湯45℃) ♨️♨️激熱湯(47℃)
サ活
🔥8分→🚰2分→🪑3分×2
🔥🔥6分→🚰2分→🪑3分×4
計6セット
♨️2分→🚰2分→♨️♨️30秒→🚰1分→終了
一言
🔥サ室は2種類あり、水風呂を挟んで右側がテレビ付きの遠赤外線サウナ(88℃)定員3名、左側がテレビ無しのストーン式の高温サウナ(92℃)定員2名でした😊
左側の方が静かにサウナと向き合えるので個人的にはこちらの方が好き😍
🚰水風呂はぬるめの22℃でしたが、蛇口から水がドバドバ出ている+窓を開けて外気を取り入れるので、体感的にはもう少し低めに感じました。
休憩は脱衣所のベンチで窓を開けてのプチ外気浴🪑
心地よい風が入ってきてキモチイイ😇
♨️温泉の浴室は2つに分かれていて、バイブラ付きで水で薄めることができる熱湯(計測値45℃)と更に熱い激熱湯(47℃)がありました🥵 激熱湯は熱すぎて長く入る事が出来ず速攻で水風呂へエスケープ💦
水風呂から上がった時にあまみなのかやけどなのかわからないが身体中が真っ赤になってました😨
流石にもう少し加水して欲しいかなぁ〜😮💨
ドライヤーは無料👍
450円で2種類のサウナが楽しめるのはお得なのでまた再訪したいと思います😁




男
-
92℃,88℃
-
22℃
【ライスボールが歌う、コロンブスに青森を教えたいみたいなやつ…あの曲名はなんですか??】
初めての柏温泉。
事前情報で「熱いよ、入れるかなぁ?」
と聞いてびびっていたけれど、
これまで様々な湯っこば
体験しているわいですよ!
熱いけど、
まだ余裕で入れるくらいの熱さ。
疲れにビビィッと効く〜!!!って感じ。
好きです。
どうやらシャワーも温泉のようで、
洗ってるとツルツルツルツルしてくる。
後から成分表見たら
メタケイ酸が188mgもあるんだから、納得。
ちょっとしょっぱくて、香りがよい。
真ん中にドーンと浴槽、
その周りに洗い場、
奥にサウナと水風呂がある。
外気浴はない。
サウナは狭め。
ましかくのサウナ質、
左奥は
背が高いスタイリッシュな遠赤ストーブ。
右側面は木で作ったベンチが2つ。
そのベンチが何だかおもしろくて。
2人掛けのイスを作って2つ並べました〜みたいな感じ。背もたれ部分にくまちゃんの彫りがはいってる。ベビーベッドの柵を利用してイスに改造しました!みたいな感じもする。どういう経緯でこのベンチにしたんだろう?勝手に想像が膨らむ。
温度は88度でしっかり汗が出る。
ベテランマダムたちは床に座るようだ。
4人がマックスだろうなというサ室に、
ベテランマダム2人と私。
口コミで「ヌシがいる」みたいな文章を読んでたのでドキドキしていたが、
特にルールを指導されることなかったし、
声もかけられなかった笑
そんな中、テレビで流れてきたのが
ライスボールさんの曲。
曲名を忘れたのだが、
コロンブスに、青森っていう宝があることをしかへたいぜ
みたいな内容の歌詞で、
めちゃくちゃ共感して、感動して、
汗なのか涙なのかわからないくらい
顔がぐちゃぐちゃになった。
熱々温泉の下茹で効果もあり、
しっかり汗がでた。
そして水風呂へ。
ましかくの水風呂。
温度はそんなに冷たくなくて、
中でトトノッチャウ。
羽衣まといまくる感じだが、
出入りが多かったので
はがされまくった。
それもよし。
休憩スペースはないので、
洗い椅子に座って休む。
グワングワン…
宇宙と繋がる系のトトノイ。
最高でした!
サ飯は車で1分のめるしーで
おナポリと、生レモンスカッシュ!
ナポリタンはクリーミーで上品で
めちゃくちゃうまかった。
他のメニューもサ飯にしたい。
またこのコースやらなきゃ!
女
-
88℃
-
23℃
新年初投稿!
ホームに設定してて何気にちゃんと書くのは初めてかも笑
ここ、何がすごいって、、、、
めっっっちゃ熱い!!!!
自分が知る中で1番熱い温泉かも。
けど、ここのサウナが混んでなくて1番落ち着くかもしれない。
熱気ムンムンの浴場。
奥には井戸水の水風呂。
水風呂を挟んで左右に2種類あるサウナ。
左側はストーン。右側はテレビ付きのボイラー。
気分に合わせて入れるこの感じが大好きで実は週2から4ぐらいで通ってます笑
温泉は熱すぎて、水入れちゃいます。何回か入れば慣れます。多分。
もう完全に癖になっちゃってますね笑
さぁ今年はどんなサウナに行けるかなー??
今年もよろしくお願いします🙇♂️
- 2019.10.31 05:53 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.01.03 13:05 てるお
- 2020.01.19 19:53 omame
- 2020.09.06 19:37 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.09.06 19:54 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2023.07.10 20:54 城
- 2025.03.23 00:44 さ̤̮さ̤̮の̤̮は̤̮(•ꀎ•)@ASA